標題
返回
確定
ジャンル
政治
政治
社会
社会
経済
経済
国際
国際
グルメ‧旅行
グルメ‧旅行
スポーツ
スポーツ
日台交流
日台交流
IT・半導体
IT・半導体
ジャンル
政治
政治
社会
社会
経済
経済
国際
国際
グルメ‧旅行
グルメ‧旅行
スポーツ
スポーツ
日台交流
日台交流
IT・半導体
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
#
中国共産党
78 件の検索結果
関連度順
更新日時順
ニュース
国際
政治
社会
インタビュー》 「親米だが媚びず、和中だが従わず」 台湾・国民党主席候補の郝龍斌氏「備える以上に、戦争を避けることが重要」
台湾・国民党主席選挙まで残り3週間。藍陣営(国民党)での主要争点は相変わらず両岸関係と対米関係だ。台北市前市長の郝龍斌氏は『風傳媒』の取材に応じ、民進党政権を批判。「本来、米中台は“等辺三角形”であるべきだが、現在はバランスが崩れ、台湾は米国の“人質”のような位置付けに置かれている」と述べた。民進党は口では親米を掲げるが、実際の姿勢は屈従に近いとの見方も示し......
戴祺修
2025-09-25 16:57
郝龍斌
国民党主席
党主席選挙
ニュース
国際
政治
社会
経済
インタビュー》19年ぶりに中国共産党指導者へ再び呼びかけ 台湾元文化部長・龍應台氏「平和の最大の責任は強国にある」
台湾の元文化部長・龍應台氏は9月15日、「なぜいま平和を語るのか」と題する論考を発表し、「戦争の代償は平和をはるかに上回る。だからこそ、強国は忘れてはならない――平和の最大の責任は強国にある」と訴えた。龍氏は『風傳媒』のインタビューで、この文章の半分は「中国の習近平国家主席に向けて書いたものだ」と明かした。龍氏が中国の最高指導者に直接呼びかけたのは、2006......
林庭瑤
2025-09-19 17:27
竜應台
習近平
平和
ニュース
政治
経済
社会
国際
トランプ氏と習近平氏が6月以来の直接対話へ 台湾問題とTikTok規制が焦点に
トランプ氏と習近平国家主席が近く電話会談を行う予定であり、その内容に大きな関心が寄せられている。共和党の下院議員モーレナール氏は、この会談にはあまり期待していないと述べ、象徴的な意味合いにとどまる可能性があるとの見方を示した。会談で台湾問題が取り上げられるかどうかは不明としつつも、台湾は米国民にとって重要な関心事であり、トランプ氏にとっても同様であると強調し......
王宇薇(ワン・ユウウェイ)
2025-09-19 16:20
トランプ
習近平
台湾
ニュース
国際
政治
経済
社会
李忠謙コラム:習近平退陣後、台湾は本当に安全になるのか?
「中華民族の偉大な復興」を掲げる習近平国家主席は、中国共産党史上、毛沢東以来もっとも権力を集中させた指導者とされる。彼は台湾統一を任期中に必ず果たすべき目標に掲げ、人民解放軍には「2027年までに対台湾の軍事行動能力を整えよ」と命じている。こうした動きと呼応するように、米インド太平洋軍のフィリップ・デービッドソン元司令官は「台湾有事は2027年前後にピークを......
李忠謙
2025-09-16 16:42
台湾有事
台海危機
デビッドソン・ウィンドウ
ニュース
日台交流
グルメ‧旅行
経済
国際
社会
政治
習近平政権に揺らぎ? 幹部失脚と経済失速の背景を興梠一郎教授が分析
中国の習近平国家主席に近いとされる人民解放軍幹部の失脚が相次ぎ、「政権基盤にほころびが出ているのではないか」との見方が広がるなか、日本記者クラブで11日、「中国でいま何が起きているのか」をテーマにした研究会が開かれた。登壇したのは神田外語大学教授の興梠一郎氏。中国政治や経済、外交に詳しい同氏が、10月に予定される中国共産党第20期中央委員会第4回全体会議(4......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-09-16 15:17
習近平
中国
興梠一郎
ニュース
国際
政治
日台交流
中国の制裁を「光栄」と受け止める!石平参院議員、李逸洋駐日代表と会談し日台関係の深化を誓う
中国外交部はこのほど、日本維新の会の参議院議員・石平氏に制裁を科すと発表した。これにより、石平氏は北京から制裁を受けた初めての現職日本国会議員となった。しかし、この措置は石平氏を全く萎縮させることなく、彼は公然と「非常に光栄だ」と表明。発表からわずか2日後の9月10日には台湾の駐日代表・李逸洋氏と会談し、日台関係をさらに深める姿勢を示し、中国の圧力に屈しない......
