茅乃舎、母の日限定ギフトを販売 東京ミッドタウン店で特別装飾と試食イベントも開催中

茅乃舎が母の日限定ギフトを販売 (黃信維撮影)
目次

だしや自然派調味料で知られる「茅乃舎(かやのや)」は、2025年の母の日に向けた限定ギフトの販売を開始した。今年は過去最多となる全26種類※のギフトを展開し、オンラインショップおよび全国の直営店舗にて期間限定で販売中だ。

贈る相手に合わせて選べる豊富なラインナップ

今回の母の日ギフトは、「料理好きのお母さん」「健康を気遣うお母さん」など、贈る相手のライフスタイルや想いに応じて選べる豊富なラインナップが特徴。なかでも注目されているのが、今年初登場となる『母の日限定ギフト』。出汁や調味料、スープ、インスタント味噌汁など、毎日の料理が少し楽になる実用的な品々が詰め合わされており、贈る側にも贈られる側にも嬉しい内容となっている。

東京ミッドタウン店の特別装飾と人気商品

《風傳媒》は5月8日午後、東京ミッドタウン店を訪れ、現地での販売状況や装飾、商品ラインナップを取材した。店舗内では、母の日を祝うカーネーションの特別装飾が施され、華やかな雰囲気のなか多くの客が訪れていた。スタッフによれば、毎年この時期になると「お母さんにいつもありがとうを伝えたい」と考える人々が来店し、母親への感謝を形にする商品を求めて熱心に選んでいくという。

茅乃舎
母の日のデコレーションで楽しく買い物を。茅乃舎東京ミッドタウン店​(黃信維撮影)

店内に並ぶ商品のなかでも、ひと際目を引いていたのが、熱湯を注ぐだけで飲めるスティックタイプの出汁スープだ。コンパクトな形状と手軽な使い方は、まるでお茶を淹れるかのような気軽さで、忙しい日常の合間にも取り入れやすい。香りはやさしく、口当たりもまろやか。実際に飲んでみると、その細やかな設計と日常的な実用性が感じられる。実店舗でも主力商品の一つとして打ち出されており、日常に寄り添う一品として高い人気を集めている。

茅乃舎
スティックタイプの出し汁で、手軽にだしを味わうことができる(黃信維撮影)

多彩なレシピ提案とアレンジ

また、出汁を用いた炒飯や茶碗蒸し、カレーうどんなど、さまざまなレシピ提案も紹介されており、「料理好きなお母さんなら、どんな形でも喜んでくれそう」との声が聞かれた。とくに目を引いたのは、出汁とマヨネーズを組み合わせたディップソース。乾燥出汁をちぎって少量の水と混ぜるだけという簡単な調理法ながら、蒸し野菜やスティック野菜、パンなどにぴったりの味わいで、意外性と実用性を兼ね備えた商品として注目されている。

冷たい出汁も取り扱っており、春夏限定の出汁は「火を使わずに調理できて、暑い季節にもぴったり」と紹介された。例えば、ゴマ風味の冷製出汁は、サラダや素麺、冷やしうどんなどにも応用可能で、調理が苦手な人でも手軽に楽しめる設計になっている。そのほかにも、母の日ギフトにふさわしいデザインとして、パッケージにはカーネーション柄があしらわれており、無料でメッセージカードを添えることも可能。

茅乃舎
出汁だけでなくドレッシングも充実、茅乃舎で食事もより楽しく味わうことができるだろう(黃信維撮影)

来店客の声と人気商品ランキング

記者が訪れた日にも「実家に帰省するときに渡したい」「忙しいお母さんにちょっとした感謝を伝えたい」といった理由で購入する客の姿が見られた。人気商品としては、「母の日限定 贈答箱入 茅乃舎だし」が1位に輝き、続いて「母の日限定ギフト」「母の日限定ミニギフト」「だしスープセット」「フリーズドライ味噌汁6種12食ギフト」など、家庭で日常的に使える商品がランキング上位を占めた。