トランプ氏の指示に従え!ベトナムが法改正で「産地偽装」を厳しく取締まり、米政府から中国製品の中継拠点と再び疑われることを回避

2025-07-13 16:50
ベトナム・ホーチミン市の街並み。(AP通信)
ベトナム・ホーチミン市の街並み。(AP通信)
目次

ベトナムはこのほど米国と新たな貿易協定を締結し、国内法の改正を進め、いわゆる「産地偽装」と呼ばれる違法な転送行為(illegal transshipment)を取締るため、より厳しい罰則を導入する準備をしている。ハノイ当局は今回の重点監査対象が中国製品に焦点を当てていることを明示し、トランプ政権に対する約束の履行を図る方針を示した。

路透》は入手した内部文書を基に、米中貿易戦争が始まって以来、米国からの非難が続いていることを報じている。その内容によると、ベトナム企業は中国製品に虚偽のラベルを付け、Made in Vietnamとして偽って輸出することで、高い輸入関税やさまざまな監査を回避していると指摘されている。

しかし、4月にトランプが発表した世界関税リストで、ベトナムは46%の関税に分類され、これが深刻な打撃をもたらすと予想される中、ハノイは自主的に譲歩し、多方面での交渉を重ねた結果、最終的に米国と初期合意に達し、税率は20%に低下した。ただし、この合意には但し書きがあり、米国が商品を「違法な転送」、すなわち越南を経由した産地偽装と認定した場合、40%の関税が課される。

《路透》が入手した商業部の草案全文によると、ベトナムはこの新たな法律でより厳しい審査手続きを導入する予定で、現場監査を強化し、原産地証明書の発行審査を増やすなどして、官僚や企業が抜け穴を利用することを防ぐ方針。ただし具体的な罰則についてはまだ言及されていない。

米国は今後6ヶ月以内に、中国で建造されたか、中国に登録されている商用船舶が米国港に入港する際に最大150万ドルの停泊費を課す計画。(美聯社)
米国は今後6ヶ月以内に、中国で建造されたか、中国に登録されている商用船舶が米国港に入港する際に最大150万ドルの停泊費を課す計画。(AP)

調査の対象となる商品は何か?米国が次の厳しい監査の対象として挙げたのは、木製家具、ベニヤ板、鉄製の機械部品、二輪車、電池、ワイヤレスイヤフォン、その他の電子製品などである。報告はまた、原産地証明書を偽造し、あるいは越南を経由して貨物に虚偽のラベルを貼り付けて転送するなど、複数の詐欺手段を列挙している。

にもかかわらず、米越両国の初期合意には「違法な転送」の明確な定義がなく、もし明文化されないままなら、この40%の関税の裁量権は、将来米国がベトナムを抑制するための潜在的なパワーとして利用される恐れがある。今回の協議の機会を通じ、米国はベトナムに対し、特に電子製品分野での中国からの部品輸入依存を減らすよう呼びかけていることが明らかになった。

産地偽装の由来

2018年の米中貿易戦争勃発以来、ワシントンは北京に対して高い関税を課し、一部のメーカーが南下する要因となった。これにより国境を隔てたベトナムは、対米輸出量がほぼ三倍に増加した。

しかし同時に、米国商務省と貿易代表部は、ベトナムが中国からの輸入も大幅に増えていることを発見した。2024年の米越両国の公式データによれば、双方向の貿易額はほぼ完全に一致し、対米輸出と対中国輸入の金額はともに1,400億ドルに達している。このため、中国製品が越南を経由してラベルを張り替えることで関税回避を図るという疑念が米国側で生じている。