国際センター
2025-09-12 17:51
石平
李逸洋
日台関係
ニュース
国際
日台交流
政治
社会
北京観察》中国、華人出身の参院議員・石平氏に制裁 資産凍結と入境禁止を発表
中国外交部は9月8日午前、公式サイトで声明を発表し、日本の参議院議員で華人出身の石平氏に対する制裁を明らかにした。声明では「即日より、石平氏が中国国内に所有する不動産や動産など全ての資産を凍結し、中国国内の組織や個人が彼との取引・協力を行うことを禁止する」とした。また、本人と直系親族にはビザを発給せず、中国本土だけでなく香港・マカオへの入境も認めないと通告し......
田暢
2025-09-11 13:25
石平
中国外交部
制裁
ニュース
国際
政治
社会
張鈞凱のコラム:九三軍事パレードと台湾人の抗日史 洪秀柱出席の波紋と忘れられた記憶
中国で九三軍事パレードが先日開催された。出席した台湾人は当初の予想より少なく、天安門城楼に登った台湾代表はさらに限られていた。民進党政権による威嚇が、確かに萎縮効果を及ぼしたと推測できる。今回最も注目を集めたのは、国民党前主席の洪秀柱氏の出席である。これに対し、与党・民進党は総力を挙げて批判し、野党・国民党は予想通りほとんど擁護せず、むしろ訪日団を組織して「......
張鈞凱
2025-09-08 16:30
九三軍事パレード
洪秀柱
李友邦
ニュース
国際
政治
社会
経済
IT・半導体
米上院軍事委員長が訪台後に警告 「台湾陥落なら太平洋の米国防衛線は崩壊」
中国の軍事脅威から守る太平洋の防衛線が崩壊する」ことを直接引き起こすと強調した。アメリカ上院軍事委員会のロジャー・ウィッカー議長は、台湾訪問を終えて帰国した後の8日、自身の公式ウェブサイトに最新の週報を公開した。タイトルは「台湾は自由に生きる決意をしている」。そこには台湾での見聞や戦略的な分析が記され、中国が台湾を制圧すれば台湾の人々に壊滅的な打撃を与えるだ......
国際センター
2025-09-08 13:41
ウェイカー
上院軍事委員会
台湾関係法
ニュース
国際
政治
台湾海峡のリスクは誇張されている?米シンクタンク:中国の侵攻は極めて不可能、米国の一手段は軍事費増大を合理化と批判
米国ワシントンのシンクタンク「スティムソンセンター」は最新の報告で、北京が台湾に対して大規模な攻撃を行う可能性は「極めて低い」と明言した。さらに、時間の経過とともに成功の可能性は逆に低下していると指摘。この報告書は『脅威の再考:中国が台湾を侵略しない理由』と題されており、ワシントンが台海戦争のリスクを過度に強調し、実際には軍事予算の増加を合理化していることを......
周育信(シユウ・イクシン)
2025-09-07 21:20
台湾
中国
北京
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》台湾・国民党の大物、中国の招待を拒否 賴清徳氏の一言で洪秀柱氏がパレードに参加決定
中国共産党主催の「中国人民抗日戦争並びに世界反ファシズム戦争勝利80周年」が、2025年9月3日に北京・天安門広場で正式に開催された。習近平国家主席に加え、ロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩委員長、イランのライスカイアン大統領も出席し、大規模な軍事パレードが行われた。この集まりは、国際的に「新たな悪の枢軸」とも評されている。台湾の政治関係者は、特に国民党......
戴祺修
2025-09-05 15:04
抗戦
国民党
洪秀柱
ニュース
国際
政治
米国、台湾海峡有事に備え動く兆候 国防部予算書が示す米台軍事協力の新局面
台湾と米国の間には、すでに「モントレー対話」「国防安全会談」「政治・軍事対話」という三つの定例対話の枠組みが存在している。しかし、国防部が公表した2026年度予算書によれば、新たに「国防政策プロジェクト会議」が設置され、双方の軍事議題を扱う最上位の対話プラットフォームとなる見通しである。淡江大学国際事務与戦略研究所の兼任助理教授である揭仲氏は、これは米台間の......
