東京・豊洲で開催中の特別展「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」(主催:ラムセス大王展実行委員会/NEON JAPAN株式会社)が来場者15万人を突破したことを記念し、同日、会場内の「MUSEUM CAFÉ」にてスペシャルトークイベント「夢と美のエジプト〜美は時を超える〜」が実施された。
イベントには、筑波大学教授でエジプト考古学の第一人者・河合望氏が登壇し、展示されている美術品から読み解く古代エジプトの思想や社会構造について解説を行った。また、スペシャルゲストとしてモデル・タレントのアン ミカさんが登場。エジプト王妃をイメージした煌びやかな衣装で現れ、古代エジプトの色彩や造形美をファッションの視点から語ったほか、現代女性の生き方や美意識についても自身の価値観を交えて語った。
アン ミカさんは、今月万博パビリオン訪問時にもその風貌から「前世はエジプト王妃だったのでは」と話題になっていた。本展に触れ、「当時の技術力の高さに驚きました。どれほどの人と時間が王のために捧げられたのか想像すると感動します。三千年の時を経て、いま日本で見られる奇跡のような機会を、多くの方に味わってほしいです」と語った。
イベントでは、抽選で選ばれた一般来場者20名に、ラムセス大王展の図録がプレゼントされる企画も実施。また同日からは、来場者を対象としたプレゼントキャンペーン「エジプトアクセサリー・プレゼントキャンペーン」もスタートしている。
キャンペーンでは、7月16日から31日までに展覧会を訪れた18歳以上の来場者を対象に、会場内のQRコードから専用応募フォームにアクセスすることで応募可能。抽選で15名に、アン ミカさんがセレクトしたエジプトアクセサリーが進呈される。賞品の発送をもって当選発表とし、応募は一人1回まで。
「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」は、ラムセス2世を中心とした古代エジプト王朝の栄華を紹介する大規模な巡回展で、現在は東京・豊洲の「ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo」にて開催中。会期は2025年9月7日まで。
【開催概要】
展覧会名:ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
会 期:2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
会 場:ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(東京都江東区豊洲6-4-25)
交 通:ゆりかもめ「市場前駅」徒歩3分
主 催:ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会/NEON JAPAN株式会社
後 援:エジプトアラブ共和国大使館、東京都
特別協賛:株式会社ACN
協 力:エジプト航空
チケット:ART PASS/アソビュー!などで販売
オフィシャルサイト:https://ramsesexhibition.jp
問い合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル)
(関連記事:
台湾人から見たフジロック2025──文化の違いと現場のリアルな魅力
|
関連記事をもっと読む
)
※入場料、VR体験、日時指定などの詳細は公式サイトにて