編集:佐野華美

世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp


最新ニュース
「中国の人々は中華民国の国民ではない?」 教材に「二国論」が含まれると政大学者が批判 イデオロギーによる法解釈に懸念も
台湾・台東で幻想的な夜明け体験!熱気球と音楽が織りなす「曙光ショー」が話題に
WHGホテルズ×ガンプラ、「世界初」のコラボルームが登場!小学生に「エコプラ」10万個を無料配布、夏の宿泊が環境学習に
「関税男」トランプが再始動、アジア同盟国にも50%関税の警告 前商務長官が警告:「今回は本気、再猶予はない」
トランプ政権、カナダ輸入品に35%の関税発動へ 北米経済に激震走る
インド旅客機墜落に「人為ミス」疑惑 重要スイッチが開かれず…260人死亡の悲劇に
独自》NVIDIA、台北に本社ビル建設へ前進 新光人寿が土地譲渡に正式同意
あのちゃん、3年連続始球式「ほぼノーバン」に歓声 9月には武道館ワンマンも決定
【インタビュー】Amber「この才能を大切にしたい」──文法研究から日本語教育への9年間の歩み
セブンイレブンが、台湾を「中国」と表記し炎上 神戸市議「極めて無礼」と批判
石破首相、台湾台風被害に初メッセージ 「農家出身として胸が痛む」とお見舞い投稿
ユニクロも耐えられない!トランプ関税の影響で日本企業の秋冬価格調整示唆
コーヒー豆も巻き添え?トランプがブラジルに50%の高関税、チェーンブランド「アメリカでは栽培できない、値上げ検討」と反発
トランプ大統領、「トリニティ実験」被害者に初の連邦補償 「80年越しの正義」実現へ
舞台裏》台湾海峡有事でフィリピンが要衝に 台湾は元空軍「トップガン」を派遣
インタビュー|台湾出身、フリースタイルバスケットボールプレイヤー・彭永彣選手
11万7,000ドルの壁を突破!ビットコインが再び歴史的高値を更新、今が投資のチャンス?
台湾の屏東海口祭が開幕 花火と金曲ライブで夏の夜を彩るゴジラ市集も登場
防衛予算の増額が論点に!日本与野党の立場に分裂 財源の安定性が課題に
「秘密組織が政治を操っている」と信じる人は誰か 新興政党支持者に強い傾向、明治大調査で判明
【2025年保存版】台湾・澎湖の名物グルメ×花火大会ガイド|人気5店まとめ
博多駅のコンビニでスカート内盗撮 台湾籍の男を現行犯逮捕「出来心だった」
神戸の住宅で白骨遺体発見 95歳母親死亡から10年、同居の息子は「社交不安で通報できなかった」
中国軍機が自衛隊機に30メートルまで接近、機体下部に「ミサイル様の物体」も確認 1カ月で4件目、日本政府が強く抗議
「真の勝者」はTSMC? NVIDIA超えで注目集める台湾半導体、関税リスクも懸念
夏珍コラム:国民による司法審判─柯文哲元台北市長の勾留は続くのか?
「大きくて美しい法案」は愚策か 再エネ削減で米国はAI時代の敗者に?
中国、24年ぶりに日本産和牛の輸入再開へ 日中関係修復の象徴に?
NVIDIA、中国向けAIチップを9月再発売へ 米規制回避モデルで巻き返し狙う
目黒川に氾濫危険情報 都内各地で記録的短時間大雨 線状降水帯の可能性も
舞台裏》台湾・電力補助を巡り国民党内に亀裂 朱立倫氏の発言に「方針転換」の批判も
「防衛費3.5%」を迫るトランプ氏 自衛隊の人手不足深刻化、石破政権は台湾支援に踏み出すか?
天気予報》来週また台風発生の可能性 気象専門家が「最新進路に警戒」と呼びかけ
評論:トランプ関税に台湾除外?本当の狙いは別にある?
トランプ氏、カナダに35%関税発表 米先物急落 台湾市場にも波及懸念
神楽坂で「かき氷三昧」 AKOMEYA食堂が国産素材で届ける夏の涼味
福島第一原発のALPS処理水、7月14日から第2回海洋放出へ 総量は約7,800立方メートル
台北メトロの「神サービス」6選が話題 外国人向け無料サービス拡充、無料充電座290か所設置やAI案内も
陸文浩の見解:台風の隙を突く中国軍、台湾包囲に情報戦と実弾演習
N党・立花氏が「黒人やイスラム系が怖い」と発言 街頭演説で差別的言動連発、再び物議
元台北市長・柯文哲氏に再起の兆し?京華城案めぐる審理と2028年出馬の可能性
プーチン、欧州の裏庭に新たな火種?ロシアの影が再びバルカンに EU「30年に一度の政治危機」と警告
ウクライナ支援を再始動 トランプ氏、ロシアに最大500%関税も視野  「プーチンの発言はでたらめ」と非難
トランプ新関税、日本直撃 選挙直前に揺らぐ政権と広がる反米感情
中国、新疆にAIデータセンター群を建設 NVIDIA製チップ11万個超の密輸疑惑も
「誰も出なかった電話」で109人犠牲 米テキサスの洪水、悲劇の瞬間 数百人の命の責任は誰にある?
【新新聞】台湾で教師の机を生徒が破壊 教育現場が崩壊寸前、管理権の形骸化が深刻に
「中国への恐れは、世界を台湾問題に対し臆病に!」元英国防相訪台、英国政府に台湾を正式承認するよう呼び掛け
台湾・国家安全局長が関税交渉に異例出席 頼清徳政権の対米戦略に波紋
米、新関税リスト公表 ブラジル50%、日韓も対象 22カ国の税率と輸出品まとめ