政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
#
北朝鮮
19 件の検索結果
関連度順
更新日時順
ニュース
国際
社会
バングラデシュで中国製戦闘機が墜落 学校に衝突し児童含む31人死亡
南アジアのバングラデシュで、深刻な墜落事故が発生した。空軍所属のジェット練習機「殲-7(Chengdu J-7)」が、首都ダッカでの飛行訓練中に機体の不具合によって制御を失い、墜落したとみられる。戦闘機は市内の学校の敷地内に突っ込み、操縦士を含む計31人が死亡、およそ200人以上が負傷して病院に搬送された。墜落した「殲-7」は、中国が旧ソ連のMiG-21を技......
李靖棠
2025-07-24 10:25
バングラデシュ
殲7
練習機
ニュース
国際
政治
防衛白書2025発表:台湾周辺の中国軍活動に強い懸念、平和維持を再確認
台湾で「漢光演習」が行われ、頼清徳総統の中南米訪問計画と米国経由の可能性が報じられる中、日本の防衛省は火曜日、2025年版「防衛白書」を公表した。内容は日米同盟や自衛隊の発展状況に加え、日本周辺の安全保障情勢にも触れている。台湾海峡に関しては、中国による台湾周辺での軍事演習を注視し、中国海警の活動が重要性を増していると指摘した。防衛省正門の資料写真。(写真/......
杜宗熹
2025-07-16 15:39
防衛白書
自衛隊
日米安全保障条約
ニュース
国際
政治
経済
日中外相会談で台湾海峡も議題に 岩屋外相「力による現状変更に反対」と初めて明言
岩屋毅外務大臣と中国の王毅外相は、7月10日にマレーシアで開催されたASEAN外相会議の期間中に二国間会談を行った。外務省は同日夜、外国記者向けに会見内容を発表し、両外相が約45分にわたり、東シナ海の情勢、台湾海峡の平和、経済・貿易問題、地域の安全保障など、幅広い議題で意見を交わしたことを明らかにした。双方は、対話と意思疎通を引き続き強化し、関係の改善と発展......
黃信維コウシンイ
2025-07-14 16:09
岩屋毅
王毅
関税
ニュース
政治
国際
経済
防衛費さらに拡大へ?石破首相「世界で最も厳しい安保環境」 与野党は財源めぐり対立
安全保障環境の悪化を受け、日本の防衛費増額が7月20日投開票の参議院選挙の争点の一つとなっている。中国の軍拡や北朝鮮の核・ミサイル開発が進む中、主要政党は防衛力の強化を訴えているが、防衛費の規模や財源の確保をめぐって意見の違いが目立っている。石破首相「日本周辺は世界有数の厳しさ」自民党総裁・石破茂首相は2日、日本記者クラブ主催の党首討論会で「日本の周辺は世界......
黃信維コウシンイ
2025-07-09 15:47
日本防衛費
中国軍備拡張
石破茂
ニュース
国際
政治
社会
IT・半導体
台湾人が北朝鮮の兵器開発を支援?米司法省が9人を起訴 100社以上に不正侵入
アメリカ司法省は本日、6人の中国人、2人の台湾人、1人の米国市民の計9人を起訴したと発表した。これらの被告は、北朝鮮と関係のあるIT技術者が米国の100社以上からリモート勤務の職を得るのを支援し、北朝鮮に少なくとも500万ドル(約14億台湾ドル)の収入をもたらし、同国の兵器開発計画を資金面で支援していた疑いがある。2人の台湾人、6人の中国人、1人のアメリカ人......
編集部
2025-07-01 11:35
北朝鮮
アメリカ司法省
IT技術者
ニュース
国際
政治
習近平氏、ロシアを通じて欧州けん制か NATOは台湾有事との連動に警鐘
NATO事務総長ルッテ氏はハーグでの首脳会議を前に開かれた記者会見で、中国による大規模な軍備拡張に言及し、「我々は台湾情勢を非常に懸念している」と述べた。さらに、中国がロシアを利用して欧州を牽制する可能性があると指摘し、NATO加盟国による国防費の増額は極めて重要であり、万全の備えが必要だと強調した。NATO事務総長「国際情勢に警鐘を鳴らす」北大西洋条約機......
