アシックスジャパンは、2025年6月4日から10月13日まで、西日本最大級の直営旗艦店「ASICS GRAND FRONT OSAKA」(大阪市北区)で、新感覚の没入型アクティビティ「DISCOVER. by ASICS(ディスカバー バイ アシックス)」を期間限定で開催する。参加は無料で、年齢制限はなく、15歳以下は保護者同伴が必要となる。
本イベントは、ブランド理念「Sound Mind, Sound Body(健全な精神は健全な身体に宿る)」をテーマに、光と音、インタラクティブな仕掛けを通じて自然に身体を動かせる体験型コンテンツ。会場は「体験エリア」と「販売エリア」に分かれ、アシックスの研究で導き出された心身に効果的な運動時間「15分9秒」を、約30分の行程で体験できる構成となっている。
体験エリアは四つのフィールドで構成される。最初の「CHECK IN」では、感情やライフスタイル診断を行い、専用の色「MY COLOR」と音楽端末を受け取る。「WARP」では光と音で日常を遮断し、感覚を研ぎ澄ませる。「LIGHT」では光やリズムに合わせて全身を動かし、動作に連動してイヤホンの「MY SOUND」が変化する。クライマックスの「IMMERSIVE」では、360度映像と音響が動きに反応し、ランダムに登場する三種類のゲームを経て、その場限りのデジタルアートが完成する。
販売エリア「5th Field」では、ランニングやバスケットボール、トレーニング、スポーツスタイルなど多様な商品を展開し、スポーツブランドの枠を超えたファッション性の高いアイテムも揃える。体験の有無にかかわらず入場できる空間として設計されている。
各回の定員は最大七人で、所要時間は約三十分。公式サイトで事前予約が必要となる。体験後にはオリジナルステッカーが贈られ、専用QRコードから「My Movie」(体験ハイライト映像)、「My Sound」(動きから生成された15分9秒の音楽)、「ASICS Message」(日々を前向きにするメッセージ)の三種類のコンテンツをダウンロードできる。一部のコンテンツは会員登録「OneASICS」が必要となる。
会場は大阪市北区大深町のグランフロント大阪ナレッジキャピタル3階に位置し、開場時間は午前十一時から午後七時まで(最終入場は午後六時半)。対応言語は日本語と英語で、年齢制限は設けられていない。アシックスは1949年創業。「健全な身体に健全な精神があれかし」という創業哲学のもと、スポーツを通じて心身ともに健康な社会の実現を目指している。
編集:柄澤南 (関連記事: 風傳媒世論調査》台湾で脱原発に逆風?「核三」再稼働に58.7%が賛成 住民投票の行方は | 関連記事をもっと読む )
世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版 X:@stormmedia_jp