防衛政策  

 4 件の検索結果
2025年7月22日、青山学院大学の林載桓教授が日本記者クラブで「習近平の軍事改革と軍統制の個人化」について講演した。(写真/日本記者クラブ提供)

中国軍、忠誠は共産党でなく習近平? 青学大・林教授が指摘する「制度なき統制」の危うさ

アメリカ国防長官のヘグセス(左)と日本防衛大臣の中谷元が3月末に会談し記念撮影を行う。中谷元は「ワンシアター(一つの戦域)」構想を提唱。(国防長官ピート・ヘグセス Xより)

独占インタビュー》「日本防衛は台湾防衛そのもの」――元陸自将軍が語る、中国抑止のカギと“ワンシアター”構想の全貌

27日、自民党総裁選挙が東京・永田町の党本部で行われ、67歳の石破茂氏が2回の投票を経て、第28代自民党総裁に選出された。共同通信の報道によると、自民党は現在、衆議院と参議院で過半数の議席を確保しているため、新総裁は10月1日に開かれる国会臨時会で第102代首相に選出される見込みで、新内閣も同日に発足する。(AP)

石破茂氏、「共感と納得」の新内閣を率いて 「アジアNATO」の推進が最優先課題に

民進党と自民党が21日、東京の自民党本部で「台日外交・防衛政策意見交換会」(台日2+2)を開催。民進党から郭国文、沈伯洋立法委員、自民党から藤井比早之外交部会長、黄川田仁志国防部会長が出席。(民進党提供)

「台湾有事は日本有事」 - 民進党と自民党が初の「台日2+2」対話を東京で開催