漫画  

 12 件の検索結果
日本漫画家協会理事長の里中満智子氏(中央)、台湾文化センターの曾鈐龍主任(左端)、漫画家の阮光民氏(左から2人目)、左萱氏(右端)、重花氏(右から2人目)が、本展のメインビジュアル前で記念撮影。(提供:駐日台湾文化センター)

「多元台湾文化漫画展」東京で開幕 民族・ジェンダー・人権をテーマに多彩な台湾漫画を紹介

漫画家の川勝徳重、京漫博の新美琢真研究員、手塚製作社長の松谷孝征、京漫博事務局次長の野田陽子。右から:メインビジュアルデザイナーの周見信氏、キュレーターの李衣雲教授、国漫館準備室の楊婷媜代理主任、文化部の李遠部長。(写真/李基碩カメラマン提供)

台湾と日本の漫画100年史をたどる国際交流展 手塚治虫と蔡焜霖が象徴する時代の物語

<エントランス『銀河鉄道999』「出発のバラード」(夜景)> 。©松本零士/零時社

松本零士展が夏休み仕様に拡充 新フォトスポットや限定グッズも登場、SNS割引キャンペーンも実施中

たつき諒氏の予言漫画『私が見た未来』の表紙。(画像/博客來より)

「7月5日大災難」予言外れた?香港LCCが「私が見た最低価格」日本行き航空券を発売

アメリカの超人気ビジュアルアーティスト、ジョシュア・ビデス氏は独自の白黒漫画スタイルで知られ、自動車からスニーカー、家具まで漫画化可能で、まるで二次元世界に迷い込んだかと錯覚させる。(写真/joshuavides IG)

「頭文字D」が現実に!?アメリカで「2D化」されたNSXが街を爆走

台湾漫画家Peter Mann氏「音楽×漫画」の新境地 日本滞在経験を糧に新作制作へ(写真/黃信維撮影)

台湾漫画家Peter Mann氏「音楽×漫画」の新境地 日本滞在経験を糧に新作制作へ

台湾の著名な漫画家の左萱が『風傳媒』のインタビューを受け、これまでの創作理念と心の道のりを語る。(黄信維撮影)

台湾の歴史文化を描く『芭蕉の芽』——台湾漫画家・左萱が日本国際漫画賞優秀賞を受賞!

2025台北国際書展開催の初日、頼清德総統は開会式に出席。さらに書籍を48冊購入した。(撮影:柯承惠)

総統もBL漫画を読む? 頼清德が台北ブックフェアで48冊を大量購入:読書リストを公開

メイクアップアーティストで文化服装学院講師である韓昕融は、長年の日本での生活を経て、その道のりとキャリアについての経験を語った。(撮影:黄信維)

メイクアップで国際的に活躍する韓昕融 夢のきっかけは漫画から

台湾の漫画家・左萱氏が「芭蕉の芽」で第18回日本国際漫画賞銀賞を受賞(ガイア文化提供)

「芭蕉の芽」が日本国際漫画賞銀賞を受賞 文化部が台湾漫画家・左萱氏を称賛