編集部
2025-06-24 11:58
NATO
ルッテ
中国
ニュース
政治
経済
国際
社会
日・フィンランド首脳が共同声明 「台湾海峡の平和」明記し安保・経済で連携強化へ
石破茂首相は6月11日、来日中のフィンランド共和国アレクサンダー・ストゥッブ大統領と会談し、その後、共同記者会見およびワーキングディナーを行い、日・フィンランド間の今後の協力深化について意見を交わした。これにあわせて両国は「日本国とフィンランド共和国との間の将来における協力強化に関する共同声明」を発表した。両首脳はまず、能登半島地震の被災地を訪問したストゥッ......
黃信維コウシンイ
2025-06-19 10:49
日本
フィンランド
石破茂
ニュース
国際
政治
社会
「ありがとう外交」は通用するのか?李在明大統領、中国・習近平氏と初会談 「実用主義外交」に限界の声も
韓国の新大統領、李在明氏は10日、中国の国家主席習近平氏と会談し、両国の友好関係を強調。李在明氏は習主席を韓国慶州市で開催されるAPECサミットに招待した。就任演説で「実務的」方針を表明し、米国または中国に明確な支持を示すことを避ける意向を示したが、韓国外国語大学のエイキンソン教授は「実用主義の限界」をすぐに感じるだろうと指摘している。李在明大統領は就任後、......
国際センター
2025-06-11 19:46
李在明
中韓関係
台韓関係
ニュース
国際
経済
政治
社会
ウクライナ戦争の行方とプーチン政権の真実──上月豊久前駐ロシア大使が語る、日本に求められる外交判断とは
フォーリン・プレスセンター(FPCJ)は6月5日、「ウクライナ戦争とロシア情勢〜戦争終結への出口は見つかるのか」と題するオンライン・プレスブリーフィングを開催した。登壇したのは、2015年から8年間にわたり駐ロシア特命全権大使を務めた上月豊久・千葉工業大学特別教授(東海大学平和戦略国際研究所所長・国際学部教授)。現地での豊富な経験を基に、ロシアの実情から戦況......
黃信維コウシンイ
2025-06-11 12:53
プーチン
ウクライナ戦争
ロシア
ニュース
政治
国際
日米が拡大抑止協議を実施 英海軍は北朝鮮「瀬取り」監視活動を継続
日本政府は6月9日、米国および英国と連携した安全保障関連の動向について発表した。日本とアメリカ両政府は、6月5日から6日まで(現地時間)、ルイジアナ州シュリーブポートに所在するバークスデール空軍基地において、「日米拡大抑止協議(Extended Deterrence Dialogue, EDD)」を実施した。両国政府関係者が出席し、安全保障上の戦略的な課題に......
黃信維コウシンイ
2025-06-10 18:39
日本政府
拡大抑止協議
北朝鮮
ニュース
政治
国際
石破首相「中国の現状変更に強く警戒」 DSEI Japanで防衛装備協力の推進を明言
石破茂首相は22日、千葉市で開催された防衛装備品と兵器の展示会「DSEI Japan 2025」で演説を行い、中国が東シナ海や南シナ海で「一方的な現状変更の試みを継続している」と明言した。『共同通信』の報道によると、石破首相は地域の安全保障上の脅威に直面する中、日本として同盟国や友好国と連携し、防衛装備協力を積極的に進めていく方針を示した。石破首相は「装備品......
黃信維コウシンイ
2025-05-23 13:14
石破茂
防衛省
日本
ニュース
政治
国際
北朝鮮、駆逐艦の進水式で重大事故 金正恩氏一部始終目撃「犯罪的行為」と激怒
北朝鮮北東部・咸鏡北道清津(チョンジン)の造船所で5月21日に実施された新型5000トン級駆逐艦の進水式で、重大な事故が発生し、進水に失敗していたことが22日、同国の国営メディアにより明らかとなった。式典には朝鮮労働党総書記の金正恩(キム・ジョンウン)氏が出席しており、一部始終を目撃した同氏は、「到底容認できない重大事故」「国家の尊厳と自尊心を一瞬で失墜させ......
