戴祺修 記事一覧

米国は8月7日から台湾に20%の関税を課すと発表し、台湾と米国の関税交渉における「切り札」が浮かび上がった。(写真/柯承惠撮影)

独自》台湾、米国に市場全面開放を約束 企業投資は4年で2,500億ドル規模へ

台中市長の盧秀燕氏が、国民党主席選への立候補を正式に否定した。 (写真/劉偉宏撮影)

台湾・盧秀燕台中市長「国民党主席選には不出馬」 関税ショックで地元経済守る姿勢強調

台中の3人の国民党立法委員のリコール結果は、2026年市長選や盧秀燕氏の2028年の動向を左右する重要な指標となる。(写真/廖偉翔氏のフェイスブックより)

特集》台中市・顏寬恒氏がリコール回避 真の焦点は江啓臣氏と楊瓊瓔氏の「市長接班戦」

大規模リコールで民進党が完敗し、思わぬ形で国民党から「中台湾の新女王」が浮上した。(写真/顏麟宇撮影)

特集》南投・馬文君氏と游顥氏がリコールを退ける 「中台湾の新女王」許淑華氏への期待強まる

国民党主席選挙は混迷を極めており、現任主席の朱立倫氏が再任できるかはまだ確定していない。(写真/劉偉宏撮影)

舞台裏》台湾・国民党7議員リコール投票と核三公投が23日に実施 朱立倫主席の再任に追い風か

台中市長の盧秀燕が国民党主席選への不出馬を決断し、反朱派を驚かせた。(写真/陳品佑撮影)

舞台裏》台湾・国民党主席選、台中市長が不出馬 反朱立倫派は対抗馬擁立へ

民衆党は藍白連合を選び、リコール団体と民進党陣営が仕掛けた大規模リコールは失敗に終わった。党主席・黄国昌氏(写真)への支持は急上昇している。(写真/柯承惠撮影)

舞台裏》台湾・大規模リコールで見えた新勢力台頭 次期トップ候補は意外な人物に

大規模リコールは不発に終わり、この結果に中国側も意表を突かれた。(写真/柯承惠撮影)

舞台裏》台湾リコールで中国も誤算 最も懸念していた人物とは?

今回、リコールリストに含まれている国民党団書記長の王鴻薇氏は、党内で「最も運命に試される国民党議員」と冗談めかして呼ばれている。(資料写真、劉偉宏撮影)

特集》王鴻薇氏試練を乗り越え 頼清徳氏が意外な後押し

国民党団の総召集人で「花蓮の王」と呼ばれる傅崐萁氏は、リコールの要注意リストに名を連ね、緊迫する状況の中で自ら花蓮に戻る必要があった。(写真/顏麟宇撮影)

特集》台湾・花蓮市の「地元の王」傅崐萁氏 反対勢力まとまらずリコールを回避

医師出身の頼清徳氏(中央)が総統に当選し、医療界の政治的構造は新たな再編の局面に直面している。(写真/頼清徳選挙対策本部提供)

舞台裏》台湾医療界トップをめぐる攻防 民進党が台南派を支持へ転換 白い巨塔で国民党・民進党が激突

米半導体大手NVIDIA(エヌビディア)本社が台北市に進展を見せている。写真はNVIDIAのCEOの黄仁勲(ジェンスン・フアン)氏(写真/AP通信)

独自》NVIDIA、台北に本社ビル建設へ前進 新光人寿が土地譲渡に正式同意

国民党主席の朱立倫が台湾電力への補填と現金給付について、取引を許可するとの報道が広まった後、瞬く間に党内の反発を引き起こした。(参考写真、柯承惠撮影)

舞台裏》台湾・電力補助を巡り国民党内に亀裂 朱立倫氏の発言に「方針転換」の批判も

全台湾立法委員大罷免案決戦7月26日、しばらくの間、検察当局が国民党の死亡署名事件を大規模に捜査。(資料写真/柯承惠撮影)

舞台裏》元副市長・彭振聲氏の妻が自殺の同日 国民党本部が全土で一斉捜索 柯文哲氏の次は朱立倫氏が標的か?

国民党台北市党部の黄呂錦茹主任委員が拘束され、台北市議会議長の戴錫欽(写真)が代理主任委員に就任した。しかし、彼が党ホールで発言した言葉が、多くの議員を驚かせた。(写真/柯承惠撮影)

舞台裏》「台北リコールの嵐」の裏側 拘留、辞任、そして広がる動揺

黄国昌民衆党主席(左)と朱立倫国民党主席(右)は、最終的に頼清徳総統からの招待による「国家安全保障ブリーフィング」には出席しないことを決定した。(写真/柯承惠撮影)

頼清徳氏主催の国安会議、野党全て欠席 「非公開方針」に不信感広がる

台中での大規模リコール結果は国民党に大きく影響し、台中市長の盧秀燕氏(左二)は台中の6人の青党籍議員と秘密会議を開き、リコール反対戦略を策定した。(写真/顏麟宇撮影)

舞台裏》「台中防衛戦」始動 台湾・台中市長盧秀燕氏がリコール危機に「指揮官」として出陣

台北市のある議員事務所の主任が違反切符を切られた後、1ヶ月で市警局に10件もの資料請求を行い、現場の警察官から悲鳴が上がっている。挿絵で、実際のニュース事件とは関係ない。(写真/顔麟宇撮影)

台湾・市政監視か圧力か──台北市議・簡舒培氏に情報請求の集中疑惑 2ヶ月で481件、適正性に疑問の声

国民党主席 朱立倫氏。(顏麟宇撮影)

【独占】朱立倫氏に党内から「反旗」 国民党主席選の延期巡り内部対立激化か

国民党は、31議席の地域立法委員が罷免の最終投票に入ると予測しており、戦況は非常に激しい。一方、国民党が民進党の立法委員の罷免を推進する中で、違法な署名活動が問題となり、訴訟が続いている。(写真/柯承恵撮影)

台湾・リコールと選挙で大混乱 党内分裂の国民党、弁護費だけで1億円?