楊騰凱
2025-09-05 08:15
国防政策プロジェクト会議
米台軍事協力
台湾海峡戦争
ニュース
国際
政治
社会
九三軍事パレード習近平演説まとめ 「台湾には触れず」も主権強調、抗日戦線の主導を再確認
中国は本日午前9時(日本時間10時)、北京・天安門広場で「中国人民抗日戦争および世界反ファシズム戦争勝利80周年」記念大会と軍事パレードを実施した。国家主席の習近平氏は約10分間の演説を行い、ロシアのプーチン大統領や北朝鮮の金正恩氏を含む26か国の首脳が見守る中、中国の戦略的立場と政策方向を示した。演説では「台湾」の名は一度も登場しなかったものの、「国家主権......
周育信(シユウ・イクシン)
2025-09-03 19:00
習近平
中国人民抗日戦争
中国共産党
ニュース
国際
政治
北京で「93軍事パレード」開催 習近平「中国人民解放軍を世界一流軍へ」強調、プーチン・金正恩も出席
中国は今日、「中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年記念式典」(93軍事パレード)を開催した。大規模な軍隊の行進や陸海空軍の武器が天安門広場前で披露され、力強さをアピールした。中国の習近平国家主席は、中国人民解放軍が世界一流の軍隊を迅速に整備し、国家の主権と統一、領土の完全を堅持する必要があると強調した。また、中華民族の偉大な復興を実現するための......
楊騰凱
2025-09-03 13:50
習近平
中国人民抗日戦争および世界反ファシズム戦争勝利80周年記念活動
93の軍事パレード
ニュース
国際
政治
社会
台湾は周縁化?中国「九三軍事パレード」プーチン・金正恩出席で地政学リスク拡大へ
中国の「九三軍事パレード」が明日開催される。日本政府は事前に各国の政界関係者に参加しないよう「勧告」したが、台湾の国民党前主席洪秀柱氏をはじめ、ロシアのプーチン大統領や北朝鮮の金正恩総書記など、アジア太平洋地域の多くの指導者が出席する。このことは「誰が抗戦を戦ったのか」や「誰がアメリカの同盟国か」といった一連の論争を引き起こしている。一方で、台湾の民進党政府......
杜宗熹(ト・ソウキ)
2025-09-03 08:20
九三大閲兵
国民党
両岸関係
ニュース
社会
政治
国際
抗日戦争80年 中国共産党の貢献は誇張か 米大学研究員・郭岱君氏「紅軍の行動が蔣介石を後押し」
今年(2025年)は日中戦争(抗日戦争)勝利から80周年にあたる。台湾の野党・中国国民党のシンクタンク「国家政策研究基金会」は8月29日、記念シンポジウムを開催し、米スタンフォード大学フーバー研究所の研究員、郭岱君氏を招いて抗戦史をめぐる講演を行った。郭氏は、中国と日本の国力差が極めて大きかったため、当時の国民政府軍を率いた蔣介石が「日本は国土が小さく人口も......
楊騰凱
2025-08-30 16:05
抗戦勝利80周年
蔣介石
中国国民党
ニュース
国際
政治
社会
北京観察》九三軍事パレードを前に日中で世論戦勃発 日本は560億円で国際イメージ刷新、中国メディア「何を恐れているのか」
中国共産党の党系メディアである央視新聞傘下の「玉淵潭天」は、2015年に中国が抗戦勝利を記念する初の軍事パレードを実施して以降、日本は侵略の歴史を直視せず、むしろ560億円を投じて「正しいイメージ」なるものを構築しようとしていると報じた。記事によれば、日本外務省の年度予算データに基づき、2015年から現在まで「海外戦略情報発信」に直接関連する事業費の累計は5......
田暢
2025-08-29 14:35
中日関係
情報戦
九三閲兵
ニュース
国際
政治
社会
吳典蓉コラム:頼清德総統は台湾人に謝罪が必要
台湾総統という職に対する敬意から、たとえ少数派の総統であっても一定の光環は伴うものだ。しかし、大規模リコールの惨敗を経た頼清徳氏にはもはやその光環は残っていない。野党からは嘲笑され、与党内からも「事を成せない」と罵声を浴び、頼氏の一挙手一投足はネット上で二次創作のネタにされる始末である。要するに、いまの頼氏は発言力をほとんど失っているのである。それにもかかわ......
