林上祚 記事一覧

再生可能エネルギーの出力変動により、蓄電システムは電力網にとって欠かせない存在となっている。(写真/柯承惠撮影)

電気代1kWh=49円!?原発ゼロ台湾に忍び寄る「蓄電バブル」

台風の被害を受け、林俊憲氏(左から2番目)ら民進党の立法委員が、頼清徳総統(右端)と共に南部で被災地を視察した。(写真/林俊憲氏のFacebook)

台風被害から10日 台南・嘉義の通信障害続く インフラ耐性と頼清徳総統発言に注目

文化部は国内のコンテンツ制作力を強化し、大手制作会社の発展を支援するため、国家発展基金から1兆円を投入。(Google Mapsより)

台湾文化部の100億元文化基金に不正疑惑 仮想通貨詐欺関係者の創投に3000万元出資、元民進党議員の息子も関与か

民進党の元宗教部主任で、スパイ事件に巻き込まれた邱世元は、かつて功殿火鍋の副会長を務めていた。(資料写真、盧逸峰撮影)

新新聞》台湾・総統府スパイ事件における政商関係を検証 「三重の金城武」邱世元の事業版図が広範囲に

台湾が「米国の半導体ビジネスの95%を奪った」と名指し非難したトランプ氏の就任後の米国半導体関税政策が注目を集めている。(資料写真、AP通信)

《特集インタビュー》 「トランプ氏、バイデン氏の丸取り政策に不満!」 トランプ新政権で変わる半導体政策とは

涂誠文は洗錢教父と呼ばれている。(資料写真、涂誠文のフェイスブックより)

「マネーロンダリングのゴッドファーザ」涂誠文事件の重要関係者“揚盛集團”、上場企業に資金投入

文策院と林志玲(中央)が手を組み、華語映像コンテンツにさらなる希望と想像力を注入する。(台湾文化コンテンツ振興院 Taiwan Creative Content Agencyのフェイスブックより)

世界に台湾を見せよう!文策院と林志玲がコラボレーション 5年間で10作品を推進、国際協力を促進

賈永婕(左)と夫の德杰グループ若手経営者、王兆杰氏(右)。(資料写真、顏麟宇撮影)

台北101の新会長に賈永婕氏 夫の政治献金は民進党議員へ

労働部公務員を追い詰めた制度的な遠因は、頼清徳が行政院長時に推進した「派遣ゼロ化」政策まで遡る。写真は2017年、労働団体が行政院に訪れ頼清徳の「功徳を積む」発言を非難した。(資料写真、謝孟穎撮影)

舞台裏》頼清徳の良政が暴政に?「派遣ゼロ化」はいかにして公務員を追い詰めたのか

AIブームで台湾のハイテク輸出急増、フィッチが「AA」格付けを維持。(Pixabayより)

台湾経済、AIブームで急成長 - 2024年GDP成長率4.0%予測、米国が最大輸出先に