政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
#
台湾文化
19 件の検索結果
関連度順
更新日時順
ニュース
日台交流
経済
グルメ‧旅行
『赤い柿 デジタル・リマスター版』上映、東京大学で開催
映画でたどる台湾の家族史台北駐日経済文化代表処 台湾文化センターが主催する「台湾映画上映会2025」の第4回上映会が、7月5日、東京大学駒場キャンパスで開催された。この日の上映作品は、台湾映画界を代表する名匠ワン・トン(王童)監督の自伝的映画『赤い柿 デジタル・リマスター版』(1995年制作)。上映後には、映画評論家の村山匡一郎氏と、キュレーターを務める映画......
黃信維
2025-07-19 11:05
台湾映画上映会2025
ワン・トン監督
赤い柿
ニュース
日台交流
社会
国際
台湾の神が日本の神輿に乗る理由 豊原で封印された信仰の記憶とは
台湾台中市・豊原の街に、毎年旧暦6月14日だけ現れる特別な光景がある。十数名の男たちが浴衣をまとい、赤い扇を手に「ヘイショ!」と声を張り上げながら、日本式の神輿を担いで町を練り歩く。その神輿に祀られているのは日本の神ではなく、地元の神・豊原城隍爺(旧称・墩脚城隍爺)。台湾の信仰と日本の伝統が融合したこの独特な風景には、約100年にわたる信仰と時代の記憶が刻ま......
コミュニティセンター
2025-07-08 15:29
豊原城隍爺
豊原城隍廟
豊原
ニュース
国際
日台交流
グルメ‧旅行
社会
台湾文化の精髄が大阪に集結 安藤忠雄設計空間で「台湾スペクトル」展開催へ
台湾文化部は8月2日より、大阪で台湾の多様な文化と歴史を紹介する展覧会「台湾スペクトル(台湾光譜)」を開催する。会場は、建築家・安藤忠雄氏が設計を手がけ、昨年オープンした複合文化施設「VS.(ヴイエス)」。15メートルの吹き抜け天井を持つこの現代的な展示空間で、台湾という島の複雑な歴史と精神が立体的に描き出される。今回の展示は、アート、クラフト、テクノロジー......
陳逸群
2025-07-03 16:18
臺灣光譜
文化部
大阪
ニュース
日台交流
国際
社会
グルメ‧旅行
「台湾文化は“食”だけじゃない」──中野で開催、台湾文化祭2025の主催者・呉廷中氏インタビュー
「本物の台湾文化を日本で伝えたい」。そんな思いから始まったイベント「台湾文化祭2025」が、7月4日から6日まで東京・中野区で開催される。主催は株式会社トモトモ。これまで3年間は東京駅構内で実施されてきたが、今年は会場を中野区役所の屋内外スペースに移し、規模を拡大してリニューアルされる。主催者の呉廷中さんは「食だけではなく、音楽や映像、デザインなど、多角的に......
黃信維
2025-06-28 14:14
台湾文化祭2025
呉廷中
中野区
ニュース
日台交流
国際
社会
グルメ‧旅行
「今こそ台湾文化の出番!」日台文化交流に追い風、映画・音楽・舞台が続々日本へ
台湾・文化部長の李遠氏は昨年9月に就任して以来、初めての日本訪問を果たし、台湾文化を海外に紹介する文化外交の第一歩を踏み出した。その取り組みが今、具体的な成果として結実している。6月23日には、東京国際映画祭のキュレーターを長年務める石坂健治氏と、横浜市芸術文化振興財団の小野晋司理事が台湾を訪れた。今回の訪問を通じ、台湾のジャズバンドが初めて「横浜ジャズフェ......
陳逸群
2025-06-25 13:10
李遠
文化部
東京国際映画祭
ニュース
日台交流
グルメ‧旅行
国際
経済
『猟師兄弟』早稲田大学で上映 蘇宏恩監督と専門家が台湾原住民の記憶と継承を語る
台湾原住民の家族関係や土地問題を描いた劇映画『猟師兄弟』(2024年/109分/台湾、原題:獵人兄弟、英題:Hunter Brothers)が、2025年6月14日、早稲田大学小野記念講堂で上映された。上映後にはトークイベントも行われ、監督の蘇宏恩氏に加え、東京国際映画祭シニア・プログラマーで日本映画大学教授の石坂健治氏、同大学名誉教授の千野拓政氏、愛知県立......
