エヌビディアの"囲い込み"戦略:AIチップ市場90%占有の秘密と競合他社の挑戦
エヌビディアCEO黄仁勲氏、COMPUTEXで講演。AIブーム再燃。(顔麟宇撮影)
台北国際自動化工業展の開催に合わせ、エヌビディアのCEO黄仁勲氏の来台が噂される中、AIチップ市場でのエヌビディアの独占的地位が注目を集めている。ウォールストリートジャーナルの分析によると、エヌビディアの強みはハードウェアだけでなく、競合他社を締め出す"ビジネス要塞"にある。
この"要塞"は、アップルのiOSエコシステムに似た「ウォールドガーデン」と呼ばれる戦略だ。しかし、アップルが一般消費者向けサービスに注力するのに対し、エヌビディアはAIシステムやソフトウェア開発者に焦点を当てている。
エヌビディアの"囲い込み"戦略の核心は、2007年に登場したCUDAソフトウェアプラットフォームだ。CUDAは、元々3Dグラフィックスやゲーム向けに設計されたGPUを、暗号化アルゴリズムや仮想通貨マイニングなど、多様な計算タスクに活用することを可能にした。
黄氏は、チップからAI構築ソフトウェアまでを一貫して提供する「フルスタックコンピューティング」をエヌビディアの強みとして挙げる。実際、エヌビディアのソフトウェアエンジニアの数はハードウェアエンジニアを上回っている。
現在、CUDAは300以上のコードライブラリと600のAIモデルを含み、約4万社から500万人以上の開発者が利用している。この巨大なエコシステムが、エヌビディアの市場支配力の源泉となっている。
AIコンピューティング市場の巨大な潜在性に魅了され、多くの企業がエヌビディアの独占に挑戦している。Citi Researchのアナリスト、Atif Malik氏は、2027年までにAI関連チップ市場が年間4000億ドル規模に成長すると予測している。
インテルのBill Pearson副社長によると、多くの企業がCUDAのオープンソース代替品の開発に注力している。インテル自身も、Arm、グーグル、サムスン、クアルコムなどと共同でプロジェクトを進めている。OpenAIも独自のオープンソースプロジェクトを準備中だ。
新興企業Groqは最近、6.4億ドルの投資を獲得し、エヌビディアに匹敵するチップの開発を目指している。AMDも、Instinct シリーズAIチップで2024年に45億ドルの収益を見込んでいる。
大手テック企業も自社チップ開発に乗り出している。グーグルとアマゾンは独自のAIトレーニング・デプロイメント用チップを生産し、マイクロソフトも2023年にこの潮流に追随した。
エヌビディアの製品を使用せずにChatGPTのようなAIを構築するコストは膨大だ。新興企業NinjaTech AIのCEO、Babak Pahlavan氏は、当初エヌビディアの製品使用を検討したが、高価格と供給不足のためアマゾンのカスタムチップに転向した。
Pahlavan氏によると、月間100万以上のアクティブユーザーにサービスを提供するためのアマゾンクラウドサービスの月額コストは約25万ドルだが、エヌビディアのチップを使用した場合、75万から120万ドルに跳ね上がるという。
競合他社の挑戦にもかかわらず、アナリストはエヌビディアが今後2〜3年間、約90%のAIチップ市場シェアを維持すると予測している。しかし、黄氏は次世代製品でのAIトレーニングコスト削減を約束しており、市場の変化に対応する姿勢を示している。
更多新聞請搜尋🔍風傳媒
最新ニュース
TSMCの海外展開、"護国神山"は揺るがずTSMCの海外展開加速、しかし「台湾優先」は不変台湾積体電路製造(TSMC)の海外展開が加速している。ドイツ工場が起工式を行い、米国と日本の工場も稼働間近だ。しかし、経済学者の馬凱氏は「TSMCと政府の方針は依然として台湾優先だ」と強調する。「護国神山」揺るがず、台湾の圧倒的優位性TSMCの魏哲家董事長は、8~9割の生産能力を台湾に残すと明言している。馬氏は......
習近平主席、公務に復帰 - 健康不安説を一掃か中国の習近平国家主席が、21日ぶりに公の場に姿を現した。8月19日にベトナム共産党のトー・ラム書記長と会見した後、20日には北京の人民大会堂で3つの重要な会合に連続して出席し、健康不安説を一掃する形となった。
台湾の第三勢力、岐路に立つ:柯文哲スキャンダルと時代力量の自己反省柯文哲スキャンダル:第三勢力の挑戦に暗雲台湾民衆党主席の柯文哲氏が政治献金と京華城案のスキャンダルに巻き込まれています。日本の政治学者、小笠原欣幸氏は、これが柯氏による二大政党制打破の挑戦の終わりを意味する可能性があると指摘しています。時代力量:自己反省と組織改革への決意かつて第三勢力として注目を集めた時代力量の王婉諭党首は、党の失敗を率直に認め、詳細な自己......