吳典蓉
2025-08-28 11:58
頼清徳
大罷免
民進党
ニュース
政治
社会
国際
インタビュー》台湾籍回復を拒否?『張立齊条款』登場 中国宣伝歴ある者は申請不可に
台湾の人々が中国本土の身分によって台湾の戸籍を失った場合、以前は申請して回復可能だった。しかし、賴政府は最近の法改正予告で、「中国共産党のために政治的目的の宣伝を行ったことがある」申請者には、台湾の身分回復を許可しないとした。この修法は、かつて「中国の定居証」を取得して台湾の戸籍を取り消された最初の人物「張立齊」氏を想起させる。修法後、彼の台湾籍回復は難しく......
楊騰凱
2025-08-19 21:56
張立齊
民進党
台湾身分
ニュース
国際
政治
社会
北京観察》終戦記念日前夜、靖国参拝が外交問題に 日中関係に再び亀裂か
今年は抗日戦争勝利80周年の節目であり、日中関係は一段と緊張を深めている。これに先立ち、両国で相次いだ暴力事件が政府高官の不満を高める中、日本の終戦記念日を前に、自民党の西村康稔元経済産業相が13日、東京・九段北の靖国神社を参拝し、北京の抗議を招いた。8月13日夜、中国外交部アジア局の劉勁松局長は在中国日本大使館の横地晃首席公使と会談し、歴史問題や台湾、在日......
田暢
2025-08-14 18:52
日中関係
靖国神社
西村康稔
ニュース
国際
政治
社会
習近平側近が相次ぎ失脚 中央軍事委の7席中3席空席 米紙「台湾統一能力にも影響」
中国軍が表向きは軍事力を誇示し、新型兵器を続々と公開している一方で、内部では近年まれに見る指導層の混乱が進んでいる。米紙ニューヨーク・タイムズは10日、中央軍事委員会(中央軍委)の副主席を含む高官が相次いで失踪や調査対象となり、習近平国家主席が自ら昇進させた将軍でさえ例外ではないと報じた。この結果、中央軍委では複数の空席が生じ、中国軍の腐敗の深刻さが露呈した......
国際センター
2025-08-12 12:34
習近平
中央軍委
両岸関係
ニュース
国際
社会
政治
陸文浩の視点:中国共産党軍のキロ級潜水艦、北上して中露合同演習に参加
ロシアの報道によると、8月3日午前5時、ロシアのタグボートと軍港支援スタッフが協力し、中国海軍の潜水艦救援艦「西湖浩」とロシアの「ベロウソフ号」救難船が港を出航した。中露合同の「海上共同-2025」演習では、従来の「潜水艦救援」演習を発展させ、両国海軍の「援潜救生」を中心にした合同訓練が行われている。ロシアと中国の国防省は、2025年8月1日から5日まで「海......
陸文浩
2025-08-06 15:22
海上合同-2025
中露合同演習
キロ級潜水艦
ニュース
国際
政治
経済
社会
リコール全敗の台湾で何が?「中国寄り」批判が招く「魔女狩り」と民主主義の危機
2025年7月26日、台湾で行われた「大リコール」では、最終的に25件すべてが否決され、与党とリコール推進団体は大きな挫折を味わった。この結果、台湾社会内部では見直しの声が上がっている。リコール投票前、街頭や観光地で写真を撮る人々が「中国共産党の同調者」と疑われ、携帯電話のチェックや写真の削除を求められる事態も報告された。このような無差別な「魔女狩り」の雰囲......
張庭維(チヨウ・テイイ)
2025-08-05 17:36
大規模リコール
青鳥
楊照
ニュース
国際
経済
政治
社会
舞台裏》台湾リコールで中国も誤算 最も懸念していた人物とは?
台湾全土で1年にわたって続いた大規模リコール運動は、7月26日に第1波の投票を終えた。結果は衝撃的で、国民党の立法委員24人と新竹市長の高虹安氏を含む計25人の国民党および民衆党の政治家がリコールされた。最終的に、国民党と民衆党の連合陣営は民進党と市民団体を圧倒し、士気を大きく高める一方、民進党と市民団体は内部対立に発展した。この大規模リコールの発起人である......
