台湾人投手・王彦程選手インタビュー》心境の変化を語る「来年は100イニングを」

2025-02-22 13:43
東北楽天ゴールデンイーグルスの王彦程選手は、かつて台湾U18代表選手であった。(資料写真、主催者提供)
東北楽天ゴールデンイーグルスの王彦程選手は、かつて台湾U18代表選手であった。(資料写真、主催者提供)
目次

穀保家商業高校出身の王彦程選手は、元台湾U18代表選手で、2019年に育成選手として東北楽天ゴールデンイーグルスに入団。昨年9月のシーズン終盤に『風傳媒』の独占インタビューに応じた。2024年シーズンについて、王選手は「毎年の成績と状態を振り返ると、新たな課題や問題が見つかったので、それを学び変えていく必要がある。基本的な球速やコントロールはもちろん、体力や球種、さらに細かいところでは心境の変化もあります」と語った。また、昨年は新しいメニューを導入し、特にウエイトトレーニングの強度を上げたことを明かした。

王選手は2023年のシーズン後、台湾代表としてアジア大会野球競技に出場し、その後はCPBL選抜チームの一員として東アジア野球選手権に参加。さらに、同チームの投手・宋家豪選手とともにアメリカ・シアトルで自主トレーニングを行い、科学的データを活用して新たな収穫を得た。王選手は「アメリカでの経験後、投球に対する制御感が増し、今年は例年より球速も上がりました。特別に設計した球種もあり、今季の試合で使用しています。特に印象的だったのは、アメリカでは普段アジアではあまり見かけないアメリカやラテンアメリカの選手たちと出会えたことです。彼らの練習を見ると目が開かれる思いでした。スタイルも練習量も、アジアではなかなか見られないものでした」と語る。

王彥程は過去と現在の違いについて言及し、台湾では高校を卒業し、日本でプロ選手として活動していたと語った。楽天に所属していた時、春季キャンプでは投手の球速設定や、投手のブルペンでの投球量、ランニング量が決まっており、グループでの練習も多かった。投球以外にも牽制や補助のポジションについて強調されており、まさに想像通りの日本式トレーニングだったという。また、チームメンバーは集合時間前に自分のコンディションを整えている。

来季の目標「100イニング投球・一軍でプレー」

日本での数年間について振り返ると、最初は言葉や文化に慣れるのが大変だったと話し、初めの頃は外出もあまりできず、食事の注文も難しかったと振り返った。日本に来た際にうまくできなかったこととして、目を合わせて挨拶をするのが難しく、特に握手の際は目をしっかりと見つめるべきだと指摘されたことを挙げ、宋家豪や楽天の通訳マンニーにアドバイスを受け、現在では挨拶も自然にできるようになったと感謝の気持ちを述べた。

シーズンが終わりに近づく中、王彥程は来季の目標として「楽天に入ってからまだ長いイニングを投げたことがないので、2025年は100イニング以上投げることを目標にしたい」と語った。また、最も重要なのは「一軍の舞台で最高のパフォーマンスを発揮することだ」と強調。さらに、2025年の世界12強大会に出場するかについて問われると、王彥程は「代表としてプレーすることは非常に名誉なことだと感じており、出場できるのであれば、最高のコンディションで臨みたい」と話した。また、楽天が参加する秋季教育リーグ「宮崎フェニックスリーグ」への参加については、「もし参加することがあれば、そこでしっかりと調整したい。今年はケガで多くの試合を欠場したので、参加できるなら、そのチャンスを活かしたい」と述べた。

ファンの応援に感謝 王彥程:「もっと良い投手になりたい」

ファンからの応援については、王彥程はネット上で多くの応援メッセージを見て温かい気持ちになり、家族や友人からも試合後や試合中に励ましの言葉をもらっていることを明かした。

これまでの自分の印象に残った瞬間としては、主に国際試合、特に昨年のアジア大会とアジアカップでの経験を挙げた。「台湾のトップ選手たちと同じチームでプレーし、対戦相手は世界中のトップ選手たちという特別な感覚があり、非常に楽しんでいた」また、特に韓国との試合が印象深かったとし、アジア大会やアジアカップでの投球内容が理想的でなかったことを悔しく感じ、それが自分の足りない部分を気づかせてくれたと語り、「その悔しさを忘れず、より良い投手になりたい」と話した。

