台湾・高雄港  

 5 件の検索結果
2025年10月10日、総統府前で開かれた第114回国慶大会。頼清徳総統。(写真/劉偉宏撮影)

台湾の通商「オリーブ枝」はなぜ既読スルーに 日経が検証――トランプ回帰と中国圧力のはさみ撃ち、外交の現実とジレンマ

台湾港務公司の王錦榮総経理が日本で誘致活動を行い、カーニバル・ジャパンの堀川覚社長とプリンセス・クルーズの港湾オペレーションディレクター・鈴木宇夢氏の台湾現地視察を正式に取り付けた。(写真/台湾港務公司提供)

台湾を北東アジアのクルーズ要衝へ――港務公司、プリンセス・クルーズ日本チームを招へいし現地視察実施

公益財団法人フォーリンプレスセンター(FPCJ)は7月24日、航空戦史研究家・織田祐輔氏を招き、「戦後80年──米軍撮影の映像記録から解き明かす戦争の実像」をテーマにブリーフィングを開催した。(写真/FPCJ提供)

戦後80年──米軍記録映像が語る知られざる「戦争の実像」 映像解析で次世代へ記憶をつなぐ

元参謀総長の李喜明氏(左から)、元米太平洋軍司令官のブレア氏、元米参謀長会議議長のマレン氏、台北政経学院理事長の黄煌雄氏、日本元統合幕僚長の岩崎茂氏、元海上幕僚長の武居智久氏が10日に台湾海峡防衛の兵棋演習に出席した。(顏麟宇撮影)

美日台軍事机上演習》中国の台湾侵攻で、米日が台湾独立承認?北京学者が民進党主導の「戦略的軍事演習」を疑問視

康裕成議長が国民外交促進会の林智鴻会長、湯詠瑜副会長とともに熊本県議会の山口裕議長、藤川隆夫会長を迎える。(写真/高市議会提供)

山口議長が台湾・高雄市を訪問 TSMC進出で熊本と高雄の絆深まる