戴祺修
2025-08-01 12:34
大リコール
民進党
国民党
ニュース
国際
政治
社会
評論:台湾「反共リコール」が招いた民主主義の歪み──失われた1年の代償とは
台湾で行われた「大リコール」投票が終わり、対象となった24人の立法委員と新竹市長はいずれも議席を守った。一部では、リコール反対票が前回選挙の得票数を上回る例もあり、これは単なる「地盤死守」を超えて、野党陣営による版図拡大の可能性を示した。与党・民進党が掲げていた「国会多数の逆転」は実現せず、就任から1年を迎えた賴清德氏の政権にとって、大きな挫折となった。大リ......
主筆室
2025-07-28 15:27
賴清德
民進党
立法委員
ニュース
政治
国際
経済
社会
自民党が歴史的惨敗 垂秀夫元大使「日本は国際社会で周縁化しつつある」と警告
7月20日に行われた参議院選挙で、自民党と公明党による連立政権が歴史的な敗北を喫した。自民党が参院で過半数を割ったのは、1955年以来初めてのことだ。今回の選挙では、一部の小政党が在日外国人への厳格な管理や「日本人優先」を掲げるなど、排外的な主張を前面に出しており、日本が右傾化や排外主義へと向かうのではないかという懸念が広がっている。石破茂首相は昨年の就任以......
杜宗熹(ト・ソウキ)
2025-07-22 16:27
垂秀夫
日本
石破茂
ニュース
国際
政治
社会
張鈞凱コラム:「中華民国」は両岸の処方箋か、それとも毒か?
李大維氏は先日、新著『和光同塵:一位外交官的省思』を出版。書中で蔡英文前総統の2016年就任演説について、当初は大陸側シンクタンク専門家の反応が好意的だったが、「台湾側の複数の元政治家が私利に基づき、北京当局に受け入れるべきでないと電話で告げた」ため、国台弁が最終的に「完成していない答案」との評価を下し、機会の窓が悪意の螺旋へと変化したと明かした。この「李大......
張鈞凱
2025-07-22 09:43
両岸関係
団結十講
蔡英文
ニュース
政治
国際
社会
「日中は切り離せない隣人」中国高官が訪日中に発言 その真意は?
中国共産党常务委員兼副総理の何立峰氏は最近日本を訪問した際、「日中両国は地理的に近く切り離せない鄰人である」と述べ、この発言が注目を集めた。財団法人新世代金融基金会の陳冲董事長は14日、この発言は多義的で肯定的にも否定的にも解釈できると指摘した。陳冲氏は、抗日戦争勝利80周年を目前に控え、何立峰氏が日本に対して「切り離せない鄰人」と述べたことは複雑なメッセー......
陳怡慈
2025-07-15 13:08
中国共産党
日中関係
何立峰
ニュース
国際
政治
社会
度を超えれば2,300万人の命が危機に──台湾が踏み越えてはならない「北京の一線」
国際情勢の不安定化により、台湾を取り巻く内外の環境が厳しさを増す中、両岸関係もまた緊張の影響を受けている。台湾に婿入りし、中華新時代智庫基金会の理事長を務める李大壮氏は、「風傳媒」のインタビューに応じ、両岸交流の困難さとその打開策について語った。現状維持は米中双方にとって受け入れ可能な選択肢であり、両岸が「誠意ある交流」を行わない限り、平和は維持できないと指......
張鈞凱
2025-07-09 12:29
両岸関係
李大壯
両岸交流
ニュース
国際
社会
政治
「2027台湾侵攻」は本当か?習近平氏が語らなかった「統一タイムテーブル」の裏側
アメリカで今年5月に開催された公聴会で、中国共産党が2027年に台湾への攻撃を計画している可能性があるとの見解が示され、台湾海峡における軍事衝突のリスクが再び注目された。こうした議論に対して、中華新時代智庫基金会の理事長・李大壯氏は、風傳媒の番組『下班國際線』に出演し、2023年に行われた米中首脳会談で、習近平氏が党内部で「台湾統一の具体的なタイムテーブル」......
周幸容
2025-07-07 17:04
中国
頼清徳
李大壯
ニュース
国際
政治
習近平氏がBRICS首脳会議を初めて欠席 「傀儡化」や「権力移行説」に現実味との見方も
中国・北京の対外経済貿易大学で教鞭を執るグレゴリー・W・スレイトン氏は寄稿文の中で、習近平氏がすでに実権を失っている可能性があり、8月にも退陣する恐れがあると指摘した。多くの関係者が今回も単なる憶測に過ぎないと見なしていた中、習近平氏は異例にもBRICS首脳会議を欠席した。習近平氏、在職中「初めての欠席」BRICSサミット中国外交部の報道官、毛寧氏は2日、ブ......
