【独占】新宿唯一の台湾バー「紅楼」開業15年へ―文化交流の架け橋として歩み続ける

2024-10-23 15:58
新宿の台湾バー「紅楼」のオーナー小健氏は、まもなく経営15年目を迎える。(黄信維撮影)
新宿の台湾バー「紅楼」のオーナー小健氏は、まもなく経営15年目を迎える。(黄信維撮影)
目次


新宿に位置する台湾バー「紅楼」が、まもなく開業15周年を迎える。かつて新宿には最大5軒の台湾バーが存在した最盛期から、現在は唯一の1軒として営業を続けている。オーナーの小健氏は『風傳媒』のインタビューで、このバーを開いた理由について、台湾文化を日本人に紹介したいという思いと、台北の西門町にある有名な紅楼からインスピレーションを得たと語った。「台湾には『親日派』が多くいますが、日本にも『親台派』がいます。このお店を通じて、より多くの日本人に台湾の魅力を感じてもらいたかった」と述べている。


ネット掲示板では、この店は台湾人客が多く、異国の地で温もりを求める人々の憩いの場となっており、カラオケが好きな人にとっては最適な選択肢だと評されている。2010年の開業以来、小健氏は最高水準のサービスを維持することにこだわり、「台湾の顔に泥を塗らない」よう努めてきた。「台湾を代表する店として、最高のものを提供しなければならない」という初心が、困難な時期を乗り越える支えとなり、唯一生き残った台湾バーとなった。この店は独特の雰囲気と本場の台湾の味で、多くの日本人客を魅了している。毎年台湾を訪れる日本人も多く、「紅楼」は新宿で台湾を懐かしむ場所となっている。


なぜ「紅楼」と名付けたのか?小健氏:在日台湾人に故郷を感じてほしかった

賑やかな新宿に位置する台湾バー「紅楼」は、常に多くの観光客を引き付けてきた。出店場所の選択について小健氏は、新宿には観光客が多く、歌舞伎町や新宿二丁目があり、多くの賑やかで楽しい店があるため、夜にお酒を飲みたい人や日本の夜の文化を体験したい人が集まると説明する。また、様々な層の観光客に適していると指摘し、性別やジェンダーアイデンティティに関係なく、誰でも楽しめる場所だと語る。差別のない、あらゆる人を受け入れる環境作りを目指しており、「紅楼」は誰もがリラックスできる場所であるべきだと考えている。


新宿で15年近く営業してきた「紅楼」は、多くの苦難を経験してきた。オーナーの小健氏は、台湾でも同様の仕事を経験していたが、最初は大変だったと振り返る。多くの大国と比べて台湾は人口が少なく、ここで事業を確立するのは容易ではなかったが、お酒を飲むことやカラオケが好きだったことが、この店を開くきっかけとなった。さらに「日本に来る台湾人に故郷のような場所を提供し、異国でも家庭的な雰囲気を感じてほしかった」と付け加えた。紅楼は単なるバーではなく、小健氏にとって、日本に来た台湾人の心の拠り所となっている。「台湾人が日本に来た時、自分の国のバーを見つけられることを願っている」という信念が、今日まで続けてこられた理由だという。

(関連記事: 米日最大規模の実動演習開始へ 民間空港・港湾30カ所も初活用―自衛隊と米軍、4.5万人体制で抑止力強化 関連記事をもっと読む

台湾人と日本人の客の違い 開業15年で多国籍な文化交流の場に

国際色豊かな新宿に位置する「紅楼」は、台湾人だけでなく、多くの日本人客も引き付け、様々な文化背景を持つ客が訪れる。オーナーの小健氏によると、台湾人客は活発なコミュニケーションを好み、観光スポットについて質問したり、近況を語り合ったりして、とても「仲の良い」雰囲気を作り出す。


最新ニュース
「この事件だけで稼ぎ過ぎ」与党議員も告発 柯文哲事件で特定週刊誌が80本報道
ジェイ・チョウのチケット不正転売で最大の組織を摘発 約200枚を確保、詐欺的手法で前売り金も騙し取る
「台湾舞妓」困難を乗り越え日本デビュー 風実華が生涯の仕事として夢を追い続ける
台湾No.1スナック 外国人観光客が虜になった"神スイーツ"一口食べたらヤミツキに!
台湾最強の牛肉麺 林東芳も劉山東も敵わない!通も太鼓判「安定の品質で日本でも大人気・コスパ最高」
国道1号で車両炎上、「10数秒で火の玉に」43人が緊急脱出! 住民が明かす:3ヶ月前から煙の臭いが…
トランプ氏、台湾防衛の是非を再び語る:「そこまでは至らない」が、中国が台湾に進入すれば200%の関税を課す
台湾最強テーマパーク「1ヶ月で67万人」を集客! 豊富な施設で何度も来たくなる
金価が2700ドルを突破し再び歴史的最高値を更新! 5つの主要因、アナリストは金の上昇トレンドがまだ終わっていないと予測
ハマス指導者シンワル、イスラエルに殺害される。「戦争終結の始まり」か?それとも拡大・激化の臨界点か
台湾民意基金会 世論調査:国民7割が賛同!賴清德の主張が就任後最大の合意に
台積電の受注、次から次へと!財務長が海外工場の生産能力計画を明かす:第2工場の収益に期待
中国は次回本気で動く?専門家が軍事演習の「三度目の正直」を懸念:習近平は経済を犠牲にしてでも退かない
南アが台湾代表処に「首都退去か閉鎖か」と脅迫!外交部が対応に動く
中国と共に最下位の国が出現!世界のインターネットの自由度が再び低下 台湾アジア1位
《日台安保問題を解読》 駐日学者・黄偉修氏に単独インタビュー:一部の人々が台湾国民の日本の防衛協力に対する誤解を招いている
「台湾防衛のために軍を派遣?」トランプ氏:習近平は私の良き友人、私が当選すれば軍事演習はしなくなる
日本ハムファイターズが初めて台湾で交流試合へ:台湾への感謝を込めて
なぜ台湾の集団は常に人手不足にならないのか? 更生し10年、笑って振り返るターニングポイント:裕福な人々には理解できない平行世界
南北朝鮮「関係改善の第一歩」が爆破された!現場の爆破映像が公開 北朝鮮の背後の目的は?
『連合利剣-2024B』を分析:人民解放軍の第4回台湾包囲軍事演習、過去と比べどのような違いが?