台湾交通部長の不倫スキャンダル:政権への影響と後任人事に注目交通部長李孟諺の不倫スキャンダルで辞任台湾の李孟諺交通部長が10年間の婚外恋愛関係が明るみに出たことを受け、賴清德総統と卓榮泰行政院長に辞意を表明し、受理されました。民進党内部抗争説を党幹部が否定民進党立法院党団書記長の莊瑞雄氏は、このスキャンダルが党内抗争の延長線上にあるという憶測に対し、「考えすぎだ」と否定しました。李氏の政治家としての努力を評価しつつ、......
柯文哲と台湾民衆党:カリスマと制度の間で揺れる第三勢力の行方柯文哲現象:台湾政治における新たなポピュリズムの台頭「選挙は詩、統治は散文」というフレーズは、台湾の総統選挙を描写するのによく使われますが、現在の柯文哲と民衆党の状況にも当てはまります。大統領選挙時、若い有権者は熱狂的に柯文哲を支持し、世代革命の兆しを見せました。しかし、現在の選挙チームの財務トラブルや政治献金の不透明な支出は、ポピュリスト指導者のカリスマだ......
次期首相候補・石破茂議員の訪台:軍事協力への期待と現実のギャップ石破茂議員訪台:台湾側の過度な期待と日本の政治現実自民党総裁選の有力候補とされる石破茂衆議院議員が先週台湾を訪問し、賴清德総統と会談しました。歓迎式典で日本海軍の軍歌が演奏されたことが話題を呼んでいます。台湾側の「高規格」歓迎に疑問の声メディア関係者の郭正亮氏は、この歓迎方法について「賴清德氏が日本との軍事協力をいかに望んでいるかが分かるが、残念ながら全く的......
台湾の不動産価格3年で30%以上高騰:政府の規制策にも関わらず上昇続く台湾全土で不動産価格が3年で30%以上上昇台湾全土の不動産価格が過去3年で30%以上上昇しました。政府は平均地権条例、信用規制、不動産保有税2.0など一連の不動産価格抑制策を打ち出しましたが、価格は上昇を続けています。前国家発展委員会主任委員が価格上昇の要因を分析林祖嘉前国家発展委員会主任委員は、TSMCの工場建設による周辺地域の不動産価格上昇、株式市場から......
五輪の舞台で揺れる台湾選手のアイデンティティ - 「中華台北」の苦悩をNYTが報道台湾選手、政治的圧力に直面『ニューヨーク・タイムズ』(NYT)は10日、オリンピックにおける台湾選手の困難な立場を報じました。中国への配慮から「中華台北」という「awkward name(厄介な名称)」での参加を余儀なくされる台湾選手たちは、自国のアイデンティティ表現に苦心しています。卓球女子団体戦で中国に敗れた台湾の陳思羽選手は「自分のために戦っている」と......
「東アジアが次のウクライナにならぬよう」 - 石破茂氏、台湾訪問で賴清德総統と会談台湾総統、平和維持の四大支柱を強調賴清德総統は13日、「日本の安全保障を考える議員の会」訪問団と会談し、台湾の平和維持戦略「四大支柱行動計画」を詳しく説明しました。国防力の強化:国産化や調達を通じて強力な軍隊を構築経済の強靭化:日本など民主主義国家との経済交流強化民主主義陣営との連携:中国の誤った決定を抑止中国との対等な交流:尊厳ある前提の下での協力推進賴清......
中国軍機、台湾領空侵犯か?国防部が否定 - 軍事専門家の指摘に反論【軍事専門家による領空侵犯の指摘】中華戦略学会の研究員である張競氏が、8月6日に中国軍機が台湾の領空に侵入したと指摘し、議論を呼んでいます。張氏はFacebookで、国防部が公開した「中国人民解放軍の台湾海峡周辺空域活動図」を基に、中国軍機が台湾本島の領海基線内に侵入したと主張しています。【国防部による否定と説明】これに対し、台湾国防部は9日、張氏の指摘を否......
京華城再開発案件で彭振聲氏を召喚 柯文哲氏に影響台北地方検察庁は、京華城の再開発案件に関連して前台北市副市長の彭振聲(ペン・シェンシェン)氏を召喚し、職務怠慢などの疑いで出国・出海の禁止および居住地の制限を命じました。(資料写真:蔡親傑撮影)本日(12日)、彭氏は被告として事情聴取を受け、3時間後に出国・出海の禁止、居住地の制限が決定されました。彭氏はメディアの質問には応じず、タクシーで立ち去りました。京......
木可社、ライセンス料論争を受けて即時運営停止と清算を発表台湾民衆党の主席である柯文哲氏が、大統領選挙に関する政治献金の会計問題に直面しています。8月12日、民衆党は記者会見を開き、その場で木可社の声明を配布しました。木可社の声明によれば、即時に運営を停止し、法的手続きに基づき清算を行うことを発表しました。声明は、木可社の取締役会長である李文娟(リ・ブンエン)氏によって署名されています。論争の長期化を避けるため木可......