易軍堯(イー・ジュンヤオ)
2025-07-03 12:43
習近平
BRICS首脳会議
中共
ニュース
国際
政治
日台交流
日本の三つ星退役将校が台湾で講演へ 「海鯤号は日本超え」と高評価、国産潜水艦に提言も
台湾の国産潜水艦「海鯤号」は6月26日に第2回海上試験を実施し、各システムの海上動的統合検証と艦船操縦運転能力を完了した。今後の各段階における海上試験がさらに注目されている。海上自衛隊退役海将・元潜水艦隊司令官の矢野一樹氏は「海鯤号」を「日本の潜水艦よりもやや優れている」と高く評価していた。同氏は来週月曜日にビデオ会議で台北において英語による講演を行う予定で......
王秋燕
2025-07-01 11:51
海鯤号
矢野一樹
台湾国産潜水艦
ニュース
国際
政治
台湾副総統に対する「偽装事故」計画、チェコで発覚 中国の越境攻撃に米欧が強く反発
チェコの情報機関が明らかにしたところによると、中国の外交担当者が2024年に台湾副総統に当選した蕭美琴氏がチェコを訪問した際、偽装交通事故を計画していた疑いが出ている。この件に関して、アメリカの下院外交委員会は28日、SNSを通じて発表し、中国共産党(中共)が台湾当時の副総統に対する攻撃を企てたことは、両岸関係の悪化を意図したものであり、中共の国境を超えた抑......
国際センター
2025-06-30 13:07
両岸関係
米台関係
蕭美琴
ニュース
国際
政治
台湾・蕭美琴副総統、チェコ訪問中に中国外交官が「攻撃的尾行」 チェコ情報機関が「故意の接触未遂」と確認
台湾の副総統の蕭美琴氏は昨年3月、副総統当選者としてチェコを訪問した際、中国の外交官に尾行され、危うく交通事故を起こすところだった。行政院大陸委員会は27日、厳重に抗議し、中国に対して即座に説明と公開謝罪を求めた。蕭美琴氏、追尾の危険 チェコが「中国の計画」を確認蕭美琴氏は昨年3月18日から3日間の日程でチェコを訪問し、滞在中には上院議長のビストルチル氏(M......
編集部
2025-06-30 12:30
蕭美琴
チェコ
中国
ニュース
政治
国際
評論:「台独活動家」による「中華民國憲法」の不合格な講義
台湾・頼清徳総統は「災厄級の演説者」と呼ばれるにふさわしい人物である。彼の掲げる「団結国家十講」は第三講に突入したが、やはり今回も問題を起こした。他人が「三度目の正直」とすれば、彼は「二度あることは三度ある」タイプである。ただし、その「必ずやらかす」性質のおかげで、「団結十講」のライブ配信は視聴数が倍増し、多くの人々が揚げ足を取ろうと視聴するようになった。今......
主筆室
2025-06-30 11:00
賴清德
憲政制度
中華民國憲法
ニュース
国際
政治
米軍B-2爆撃機、36時間の極秘作戦に中ロ沈黙 専門家「米軍行動に2つの不可解な点」
アメリカのトランプ大統領は22日早朝、米軍がイランの重要な核施設3か所を空襲し、7機のB-2ステルス爆撃機による「ミッドナイトハンマー」と呼ばれる爆撃任務が成功したと発表した。作戦は36時間にわたり、911事件以来最長のB-2実戦任務であった。これについて、総合経済学者の呉嘉隆氏はFacebookで、トランプ氏がイランの3つの核施設を爆撃するよう命じたこと......
張庭維(チヨウ・テイイ)
2025-06-26 13:00
トランプ
イラン
B-2爆撃機
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》「台湾侵攻は6分で終わる」?机上演習で露呈した「致命的盲点」と防衛の限界
2日間にわたって実施された「台湾海峡防衛机上演習」(Taiwan Defense TTX)は、11日に幕を閉じた。しかし、中国共産党側チームが提示した上陸作戦の構想は、いまもなお軍事関係者の間で激しい議論を呼んでいる。退役した軍上層部の一部は、同案を「戦略的誤認」および「戦術的誤認」と厳しく批判する長文の意見書を発表した。一方、演習に参加した匿名の関係者は、......