梅木奈実
2025-05-22 12:07
金正恩
北朝鮮
駆逐艦
ニュース
政治
国際
中国沿岸が自衛隊の攻撃圏内に 「敵基地攻撃能力」強化のため、日本が九州へのミサイル配備を検討
共同通信は16日、独自取材に基づき、日本政府が「敵基地攻撃能力」の構築のため、九州に陸上配備型の長距離ミサイルを優先的に配備することを検討していると報じました。これは、他国領内のミサイル基地などの施設を破壊する「反撃能力」として運用される予定であり、関係者によれば、早ければ2025年度にも配備が開始される見込みだということです。共同通信によると、中国の台......
国際センター
2025-03-17 12:34
日本自衛隊
九州
共同通信
ニュース
政治
国際
東アジア情勢さらに複雑化?専門家がトランプ氏の対中露朝「穏健」姿勢を懸念:韓国の視点から見る「楽園」台湾
トランプ氏が米大統領に就任以来、中国やロシアに対する穏健な姿勢により、今後エスカレートする北朝鮮問題や台湾海峡の潜在的危機にどう対応するのか、懸念が高まっている。これについて、韓国の東アジア情勢専門家チョ・ソンミン氏は「東アジア情勢は確かに一層複雑化している。韓国の視点から見ると、台湾は海洋という天然の防壁があり、まさに楽園だ。中国は経済の低迷や軍の汚職など......
王秋燕
2025-02-21 10:33
趙成珉
トランプ2.0
朝鮮半島危機
ニュース
国際
大規模な防衛装備品調達!日本、中・北・露の脅威に直面 来年度防衛予算8.7兆円に増額、過去最高。
日本は中国・北朝鮮・ロシアという3つの核保有国からの増大する軍事的脅威に直面している。石破政権は、現在の安全保障環境は第二次世界大戦終結以降、最も厳しく複雑な状況であると述べている。このような考慮のもと、日本政府は12月27日、2025年度の防衛支出予算として8.7兆円を承認し、2024年度比9.4%増となり、過去最高を更新する。
王秋燕
2024-12-31 15:57
日本
防衛予算
中国
ニュース
国際
南北朝鮮「関係改善の第一歩」が爆破された!現場の爆破映像が公開 北朝鮮の背後の目的は?
2024年10月15日、朝鮮半島の情勢が再び緊張した。北朝鮮は当日の早朝、突如として南北を結ぶ鉄道路線を爆破した。この鉄道は両国の経済的・政治的交流と協力の象徴だった。
編集部
2024-10-16 10:07
北朝鮮
韓国
南北鉄道
ニュース
政治
国際
国防部:中国、北朝鮮のロシア派兵に言及避ける ─ 「中国流」国際安全保障秩序の構築を図る
北朝鮮が先日ロシアへの軍事支援を行い、同時に朝鮮半島の情勢が緊迫化し、さらに米国大統領選挙が迫る中、多方面の情勢変化により地域の安全保障情勢が変動している。国防部は、中国が「グローバル安全保障イニシアチブ」の枠組みを推進することで、「中国的特色」を持つ国際安全保障の構造を形作ろうとしていると述べている。また、現段階で中国は認知戦と軍事的圧力を継続し、台湾に対するグレーゾーンでの攪乱を続けるとしている。
編集部
2024-11-06 08:04
北朝鮮
中国
軍事支援
ニュース
国際
ロシア派兵の裏で北朝鮮がICBM発射 米日韓が厳戒
1日午前7時10分、北朝鮮が朝鮮半島東部海域に向け弾道ミサイルを発射したと、韓国軍合同参謀本部が発表。高角度で発射された同ミサイルは大陸間弾道ミサイル(ICBM)とみられ、約1時間後に日本のEEZ外に着弾した。
編集部
2024-10-31 11:40
北朝鮮
弾道ミサイル
韓国
ニュース
国際
《歴史を読み解く》北朝鮮のミサイル威嚇に対する、2017年の日本政府と社会の反応
編集部
2024-11-02 19:10
日本
ミサイル発射
北朝鮮