『赤い柿 デジタル・リマスター版』上映、東京大学で開催

2025-07-19 11:05
台北駐日経済文化代表処 台湾文化センターが主催する「台湾映画上映会2025」の第4回上映会が、7月5日、東京大学駒場キャンパスで開催された。(映画宣伝・大福より)
台北駐日経済文化代表処 台湾文化センターが主催する「台湾映画上映会2025」の第4回上映会が、7月5日、東京大学駒場キャンパスで開催された。(映画宣伝・大福より)
目次

映画でたどる台湾の家族史

台北駐日経済文化代表処 台湾文化センターが主催する「台湾映画上映会2025」の第4回上映会が、7月5日、東京大学駒場キャンパスで開催された。この日の上映作品は、台湾映画界を代表する名匠ワン・トン(王童)監督の自伝的映画『赤い柿 デジタル・リマスター版』(1995年制作)。上映後には、映画評論家の村山匡一郎氏と、キュレーターを務める映画監督リム・カーワイ氏によるトークイベントも行われ、作品の背景やワン・トン監督の映画哲学について深掘りがなされた。

映画評論家・村山匡一郎氏がワン・トン監督の魅力を語る

『赤い柿』は、1949年に大陸から台湾へ移住した家族の姿を、祖母を中心とした視点から描いた作品。祖母と孫の関係を通して、台湾社会の歴史の波に翻弄される家族の日常が、詩情豊かに綴られている。

台北駐日経済文化代表処 台湾文化センターが主催する「台湾映画上映会2025」の第4回上映会が、7月5日、東京大学駒場キャンパスで開催された。映画宣伝・大福
台北駐日経済文化代表処 台湾文化センターが主催する「台湾映画上映会2025」の第4回上映会が、7月5日、東京大学駒場キャンパスで開催された。(映画宣伝・大福)

村山氏は冒頭、「30年ぶりに『赤い柿』を観たが、戦後台湾の歴史と個人の生が丁寧に描かれており、その魅力はまったく色褪せていない」と絶賛。ワン・トン監督が台湾ニューシネマの旗手たち──ホウ・シャオシェンやエドワード・ヤン──より年上で、撮影所の美術スタッフとしてキャリアをスタートしたことから、「台湾ニューシネマの“兄貴分”的存在」と表現し、その作風の違いを解説した。

特に『赤い柿』では、政治的・歴史的背景をあえて明示せず、祖母と孫たちの暮らしを小さなエピソードで積み上げていく「エッセイ的」な描き方が特徴である点が強調された。「社会背景を濃く描くことで家族の物語を圧迫してしまう。だからこそ背景は“ぼかす”。この視点は小津安二郎の作品に通じる」と語り、リム監督も「過剰な演出が一切なく、淡々と描かれる日常こそが最高傑作」と同意した。

また、タイトルとなっている「赤い柿」には、中国語で「柿(シー)」と「世(シー)」が同音であることにちなみ、「五世代の繁栄」を象徴する意味が込められているのではないかという考察も披露された。

会場からは、タイ映画『おばあちゃんと僕の約束』との比較についても質問が飛び、村山氏は「家族というテーマは普遍的で、若い世代の映画人も個人史を通して社会を描こうとする傾向がある」と述べた。リム氏も、「『赤い柿』は1対1の関係ではなく、11人の孫たちが登場し、家族を通して時代を描いている」とそのスケールの違いに触れた。