張鈞凱
2025-06-26 12:48
台海防衛演習
解放軍
東部上陸
ニュース
国際
政治
実戦経験ゼロの軍隊は強いのか?元米司令官が語る台湾と中国軍の「真の実力」
台北政経学院、平和と安全センター、中華戦略および兵棋研究協会が主催した「台海防衛兵推(台湾海峡防衛机上演習)」に、米国、日本、台湾の総長や将官が招かれ、台湾の軍事関係者の間で大きな注目を集めた。なかでも、長年台湾軍との交流を持つ元アメリカ太平洋軍司令官のデニス・ブレア氏は、「南シナ海衝突事件」で中国と対峙した経験を持ち、近年の中国の積極的な軍事拡張について、......
張曜麟
2025-06-16 17:22
解放軍
台湾軍
軍事演習
ニュース
政治
国際
社会
施威全コラム》「中共の良心を探す?」誤った問いかけ
六四記念の動きに合わせて、アメリカのシンクタンク学者であり、元国家情報委員会の官員であるロバート・L・スエッティンガー(Robert L. Suettinger)の中国語版著作が台湾で発表された。『胡耀邦:国共内戦から天安門事件まで』という書籍で、英語名は『The Conscience of the Party(党の良心)』である。著者は胡耀邦を「中国共産党......
施威全
2025-06-13 08:46
胡耀邦
中国共産党
鄧小平
ニュース
政治
社会
国際
中国侵攻に「ノープラン」?米日との防衛演習で台湾チームが直面した課題
2日間にわたって行われた「台湾海峡防衛机上演習」が、2025年6月11日に幕を閉じた。これは米国、日本、台湾の軍関係者が集結する過去最大規模の民間演習で、軍事関係者にも大きなインパクトを与えたと言える。世間の注目は主に米国や日本のチームに集まりがちだったが、実は台湾チームの動きが一番リアルで、最も起こりうる現実的なシナリオを示したとも言える。これまでの漢光演......
張曜麟
2025-06-12 15:40
李喜明
黄煌雄
台湾チーム
ニュース
国際
社会
台湾の人気インフルエンサー「館長」が上海訪問、ライブ配信に20万人 「両岸の壁」越えた影響力とは?
百万人規模のインフルエンサー「館長」陳之漢が中国上海への6日間5泊旅行を開始し、現地到着直後から話題を集めている。彼は中国の各種施設に驚きを隠せず、飲料販売機、通関効率から公共トイレに至るまで称賛を惜しまない。特にトイレについては、「とてもきれいで、ファッションだ!」と高く評価し、さらに「トイレにドアがあるね!民進党は本当に病気だ。」と皮肉を交えた発言をした......
李孟恩
2025-06-12 13:47
沈政男
館長
両岸交流
ニュース
国際
政治
社会
学生ビザが「政治の道具」に?米中の対立が教育現場に与える深刻な影響
アメリカ国務長官のマルコ・ルビオ氏は5月28日、中国共産党と関係のある中国人留学生に対し、ビザの「積極的な取り消し」を進める方針を発表した。対象は党員や重要分野に在籍する学生などが含まれる。その直後、米国駐中国大使館は14歳未満の子どもに対するビザ面接免除の措置を取りやめ、幼児にも面接が求められる可能性が出たことで、保護者や留学関係者の間で強い反発が広がって......
王秋燕
2025-06-12 13:22
ルビオ
ビザ新冷戦
中国共産党員
ニュース
国際
日台交流
政治
米日台による机上演習で中国軍が12海里侵入 台湾チームは初撃を控え主権維持策に苦慮
台北政経学院は本日(10日)、「台湾海峡防衛机上演習」を実施し、米国、日本、台湾で参謀総長を務めたことのある上将9名、中将8名が参加して合同の机上演習を行った。この「総長級」机上演習の初日は、グレーゾーン事態を想定したシナリオで始まり、中国共産党が台湾の領空・領海にあたる12海里内に侵入するという状況が描かれた。通常であれば反撃すべき状況であるにもかかわらず......
張曜麟
2025-06-11 19:19
グレーゾーン
人民解放軍
ペロシ
ニュース
国際
社会
政治
評論:「台湾人」の身分は国家によって取り消されるのか?
もし大陸委員会(陸委会)が強硬な態度を取らなかったら、張立齊氏の名前が世に出ることはなかったかもしれない。他の多くの中国籍配偶者と同様、彼も「中国籍放棄証明書」を期限内に提出する必要があった。そのなかで、張氏が「台湾人の身分を取り消される」という処分を受けたことで、この一件はまるで両岸関係の風向計のように注目を集めた。今や台湾と中国は、たった一杯の水を汲める......