黃信維
2025-06-21 14:20
猟師兄弟
蘇宏恩
台湾原住民
ニュース
日台交流
経済
グルメ‧旅行
国際
台湾映画『余燼』、慶應義塾大学で特別上映──記憶と加害の問いをめぐる白熱討論
2025年5月25日、慶應義塾大学三田キャンパスで、台湾文化センター主催「台湾映画上映会2025」の一環として、台湾映画『余燼』の特別上映とトークイベントが開催された。上映後には、慶應義塾大学経済学部教授で司会を務めた吉川龍生氏をはじめ、日本大学文理学部教授で台湾文学研究者の赤松美和子氏、そして本企画のキュレーターを務めた映画監督リム・カーワイ氏の三名が......
黃信維
2025-06-01 15:30
余燼
台湾映画
台湾文化センター
ニュース
グルメ‧旅行
国際
社会
独占インタビュー》2025年「台湾映画上映会」が大学に拡大開催 林家威監督と曾鈐龍センター長が語る
台北駐日経済文化代表処台湾文化センターが主催する「2025台湾映画上映会」は、例年の台湾映画紹介活動をさらに発展させ、今年は初めて日本の有名大学キャンパスにも拡大した。日本未公開作品を多数上映し、映像と対話を通じて日本の若い世代の視野を広げることを目指している。開催期間中、「風傳媒」は本上映会のキュレーターである林家威(リム・カーワイ)監督と台湾文化センター......
黃信維
2025-06-01 15:11
台湾映画上映会
林家威
曾鈐龍
ニュース
日台交流
社会
国際
台湾文化センター主催「台湾映画上映会2025」が日大で開催、映画『タイペイ、アイラブユー』上映後には監督と批評家が登壇へ
2025年5月17日、「台湾文化センター台湾映画上映会2025」の第1回上映イベントが、日本大学文理学部オーバル・ホールにて開催された。上映作品は、台北の街を舞台に10人の監督が多様な愛の形を描いたオムニバス映画『タイペイ、アイラブユー』だ。当日は、主催である台北駐日経済文化代表処台湾文化センターの曾鈐龍(そう けいりゅう)センター長も来場し、日本と台湾の文......
黃信維
2025-06-01 15:05
タイペイ、アイラブユー
台湾文化センター台湾映画上映会2025
エイミー・マー
ニュース
日台交流
経済
『猟師兄弟』で『セデック・バレ』俳優が再共演 「台湾映画上映会2025」2作品でトークイベント実施へ
台湾映画上映会2025、2作品でトークイベント開催へ台北駐日経済文化代表処台湾文化センターが主催する映画イベント「台湾映画上映会2025」の第3回・第4回上映会において、注目作品の上映とトークイベントが開催されることが発表された。6月14日(土)は原住民の家族を描いた『猟師兄弟』、7月5日(土)は台湾ニューシネマの巨匠ワン・トン監督による自伝的作品『赤い柿 ......
黃信維
2025-06-01 14:33
台湾映画上映会2025
猟師兄弟
赤い柿 デジタル・リマスター版
ニュース
日台交流
社会
国際
グルメ‧旅行
大阪・関西万博》台湾が「奇跡の島」として万博に登場 新キャラ「a-We」で未来への希望を届ける
台湾文化部は22日、東京・COREDO室町テラスにて「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」メディア説明会を開催し、2025年大阪・関西万博への台湾の文化出展内容を正式に発表した。文化部の王時思次官は、「1970年以来となる日本での万博開催は、アジアにとって重要な節目となる」と述べ、台湾は「未来を応援する、奇跡の島」をテーマに、災害や試練を乗り......
黃信維
2025-05-23 13:39
世界万博
王時思
林昆穎
ニュース
日台交流
政治
社会
国際
グルメ‧旅行
台湾・高一生家族の「音楽と人権」の物語、東京で展覧会 白色テロを越えて響く自由の歌
台湾文化部駐日台湾文化センターが主催する年次企画展「台湾人権と音楽の物語展――高一生氏、三世代の家族の歌」が、5月19日に東京で開幕した。開幕式には、駐日代表の李逸洋氏が登壇し挨拶を行ったほか、高一生氏の長男・高英傑氏と長女・高美英氏も出席し、家族が体験した白色テロ下での人権侵害の歴史を日本のメディア、学者、音楽関係者、在日台湾人らに向けて語った。式典では、......
