基隆といえば、真っ先に思い浮かぶ観光名所はどこだろうか。観光署の最新統計によると、2024年の基隆で最も人気を集めた観光地トップ5は、国立海洋科技博物館、情人湖及び湖海湾、和平島公園、基隆嶼、陽明海洋文化芸術館となった。山から海まで幅広いエリアに点在するこれらの人気スポットは、晴天時はもちろん雨の日でも十分に楽しめるのが魅力だ。
1. 基隆 国立海洋科技博物館
22025基隆人気スポット5選:国立海洋科技博物館(図/引用IG@xiaomao_xiaomao)台湾南端の屏東に海洋生物館があることは広く知られているが、台湾北端にもこの国立海洋科技博物館が存在する。単純な海洋生物展示施設ではなく、教育、科学技術、娯楽を融合させた海洋テーマの総合博物館として機能している。館内にはテーマ館、海洋劇場、エリア探索館、潮境智能海洋館の4つの展示館に加え、屋外には6つのテーマ散策コースと3つの公園が整備されている。
2025基隆人気スポット5選:国立海洋科技博物館(図/取自IG@xiaomao_xiaomao)特に注目すべきは潮境智能海洋館で、AR・VR技術を駆使して多様な海底世界を再現し、エイやクラゲの水槽展示も充実している。海洋の神秘と美しさを体感できる豊富な展示や動物模型、人魚ショーなども開催されており、一日中飽きることがない。すぐ隣に台鉄海科館駅があるため、アクセスも非常に良好だ。
海洋生物愛好家はもちろん、海洋知識を深めたい人にとっても訪れる価値のある神秘的なスポットといえる。
基隆市中正区北寧路367号
開放時間:屋内:火曜~日曜 09:00–17:00(祝日は18:00まで延長営業)、屋外:24時間営業料金:大人200元、団体・学生券140元、65歳以上の日中無料/休日100元、障害者と同伴者および6歳未満は無料
2. 基隆 情人湖公園
基隆の大武崙山中腹には、6本の渓流が合流してできた湖がある。基隆唯一の高地湖である「情人湖」を中心とした情人湖公園は、湖を囲む散策道と曲がりくねった外環山道が整備され、市民や観光客の憩いの場となっている。
2025基隆人気スポット5選:情人湖公園(図/引用IG@lina_huang0309)伝説によると、大きな湖と小さな湖が寄り添う姿がカップルを連想させることから「情人湖」と名付けられたという。園内の湖は美しい緑色で、青々とした木々に囲まれている。環山散策道の老鷹岩からは基隆嶼や野柳海岬、大武崙澳底漁港まで遠望でき、ネットユーザーが「ラプンツェルの塔」と呼ぶ夢のような城も撮影スポットとして人気を集めている。
2025基隆人気スポット5選:情人湖公園(図/引用IG@tw_alinachang)住所:基隆市安楽区基金一路208巷19号開放時間:24時間営業
3. 基隆 和平島公園
基隆港東側に位置する和平島濱海公園は、独特な海食地形が特徴だ。長年の風化と波の侵食により形成された海食洞、豆腐岩、きのこ岩などの自然景観が広がっている。園内では季節に応じて様々な海藻、魚、エビを観察でき、北台湾における重要なレクリエーションと自然学習の場として機能している。
2025基隆人気スポット5選:和平島公園(図/引用基隆旅遊網)公園は可能な限り人工施設を抑え、美しい自然環境を維持している。「等嶼亭」は人気の撮影スポットで、遠方の基隆嶼を望めるほか、涼亭の基礎となる奇岩も楽しめる。自然の海風を感じながら、通年開放されている青い海プールで水遊びも可能だ。自然景観と融合したアートインスタレーションでの撮影も人気で、奇岩と海が心身を癒してくれる。
2025基隆人気スポット5選:和平島公園(図/引用基隆旅遊網)住所:基隆市中正区平一路360号
開放時間:5月-10月08:00-19:00、11月-4月08:00-18:00
料金情報:大人NT$120、基隆市民割りNT$60、65歳以上大人NT$60、学生券NT$60、団体券NT$96、優待券NT$60、基隆市中正区に戸籍を持つ市民本人、6歳未満の子どもなど無料、詳細は公式サイトを確認してください
4. 基隆 基隆嶼
「台湾のドラゴンボール」として知られるこの神秘的な島は、基隆の外海にそびえ立つ基隆嶼を指す。北台湾で最も象徴的な島の地標であり、基隆八景の一つでもある。船でのアクセスが必要で、1日の入島者数も制限されている神秘の島だ。
5ヶ月間の休養期間を経て、基隆嶼は2025年4月1日から10月31日まで再び訪問可能となる。八斗子碧砂漁港から船で約30分、1日1200人限定の事前予約制だ。島内見学、島巡り、灯台訪問など多様なツアーが用意されており、個人のニーズに応じて選択できる。
2025基隆人気スポット5選:基隆嶼(図/引用IG@l0veinsulat0r)上陸後は登山道を歩いて頂上を目指すことになる。登山は決して楽ではないが、途中で火山地質や海食景観、海棠、鉄砲百合などの希少植物を観察でき、灯台に到達すると壮大な海と空の広がりを眺められる。人生で一度は体験すべき特別なスポットといえる。
2025基隆人気スポット5選:基隆嶼(図/引用IG@l0veinsulat0r)住所:(乗船場所)基隆市中正区八斗子碧砂漁港
開放時間:2025年は4月1日から10月31日、行程により時間は異なります
登島予約:基隆嶼登島を検索して、各プラットフォームで予約し、旅行当日は身分証明書を持参して海巡署で身分を確認してください!
5. 基隆 陽明海洋文化芸術館
基隆駅前にあるこの特徴的な建物は、1915年に建てられた日本郵船基隆支店が前身だ。2003年に正式に基隆市の歴史建築として登録され、企画・再建・改造を経て海洋文化をテーマとした芸術館として2004年に開館した。歴史的建造物と現代芸術が融合した展示空間となっている。
2025基隆人気スポット5選:海洋文化芸術館(図/引用観光署)館内展示は海運の歴史、港の文化、船舶模型などを網羅し、操船シミュレーターや船長制服の体験も提供している。「海を好きになり、海に親しみ、海を守り、海を開発し利用する」という理念のもと、子供から大人まで航海の楽しさを体験できる。
2025基隆人気スポット5選:海洋文化芸術館(図/引用海洋文化芸術館Facebook)また、定期的にテーマ展や特色イベントも開催されており、最近の「ハイ港人20」特別展では文化館と建築の歴史を振り返り、文化館と基隆港の今昔を紹介している。雨の多い基隆を旅する際、駅からすぐの立地にあるこの芸術館は、豊富な展示とインタラクティブ体験を提供する理想的な雨の日スポットだ。
住所:基隆市仁愛区港西街4号開放時間:火曜~日曜 09:00–17:00(最終入館時間16:30)
料金情報:大人150元、優待券(基隆市市民、学生、団体)100元、無料券(65歳以上の高齢者、6歳未満の乳幼児、障害者と同伴者1名、ガイド、ツアーリーダー、教師)