主筆室
2025-06-10 17:50
張立齊
陸委会
定居証
ニュース
国際
政治
社会
「軍の中に敵がいる」 台湾で広がる不信、中国スパイ事件が過去最多に
台湾で、中国共産党によるスパイ活動が急増している。これに対し、国防部長の顧立雄氏は立法院で、国軍の情報保護体制を強化していると明らかにした。軍事安全総隊の人員を増やし、「機密資格認証制度」を設けて、階級にかかわらず情報へのアクセス権を厳格に管理するという。この背景には、2025年3月13日に頼清徳総統が打ち出した「国家安全17条」の存在がある。発表以降、......
張曜麟
2025-06-09 16:57
国防部
賴清德
顧立雄
ニュース
国際
政治
社会
中国の台湾封鎖で「即降伏」は誤解?台湾専門家が指摘する「士気」と「備蓄」の現実
近年、中国共産党は台湾周辺での軍事演習を継続しており、台湾に対して「封鎖・隔離戦略」を取るとの観測も出ている。国家発展委員会のデータによれば、台湾のエネルギーに関する戦略備蓄は、石油が約90日分、石炭が約30日分、天然ガスが約8日分とされている。これに対し、中華戦略前瞻協会の研究員・揭仲氏は、YouTube番組『論政天下』で、中国に包囲された場合でも、台湾の......
周幸容
2025-06-09 12:33
台海危機
グレーゾーン活動
揭仲
ニュース
政治
社会
国際
「中華民国」の名前は消されるのか──台湾のアイデンティティはどこへ向かう?
最近、ネットで「中国時報-尚青論壇」の投稿を読んでいたとき、「中共同路人」――より正確に言えば「中国同路人」としての誇りを語る若者たち、史学勤氏、許明偉氏、游智彬氏、何溢誠氏の言葉に触れ、1970年代に「保釣運動」や「和平統一運動」に関わった自分の記憶がよみがえった。思わず「微斯人、吾誰与帰(この人あらざれば、誰によりて帰せん)」という思いが浮かんだ。「中華......
花俊雄
2025-06-04 17:44
中華民国
中共同路人
中華人民共和国
ニュース
政治
社会
国際
「六四は中国近代史上最も暗い一日」 台湾・民進党が犠牲者追悼し中国を批判
1989年の中国・天安門事件から6月4日で36年を迎えた。台湾の与党・民主進歩党(民進党)は同日、「六四天安門事件」の犠牲者を追悼し、民主や自由、人権を求めて行動してきたすべての中国人に敬意を表する声明を発表した。「中国政府はいまだ歴史と向き合わず」民進党は声明の中で、中国政府が現在に至るまで六四事件の歴史と向き合う姿勢を示しておらず、反省もないまま、むしろ......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-06-04 12:18
民進党
人権
中国
ニュース
政治
国際
社会
六四事件36年・劉暁波ノーベル賞から15年 東京で記念集会「劉暁波とは何者か」開催
1989年の六四天安門事件から36年、中国の民主活動家・劉暁波氏がノーベル平和賞を受賞してから15年の節目を迎えた6月3日午後、東京都千代田区の衆議院第一議員会館で、「劉暁波とは何者か——一九・六四天安門事件36周年記念」と題する記念集会が開かれた。中国の人権状況が一段と悪化する中、会場には学者や人権活動家、民族少数派の代表らが登壇し、劉氏の思想と行動を振り......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-06-04 11:55
劉暁波
六四天安門事件
ノーベル平和賞
ニュース
政治
台湾海峡解読》中国共産党の対台湾「新両会」が形成!文化・芸術界の大物が北京に集結 民進党政府はなぜ旺中グループだけを標的にするのか?
北京で開催された第二回海峡両岸中華文化サミットが幕を閉じ、両岸の政治的な火種に火がともった。台湾の旺旺グループの総経理・蔡旺庭氏の「祖国」や「中国台湾」といった発言があったため、陸委会はこの発言を「中共の対台統戦宣伝に寄り添い、我が国の主権を損ね、国の利益を著しく危うくする」と厳しく非難し、『両岸人民関係条例』に違反していないか調査を行う意向を示した。そして......
張鈞凱
2025-06-04 11:05
蔡旺庭
旺旺グループ
両岸関係
1
2