最後に村山氏は、「台湾は多民族・多言語社会であり、その多元性が映画にも反映されている。それが台湾映画の大きな魅力だ」と述べ、拍手の中でトークを締めくくった。

台湾ニュースをもっと深く⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp

最新ニュース
世界初の「ガンプラ」コラボルーム登場 WHG HOTELS×BANDAI SPIRITS
「さよなら丸の内TOEI」──東映最後の直営館が閉館へ。銀座の記憶を未来へつなぐ壮大なメモリアルプロジェクト始動
桃園メトログリーンラインが現実に!高架区間のテストが順調、2026年北区間・開業に向け前進
呉典蓉のコラム:頼清徳、本心から「さらなる民主」を求めず
日本製薬企業の中国駐在役員、3.5年の判決:彼は本当にスパイか、それとも言えぬ事情があるのか?
論評:なぜ柯文哲は民主国家の囚人となったのか?
台湾最大のオンライン旅行サイト「ezTravel(易遊網)」が創立25周年記念キャンペーンを開催
トランプ氏が対中姿勢を軟化 フェンタニルからチップまで揺らぐ戦略 台湾・頼総統の訪米が新たな変数に
揭仲コラム:台湾軍の「漢光41号」演習を徹底分析
トランプ氏「脚の腫れ+手のあざ」の真相 高齢者に多い病気とホワイトハウスが説明
台湾師範大学女子サッカー部の採血騒動》1日に3回も採血と金銭没収…専門家が語る実態に教育部長が震怒
Z世代は中国に好印象?世代間で評価に大きな差 中国の国際イメージが回復傾向
台湾、7月26日に史上初の大規模リコール 「大統領選並み」の厳戒態勢、選挙言論にも規制強化
Suicaのペンギン夏グッズが可愛すぎる!限定アイテム8種がグランスタモールに登場
ゴジラ、ついに台湾「上陸」!ホテルグレイスリー台北にリアルすぎる鳴き声が響く没入体験が話題に
GINZA SIXにLA発・話題の折りたたみサングラス登場 ROAV GALAXYが期間限定ポップアップ
天気予報》台風6号(ウィパー)がバシー海峡通過へ 来週、北台湾に新たな台風直撃の恐れ
北欧発GPSウォッチ「SUUNTO Run」に新色登場!夏に映えるコーラルオレンジ&フロストグレー
SUUNTO、GPSウォッチが最大22%オフに! 夏限定セールで人気モデルがお買い得
「他国の選挙に口を出すな」 トランプ政権が新方針、米国は「民主の警察」をやめるのか
参院選2025、物価と外国人政策が争点 与党過半数割れなら「石破おろし」現実味も
トランプ氏、150カ国に一律関税通知へ、台湾にも波及の可能性 「手紙こそ協定」戦略に転換か
台湾、1.2万人の中国出身配偶者に「除籍証明」要求 未提出なら身分取消の可能性も
台湾TSMCなど20社に中国サイバー攻撃 半導体業界にスパイ活動か、ロイター報道
「五感で楽しむスパイスの世界」Creema HASHTAG GALLERYが6年ぶり復活 HMJ 2025で限定開催
大谷翔平選手、ドジャース移籍後「初本塁打」記念バット 世界限定1本の直筆サイン入りモデルを抽選販売
親子にも、健康志向の女性にも人気!牛乳の3倍カルシウム「キリ&スティック」がスナックタイムに革命
TAKANAWA GATEWAY CITY、「初めての夏」イベント開催!都心で学ぶ・遊ぶ・味わう体験が満載
クリームチーズ売上No.1の「キリ」、夏限定フレーバー&全国スイーツフェアで話題に
日本最大級の祭典「HandMade In Japan Fes’ 2025」開催 全国3,000名のクリエイターが7月に東京ビッグサイトへ集結
【FUJI ROCK FESTIVAL '25】3日通し券&土曜日1日券完売!25周年記念Tシャツや人気グッズも事前予約開始
台湾師範大学、女子サッカー部で「血液と単位交換」強要事件 研究名目の強制採血に批判殺到
トランプ氏、パウエルFRB議長の解任画策か 利下げと改修費で追及、従順な後任を模索
トランプ貿易戦争で米国財政は兆ドル級の増収『フィナンシャル・タイムズ』が分析:各国が対抗せず懐柔を選ぶ理由とは
天気予報》台湾周辺で台風6号(ウィパー)発生か 午後にも形成予測「海上警報の恐れ」 6日続く豪雨に厳重警戒
舞台裏》台湾師範大・女子選手に採血強要 告発から処分まで、8か月前の警鐘を教育部は無視
イスラエル軍がシリアを大規模空爆 土地奪取ではなくドゥルーズ族保護を主張
教皇レオ14世、台湾の台風4号被災者に祈りと支援指示 外交部が感謝表明
「7月5日大災難」予言外れた?香港LCCが「私が見た最低価格」日本行き航空券を発売
調査》日本の『防衛白書』は台湾に何を伝えているのか? 防衛省が台海戦略の要点を明らかに
調査》中国は何を計画しているのか?「台湾有事」に留まらない 日本『防衛白書』が示す異常な動き
トランプ、ゼレンスキー氏に「モスクワを攻撃できるか」と問う通話が流出 ホワイトハウスの対応に注目
フジロック、今年もAmazonで無料配信!完売チケット続出、熱気を自宅で体感 3日通し券&土曜券は完売
サニーサイドアップグループ、福利厚生「32の制度」を刷新 育児・介護・家族支援を強化
【SoftBank World 2025】孫正義氏が「AIエージェント10億体構想」発表 「進化を疑う企業は未来を制限する」
台湾関税はまだ発表されず 学者「税率よりTSMCリスト提出が深刻な問題に」
台風被害から10日 台南・嘉義の通信障害続く インフラ耐性と頼清徳総統発言に注目
防衛白書2025発表:台湾周辺の中国軍活動に強い懸念、平和維持を再確認