2025年8月29日(金)から9月7日(日)まで開催される「第21回大阪アジアン映画祭(Osaka Asian Film Festival, OAFF)」の審査委員が決定した。コンペティション部門と芳泉短編賞の両部門で、アジア映画の新たな才能を見極める審査が行われる。コンペティション部門の審査委員コンペティション部門では、全11作品を対象に「グランプリ(最優......
大阪と幕張で同時開催されている「MUSIC LOVES ART 2025」で16日、文化庁長官の都倉俊一氏が登壇し、冒頭の挨拶および取材に応じた。都倉氏は、サマーソニックとの連携で始まった本プロジェクトの意義を振り返り、「日本はアジアの才能を発掘し、世界へ発信する拠点となるべきだ」と強調した。さらに「海外展開はマスト。国は単独ではできない。民間のノウハウと国......
サマーソニックと連携、音楽とアートが交差する「転調の光景」音楽とアートの融合を通じて日本を文化芸術の発信拠点へと成長させるプロジェクト「MUSIC LOVES ART 2025」が、8月15日から大阪と幕張で同時に開幕した。日本を代表する音楽フェスティバル「サマーソニック」との連携により展開され、世界に広がる作品創出をめざす。日本を代表する音楽フェス「サマー......
文化部が主催する「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」シリーズイベントは最終週末を迎え、映画・舞台・キャラクターイベントが相次いで開催された。李安(アン・リー)監督の名作映画『恋人たちの食卓』の特別上映、VRを活用した舞台作品『脳を解放しよう』、さらに人気キャラクターa-Weをテーマにした「a-Weの夜」が行われ、大阪で台湾文化が大きな注目を......
台湾文化総会(文総)が主催する台湾文化のイベント「TAIWAN PLUS 2025 台日新風」は第2週目に入り、大阪・中之島公園での市集イベントが連日にぎわいを見せている。文総副秘書長の詹賀舜氏は《風傳媒》の取材に対し、「開幕以来、日本の来場者から熱烈な支持を得ている」と述べた。文化部は大阪・関西万博にあわせて「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西......
台湾文化総会(文総)が主催する台湾文化祭「TAIWAN PLUS 2025 台日新風」が17日、大阪で最終日を迎えた。週末の2日間だけで延べ7万人以上が来場し、4日間の累計来場者数は10万人を突破。会場では早朝から限定グッズを求める行列ができるなど、台湾文化への熱気に包まれた。「TAIWAN PLUS 2025」は4日間で来場者数が10万人を突破した。(写真......
台湾文化総会(文総)が主催する大型文化イベント「TAIWAN PLUS 2025 台日新風」が9日午後、大阪市の中之島公園で開幕した。開始からわずか4時間で来場者数は1万人を超え、会場は終始熱気に包まれた。文化部の王時思次官、嘉義市の黄敏惠市長、文総副秘書長の黄竫蕙氏、詹賀舜氏らも現地を訪れ、各ブースを回って来場者と交流した。We TAIWANグッズは、VS......
台湾と日本の文化交流イベント「TAIWAN PLUS 2025 台日新風」(主催・文化総会、以下文総)が9日、大阪・中之島公園で開幕した。翌10日も朝から雨が降り続いたが、来場者数は初日を上回り、文総によると2日間で延べ3万人に達する見込みだ。人気IP「a-We」のグッズ売り場には100メートルを超える行列ができた。文化総会主催の「TAIWAN PLUS 2......
アシックスジャパンは、2025年6月4日から10月13日まで、西日本最大級の直営旗艦店「ASICS GRAND FRONT OSAKA」(大阪市北区)で、新感覚の没入型アクティビティ「DISCOVER. by ASICS(ディスカバー バイ アシックス)」を期間限定で開催する。参加は無料で、年齢制限はなく、15歳以下は保護者同伴が必要となる。本イベントは、ブ......
2025年8月29日(金)から9月7日(日)にかけて開催される第21回大阪アジアン映画祭(Osaka Asian Film Festival、以下 OAFF)は、クロージング作品としてシンガポール映画『好い子(原題:好孩子/英題:A Good Child)』を選出した。上映は9月7日(日)夜、ABCホールで行われ、本作が世界初上映となる。『好い子(よいこ)』......
2025年8月1日、第21回大阪アジアン映画祭(Osaka Asian Film Festival、以下 OAFF)は、コンペティション部門にノミネートされた全11作品を発表し、台湾映画『私たちの思いがけない勇気(原題:我們意外的勇氣)』が正式出品作品として選出された。台湾映画『私たちの思いがけない勇気』が、第21回大阪アジアン映画祭のコンペティション部門に......
台湾文化部が主催する国際文化交流イベント「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」が8月2日、大阪・グラングリーン大阪の特設会場「VS.」にて開幕した。台湾文化総会と共同で展開する本イベントでは、人気マスコットキャラクター「a-We(アウェイ)」が大阪に初上陸。関連グッズの販売も同日スタートし、開場前から多くの来場者が列をなすなど、初日から大きな......
台湾文化部および台北駐日経済文化代表処台湾文化センターは8月2日、大阪市内で国際文化交流イベント「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」を開幕した。会期は8月2日から20日まで、さらに8月26日から28日までの特別開催も含まれ、台湾と日本から総勢38組のアーティストが参加。展示、舞台芸術、VR体験、映画、文学、市集(マーケット)など、合計129......
台湾文化部が主催する「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」は、8月2日の開幕直後から大きな注目を集めている。わずか2日間で、現地での体験型展示とオンラインゲームの参加者数が16,000人を超え、日本の主流メディアでも広く報道された。共同通信、朝日新聞、日本経済新聞の紙面に加え、毎日放送(MBS)の朝のニュース番組でも紹介され、台湾文化発信イベ......
2025年8月29日(金)から9月7日(日)にかけて開催される「第21回大阪アジアン映画祭」(Osaka Asian Film Festival EXPO 2025 – OAFF 2026)のオープニング作品に、ジュディ・オング主演の台湾映画『万博追跡』(2Kレストア版)が決定した。同作は1970年の大阪万博を舞台に描かれたミュージカル&アクションエンタテイ......
世界中の音楽ファンを魅了する都市型音楽フェス「SUMMER SONIC 2025」の追加出演アーティストが発表された。今年も東京(8月16日)・大阪(8月17日)での開催を中心に、ソニックマニアやバンコク開催など関連イベントが連動し、盛り上がりは最高潮に達しつつある。都市型音楽フェス「SUMMER SONIC 2025」、追加ラインナップがついに発表。世界中......