静岡  

 9 件の検索結果
静岡マラソン2026が来年3月8日に開催され、参加者エントリーは10月2日から開始される。(画像/静岡市PR事務局提供)

「静岡マラソン2026」が来春開催、10月2日からエントリー開始 家康公ゆかりの名所と富士山を望む絶景コースを走る

井川湖。(写真/静岡市PR事務局提供)

静岡市、秋の紅葉スポットとライトアップイベントを発表

静岡市はプラモデル製造出荷額で全国シェア8割を誇り、「ホビーのまち」として産業振興に力を入れている。(写真/©創通・サンライズ提供)

静岡にバンダイ新工場併設「BHC PDIIミュージアム」誕生 プラモデル製造体験でホビー文化を発信

戦後80年の2025年、日本外国特派員協会は第二次世界大戦の歴史をめぐる記者会見を開き、日米の専門家が記憶と政治の争点を議論した。(写真/FCCJ提供)

第二次世界大戦をめぐる「記憶の闘い」 FCCJで国際研究者3名が語る現代の論点

兵庫県丹波市で41.2℃を観測し、国内史上最高気温を更新。京都府福知山市でも40.6℃を記録し、府内で初の40℃超となった。近畿地方での40℃台は31年ぶりで、各地で熱中症リスクが極めて高まっている。(AP通信)

兵庫・丹波市で国内観測史上最高41.2℃ 京都・福知山は府内初の40℃超 近畿で31年ぶりの40℃台

「ミニ四駆の父」田宮俊作氏が逝去。タミヤ模型会長、享年90歳。世界中の模型ファンが哀悼。

ミニ四駆の生みの親、タミヤ会長・田宮俊作氏が死去 世界の模型文化を牽引した90年の軌跡

ライフスタイルショップ「AKOMEYA TOKYO」は、2025年6月26日(木)より、厳選した“国産レモン”を用いた夏限定商品の展開をスタートする。(画像/ AKOMEYA TOKYO提供)

夏をまるごと味わう「国産レモン」づくし──AKOMEYA TOKYOが贈る涼味のセレクト

日本台湾交流協会の片山和之代表(左)が、日本文化を代表する工芸品を贈呈。(写真/屏東県政府提供)

日本と台湾・屏東の交流が加速中 観光・教育・音楽イベントで連携

静岡市の吉田信博副市長(右から3人目)が訪問団を率いて屏東県政府を表敬訪問。(写真/屏東県政府提供)

マグロがつなぐ日台友好交流 静岡・屏東の地域連携が深化へ