台湾有事の対中制裁『段階的アプローチを』米専門家が提言

2025-01-13 19:40
トランプ氏のアジア歴訪第3の訪問先となった中国で、習近平国家主席は紫禁城で宴会を開き、京劇の上演も手配した。(AP通信)
トランプ氏のアジア歴訪第3の訪問先となった中国で、習近平国家主席は紫禁城で宴会を開き、京劇の上演も手配した。(AP通信)
目次

スタンフォード大学フーバー研究所のアイク・フレイマン研究員とケンブリッジ大学地政学研究センターのヒューゴ・ブロムリー研究員が『ニューヨーク・タイムズ』に寄稿し、台湾海峡での戦争は数年前のコロナ禍を上回る世界的な経済危機を引き起こす可能性があると警告した。問題は、米国が依然として「中国軍侵攻初日」への準備ができていないことだという。

ブロムリーとフレイマンは、中国が台湾周辺海域で約30年ぶりの大規模軍事演習を実施したことは、米中関係の全面的な崩壊リスクが高まっていることを示していると指摘する。習近平が台湾への全面侵攻を行う可能性、あるいは海警と解放軍を動員して台湾を「隔離」し、中国の条件下でのみ商船や民間航空機の出入りを許可する可能性がある。実際、中国は南シナ海でフィリピンの水域や環礁の支配を試みる類似の行動を取っている。中国が台湾に対して強硬措置を取った場合、米国は断固とした対応を迫られることになる。それはコロナ禍を上回る世界的な経済危機を引き起こす可能性があるためだ。

在南海仙賓暗沙一帶與中國海警船對峙5個月的菲律賓海岸防衛隊巡邏艦,15日被迫撤回母港。(美聯社
南シナ海のスカボロー礁(中国名:黄岩島)周辺で中国海警局の船舶と5カ月間にわたって対峙していたフィリピン沿岸警備隊の巡視船が、15日、母港への撤収を余儀なくされた。(AP通信)

両研究者は、次期政権は議会と同盟国政府と協力し、米国の経済的リーダーシップに基づいた明確な計画を策定し、危機時および危機後のグローバル経済のビジョンを明確に描く必要があると提言する。最も顕著な経済的影響は半導体に関連しており、台湾のチップ生産が麻痺すれば、世界経済は深刻な後退に陥るだろう。TSMCの工場が中国の手に落ちた場合—中国もTSMCのチップに依存している—北京は人工知能技術開発を含む競争優位を獲得し、欧米のメーカーは中国の意向に従わざるを得なくなる可能性がある。

しかし、台湾への侵攻や隔離による経済的影響は半導体にとどまらない。ブロムリーとフレイマンは、インド太平洋の経済秩序が2つの約束に基づいていると指摘する。1つは1979年の「台湾関係法」で、台湾の政治経済の自主性を脅かすいかなる暴力行為も米国の「重大な関心事項」とすると明確に規定している。もう1つは、中国が1982年に台湾との統一を平和的手段で実現すると約束したことで、習近平自身もこれを米中関係の政治的基盤の一部と称している。米国が中国の台湾侵攻に対して行動を起こさなければ、日本、韓国、オーストラリア、フィリピンなどの同盟国との関係が疑問視され、これらの国々は中国の経済的威圧をより受けやすくなる。 (関連記事: 司法の正義とは柯文哲の釈放か?前副総統呂秀蓮『与野党は司法を踏み躙っている』と批判 関連記事をもっと読む

中國山東煙台港的重型機具貨櫃區。(美聯社)
中国山東省煙台港のヘビーマシナリー・コンテナヤード。(AP通信)

ブロムリーとフレイマンは、中国への全面的な制裁は、米国が守ろうとしている国際経済システムを破壊することになり、これが米国の行動を制約していると考える。同盟国や中立国も、自国経済に多大な損失をもたらすため、中国制裁の要請を拒否する可能性が高く、多くの米国民も物価上昇を受け入れられない可能性がある。したがって、中国への経済制裁の現実は、中国を国際経済から排除することも孤立させることもできないということだ。そのため、米国の台湾海峡危機への対応は、中国の地位を考慮しつつ、いかにグローバル経済を守るかという観点から、以下の3つの重要な要素を含むべきだとしている:

最新ニュース
韓国憲政史上初、現職大統領を逮捕! 1000人以上の部隊が官邸の防衛線を突破、尹錫悦氏を拘束
かわいすぎる!2025高雄ランタンフェスティバル「ちいかわ」ランタンがお披露目
TikTokの救世主はトランプではなくマスク? 「北京当局、支援要請を検討中」と報道
Rapidusの北海道工場設立、なぜ熊本の半導体集積地を選ばなかったのか? 外部取締役の小柴満信氏が力説
7日間で約17億元が騙し取られる 台湾警察が公開した『要注意キーワード18選』
司法の正義とは柯文哲の釈放か?前副総統呂秀蓮『与野党は司法を踏み躙っている』と批判
中国、特殊軍事揚陸艦の製造が発覚   120メートル以上に伸張可能・戦車の台湾上陸を実現
2025東京オートサロン トヨタGR Yaris M、日産 GT-R NISMOが登場!
韓国旅行の注意点! ソウルの公園や観光地で野生動物に餌付け禁止、高額罰金の恐れ
民衆党が痛烈批判、頼清徳の独裁的権威体制に宣戦布告 「民進党は最も嫌な姿だ!」
桃園空港「電動スーツケース使用禁止」を発表 日本の街中での使用も罰金の恐れ
ロサンゼルス現場レポート:数千ヘクタールの高級住宅地が廃墟と化し、12時間燃え続ける消火困難な大火災
民進党議員と検察官らが「最低料金6万元」ミシュラン高級店で会食 民衆党から批判
舞台裏》民進党 総統と総括が対立、二重罷免案めぐり攻防
《強制・虐待》桃園少年観察所の虐待事件の実態とは? 被害者が勇気を出して告発
舞台裏》賴清徳、宜蘭の民主聖地奪還へ強い意思 2026年の障害を自ら排除
台湾政治 分析:陳時中が卓栄泰の発言を横取り、柯建銘が賴清徳に反旗
メキシコ 大統領、トランプの奇説に反撃:「アメリカこそ『メキシコ・アメリカ』に改名すべき!」
【台湾】空軍がパトリオットミサイル演習を異例の公開 「脳」と「目」持つ防空システム
北京「腐敗撲滅・反腐敗」に民衆は疲労 逮捕された官僚は「役者」との声も
賴清德氏、調査局新人研修修了式に出席 「中国の浸透に対抗」と明言
緑島刑務所で脱獄事件! 受刑者、刑務所内で再び逮捕
廃校から生まれた「奇跡のワイン」!福祉と農業の未来を醸す朝陽ワイナリー  社会貢献とワイン造りが織りなす新しい物語
施威全コラム:石破総理の親中姿勢は突然ではない 台湾、日本政界の真実に目覚めるべき
呉典蓉コラム:頼清徳はいかにして『民主主義を掲げ民主主義に反する』のか
台中が大規模交通時代へ突入 環境配慮型の持続可能な都市づくりを推進
習近平、2025年新年の賀詞発表「誰も統一を阻止できない!」
中国、台湾封鎖は沖縄も標的? 専門家が軍事的意図を分析:海警・軍艦が法執行の境界線を曖昧に
台湾市場に影響は?日産はなぜホンダの救済が必要? 販売・収益急落の「2つの要因」、日産・ホンダ統合後の展望
完全輸入へ転換、スバルがタイ工場閉鎖を発表
【爆売れ】台湾のお土産の新定番!日本人観光客が虜になった「あのゴミ袋」とは?
“第三次世界大戦”?ロシア軍機密文書が流出 :NATOとの開戦時、日韓への先制攻撃を計画
タイ・タクシン元首相の娘が巨額資産!タイ首相、40億ドルの財産を公開
論評:賴清德は「トランプの心」を理解していない
柯文哲ら4人が再び勾留面会禁止!拘置所に戻る
社説:賴清德の「民主主義」は狭すぎる
岩屋外相の「冷静な現実論」 日台関係の真相を探る ~本田善彦・ジャーナリスト~
中メーカー・Byte Dance、70億ドルでNVIDIAチップ大量購入! AIアームズレース加速、アジア最大の顧客に
建築家・隈研吾の「引き算の建築」を7つの作品から探る  国立競技場、都市の森までデザイン
家電メーカーXiaomi、AI天才少女を高額年俸で採用 「過度な注目は辞退」
賴総統が2025年の3大新政策発表! 草の根支持者から批判殺到「来年の納税はExcel payで可能?」
謝長廷と柯文哲はどれほど親密な関係?「大先輩」が起訴状に評価、逆風の投稿「脚本外の役割」に
大規模な防衛装備品調達!日本、中・北・露の脅威に直面 来年度防衛予算8.7兆円に増額、過去最高。
謝長廷氏、柯文哲氏起訴の証拠薄弱発言で物議 過去の事例で反論
「台湾との断交・北京との国交樹立を決断」カーター元米大統領死去  習近平の主張『太平洋は中米両国を受け入れられるほど大きい』に同意
論評:司法判決は道徳的裁きではない、7000万台湾ドルの保釈金は誰を破壊できるか?
韓国・チェジュ航空機事故、生存者2名は尾部に搭乗 「航空機後部は衝撃が小さく前部より生存率40%高」