黃信維
2025-05-20 17:21
白色テロ
日本
駐日代表
ニュース
日台交流
【台湾映画上映会】チャン・チェン出演作が日本初上映決定 エイミー・マー×相田冬二、チョン・モンホン×赤松美和子らトークイベント開催
台湾文化センター主催による連続企画「台湾映画上映会2025」が、5月から10月にかけて全8回開催される。第1回・第2回上映作品として、俳優チャン・チェンが出演する話題作『タイペイ、アイラブユー』および『余燼(The Embers)』の日本初上映が決定した。各上映後には、豪華ゲストによるトークイベントも実施される。『タイペイ、アイラブユー』上映会5月17日(土......
黃信維
2025-05-17 00:47
台湾映画上映会2025
タイペイ、アイラブユー
余燼
ニュース
政治
台湾文化部の100億元文化基金に不正疑惑 仮想通貨詐欺関係者の創投に3000万元出資、元民進党議員の息子も関与か
国発基金を通じた「文化コンテンツ投資計画」に不透明な資金流れ 政治的背景も台湾文化部(文化省)は国内のコンテンツ制作力強化を目的として、国家発展基金(国発基金)から100億元(約470億円)の予算を投じ、「文化創意産業強化投資実施計画」を推進してきた。しかし、その資金の一部が仮想通貨詐欺事件に関与する企業や政治家の関係者が設立した企業に流れていたことが、台湾......
林上祚
2025-04-02 13:04
透明な政府
文化部
文策院
ニュース
国際
台湾にルーツを持つ声優・安齋由香里が挑む新たな境地 「温泉むすめ」で台湾文化を伝える
台湾と日本の架け橋となる声優安齋由香里(あんざい ゆかり)さんは、台湾にルーツを持つ声優であり、温かみのある繊細な声質とキャラクターへの真摯な想いで、日本の声優界で注目を集めています。「温泉むすめ」プロジェクトで新竹県内湾温泉のPRキャラクター「尖石内湾」の声を担当し、PR活動では文化交流促進の一旦を担いました。彼女は役柄に対する深い理解を持ち、新人時代から......
黃信維
2025-03-24 12:13
安齋由香里
台湾の血統
台日ハーフ
ニュース
国際
【大阪アジアン映画祭】台湾ナイト-台湾映画特集が盛大に開幕
日本台湾交流協会台湾文化センターは、台湾と日本の映画文化交流を促進し、台湾映像産業の国際進出を支援するため、本年も大阪アジアン映画祭と共同で台湾映画特集「台湾:映画ルネッサンス2025」を開催。3月14日より大阪市内の梅田ブルク7およびABCホールにて、台湾映画の上映がスタートしました。本日(21日)、映画祭主催側は「台湾映画特集イベント」の開幕式および上映......
黃信維
2025-03-24 10:30
大阪アジアン映画祭
台湾:映画ルネッサンス2025
林書宇
ニュース
社会
YouTubeクリエイターに没頭 クォーターのZuzuさん、日台友好の架け橋目指す
元「サンエン台湾」のメンバーで、現在YouTubeチャンネル「ズズZuzu」を運営するクリエイターのZuzuさん。Zuzuさんは日本人クウォーターで日台を頻繁に行き来しながら、両国の架け橋となることを目指している。クリエイターとして直面する創作の行き詰まりや外部からのコメントのプレッシャーについて、確かに諦めたくなることもあったと率直に語った。また、ネガティ......
黃信維
2025-02-23 17:12
Zuzu
YouTube
日台友好
ニュース
社会
書道の名家・張炳煌氏 特別展が東京で開幕 李逸洋代表:台湾の人文芸術の成果を紹介
13日、台湾文化センターで特別展「書の伝統と変革—e筆書道・張炳煌の書」著名書道家の張炳煌氏によるの開幕式を行った。台北駐日経済文化代表処の李逸洋代表は、日本語でのスピーチで、張炳煌氏が長年にわたり書道教育に尽力し、多くの書道愛好家を育成してきたことを述べた。また、台湾のテレビ番組で20年以上にわたって書道の実演を続け、後進の模範となっていると評価し......
黃信維
2025-02-14 18:00
張炳煌
書道
台湾文化センター
ニュース
社会
台湾文化界に衝撃波、中国侵攻をテーマにした作品が急増 タブーに挑むクリエイターたち
台中関係部
2024-10-09 13:11
中国侵攻
台湾
漫画