編集:佐野華美

最新ニュース
YouTubeクリエイターに没頭 クォーターのZuzuさん、日台友好の架け橋目指す
『雨の中の情欲』東京国際映画祭コンペティション部門に 金鐘奨・助演女優賞の李杏「監督の特別な指導」を明かす
金馬奨受賞の李康生 主演映画、『黒の牛』東京国際映画祭に登場! 撮影中「牛から振り落とされ…」と告白
内幕》曹興誠はなぜ彼女の魅力された?中国籍愛人の驚くべき経歴が明らかに 広州企業に1.3億元投資、多岐にわたる事業は
台湾のバンドが日本語で創作! “ゲシュタルト乙女”インスピレーションの源を明かす、バンド名は心理学から
初の個展を日本で開催!音楽専攻出身の潘克定 中年での「人生リスタート」新進気鋭の写真家に
「大規模リコール」で全台湾動員 連勝文氏が民進党を批判「権力争奪を画策」:中国の文化大革命と変わらない
台湾・国民党の台中市長が近く訪日 次期総統選へ布石
陶朱隠園、「一戸41億円以上」から半額で販売へ!管理費はいくら?政府の政策が販売開始の背景に?
唐獎特集映像:許倬雲氏が語る戦争と平和 戦争体験から導く両岸協力と文化復興への願い
台湾最強のカフェはどこ?世界トップ100入り「濃厚で繊細なコーヒー、感動的なケーキ」で外国人も訪れる聖地に
夏珍コラム:政治の司法介入、司法の予備選介入―粛清か汚職捜査か?
林岱樺議員の捜査は黒幕の仕業か?郭正亮氏が柯文哲案との類似性を指摘:地方の確執が関係か
東アジア情勢さらに複雑化?専門家がトランプ氏の対中露朝「穏健」姿勢を懸念:韓国の視点から見る「楽園」台湾
コラム:アメリカの対台湾姿勢に変化、台湾独立派はまだ夢を見ているのか
トランプ氏にとって台湾はより「取引材料」に?NYT:習近平主席との直接対話を望み、より広範な米中新協定を目指す
【新新聞】舞台裏》消えた大臣 実は大統領が頼りにする防波堤
民進党の林岱樺立法委員が事務員給与費の汚職疑惑!検察と調査局が自宅・事務所を捜索、取り調べへ
アジアのテック長者が交代!DeepSeekの梁文鋒「資産総額がジェンスン・フアン氏に迫る」量的ヘッジからAI覇者への伝説的な道のり
アメリカでまた空の事故!小型機が空中衝突、2人死亡
円高が進行する中、日本株はまだ上昇するのか?投資機会についてアナリストが指摘、今後の上昇を期待
故宮、動物園に負けた!台北人気スポット、第1位は「あの場所」に!観光客絶賛
新北ドーム建設へ、6カ所の候補地が明らかに 新北市長の侯友宜「年内に決定」と約束
岸田前首相暗殺未遂 木村被告に懲役10年の判決
インタビュー》米経済ナショナリズム台頭下の台湾戦略―専門家「対米関係、恐れずwin-winを」
任天堂が衝撃発表!台湾子会社設立へ 4月から新体制、「このこと」に懸念の声も
トランプ2.0の台湾の米中関係における役割は?東大学者が北京の「一つの中国政策」へのさらなる挑戦を分析
米半導体関税25%へ―トランプ氏「大手企業の投資表明、間もなく」
日本の戸籍国籍欄に「台湾」表記、中国が反発 日本政府「内政問題」と一蹴
評論:黄国昌の「第二の人生」
【朗報】日本の戸籍・国籍欄に「台湾」表記が実現へ 謝長廷氏が8年間の舞台裏を語る
中国軍が台湾侵攻した場合、日本は支援するのか?元安保局長が前提を明かす:自衛隊は法に基づき対応する
台湾に不安広がる!NYTimes報道:頼清徳政権、トランプ陣営との効果的なパイプライン構築できず
トランプに大きな贈り物を?ロイター独占:台湾が対米軍事調達を検討、金額は最大100億ドル規模
中国人がタオバオで購入のゴムボートで密入国!林口で座礁し119に救助要請:台湾の自由に憧れて…有罪判決を受けた
「“中国”と書かされるのは恥辱!」日本の戸籍・国籍欄に「台湾」記載可能に、在日台湾人:時期が来たら即座に変更希望
米国務省「台湾独立支持せず」を削除、台湾の国際機関加盟を支持 専門家:中国による国連決議2758の曲解を否定
インタビュー》TSMCは米国企業に変わりつつある?緑営政権の誤った親米戦略を指摘 王屏生:「台湾の至宝」を無駄に
柯文哲、昨日緊急面会へ!「柯父」が今朝永眠 享年92歳
「マネーロンダリングのゴッドファーザ」涂誠文事件の重要関係者“揚盛集團”、上場企業に資金投入
米国務省ウェブササイト更新「台湾独立の不支持」を再び削除!:台湾はインド太平洋の重要なパートナー、米台「非公式関係」は安定
民衆党・新党首選挙 黃國昌氏が得票率96%で圧勝! 約9000票を獲得、蔡壁如氏はわずか360票
旅のプロ技!マイレージを活用した日本探索 研究生Keithさんが語る「東京人の東京」
スカイツリーだけじゃない!台湾出身のU1さん「墨田区公式外国人アンバサダー」に 地元民お薦めスポットを紹介
台湾人妻と東京に豆花店開業 田邊与志久氏、創業10年で成功軌道に
BIMエンジニアShinさん、日本へ“タンポポ”のように舞い降りる 最も印象に残るプロジェクト「夢を持つ人は恐れないで」
台中ー神戸線、就航 台湾中部と関西地方の観光連携強化へ
書道の名家・張炳煌氏 特別展が東京で開幕 李逸洋代表:台湾の人文芸術の成果を紹介
台新戦神から金沢サムライズへ期限付き移籍 孫思堯、バスケットボール文化を体験し実力向上目指す
【新新聞】洋上風力発電の未来》EUがWTOに台湾を提訴、経済部長が一時風力発電所の回収を検討 不透明な将来に開発業者が静かに撤退