イベント  

 96 件の検索結果
台湾デザイン展は8日、彰化県議会新会館で開会式を開催した。(写真/彰化県政府)

台湾・彰化で最大級の「台湾デザイン展2025」開幕 588イベント・700人のデザイナーが地域の未来を描く

ピーティックスが、訪日外国人観光客向けに日本滞在中のイベントを検索・予約できる新サービス「Visiting Japan」を開始。(写真/Peatix PR事務局提供)

ピーティックス、新サービス「Visiting Japan」開始 訪日外国人が日本のイベントを検索・予約可能に

「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」が10月に東京・天王洲で開催される。実行委員会は風伝媒の取材に対し「アジアを代表するフェスを目指す」と語った。(参考写真/MEET YOUR ART FESTIVAL 2025提供)

独占取材》国内最大級アートフェス「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」始動 片寄涼太×アートのコラボも話題に

『ちいかわぽけっと』ハーフアニバーサリー記念ポップアップが大阪・大丸心斎橋店で開催され、4日午後には多くの来場者がアリス衣装のちいかわたちとの撮影や限定ノベルティを楽しみながら笑顔に包まれた。(写真/黃信維撮影)

『ちいかわぽけっと』ハーフアニバーサリー開催 大阪・東京・名古屋で「アリス衣装ちいかわ」が登場!限定ノベルティも

台湾出身の廖慶瑜さんは、新潟・佐渡島で台湾料理店「慶幸屋」を営み、地域とのつながりや食文化への思いを『風傳媒』の取材で語った。(写真/慶幸屋提供)

佐渡に根づく台湾の味 「慶幸屋」が紡ぐ島民とのつながり

麻布台ヒルズは、10月31日から11月3日までの4日間、中央広場にて秋の味覚イベント「やきいも広場」を開催する。(参考写真:麻布台ヒルズ PR事務局)

麻布台ヒルズで「やきいも広場」開催 サツマイモと栗の秋の味覚が集結

ファナティクス・ジャパンは10月10日、東京・神田でホークスOBの五十嵐亮太氏とタレントの新谷あやか氏をゲストに迎えたファンイベント「ホークスグッズ談義」を開催する。(写真/ファナティクス・ジャパンPR事務局提供)

福岡ソフトバンクホークス、関東初のファン交流イベント開催 五十嵐亮太氏と新谷あやか氏が登場

台湾文化センターは10月4日、『優雅な邂逅』の上映後にチャン・ツォーチ監督(オンライン)と映画評論家・宇田川幸洋氏のトークを開催。(写真/映画宣伝・大福 提供)

チャン・ツォーチ監督「優雅な邂逅」、10月4日に上映&トークイベント開催

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは「東京ゲームショウ2025」でPS5新作14タイトルの試遊や豪華ステージを展開し、会場は初日から熱気に包まれている。(写真/黃信維提供)

東京ゲームショウ2025、プレイステーション®ブース開幕 最新14タイトル試遊と豪華ステージイベントを展開

「TAKANAWA FILM FESTIVAL 2025」が10月3日と4日、TAKANAWA GATEWAY CITYで開催され、河瀨直美監督や俳優・細田佳央太さんが登壇する。(画像/TAKANAWA GATEWAY CITY PR事務局提供)

「TAKANAWA FILM FESTIVAL 2025」開催決定 河瀨直美監督や細田佳央太が登壇、屋外シアターで映画体験

東京ゲームショウ2025では、「ファミリーゲームパーク」に加え、ガンホーの新作体験やParadoxの『Europa Universalis V』世界初公開デモなど、話題の企画が数多く展開される。(写真/東京ゲームショウ2025提供)

TGS2025で「ファミリーゲームパーク」初登場 子どもも楽しめる無料コーナーと体験型イベントが充実

井川湖。(写真/静岡市PR事務局提供)

静岡市、秋の紅葉スポットとライトアップイベントを発表

クナイプは新製品発売を記念し、9月18日~23日に東京・大崎の金春湯で「ドイツのくすり湯」体験イベントを開催する。(写真/クナイプ提供)

クナイプ、新製品発売記念イベント「ドイツのくすり湯」 9月18日から大崎・金春湯で開催

東京ゲームショウ2025は開幕を前に会場マップを公開し、CESAは未来の子どもたちを支援する新プロジェクト「GAME with YOU募金」を発表した。(図/東京ゲームショウ2025提供)

東京ゲームショウ2025、会場マップを公開 幕張メッセ全館でeスポーツ・VR・インディーゲームを展開

クナイプは日本上陸40周年を記念し『グーテエアホールング バスソルト ジュニパー&アルニカの香り』を全国発売し、大崎の金春湯で体験イベントを開催する。(画像/クナイプジャパンPR 事務局提供)

クナイプ、日本上陸40周年でリニューアル「グーテエアホールング バスソルト」全国発売へ 大崎・金春湯で体験イベントも

丸の内仲通りに特設トラックが登場し、ASICS「MOVE STREET」で世界陸上を体感できるイベントが16日まで開催されている。(写真/黃信維撮影)

丸の内仲通りに陸上トラック登場 ASICS「MOVE STREET」でアスリート体験

アシックス、「MOVE STREET」と「METASPEED EXPERIENCE」で最新テクノロジーとアスリートの魅力を発信。(写真/黃信維撮影)

東京2025世界陸上開幕 アシックスが体験型イベントで大会を盛り上げ 最軽量モデル「METASPEED RAY」も公開

ちいかわ×東京ばな奈『バナナプリンケーキ』がリニューアル、「東京ばな奈ワールド」が池袋駅でポップアップを開催。(画像/©nagano / chiikawa committee提供)

ちいかわ×東京ばな奈『バナナプリンケーキ』がリニューアル 新キャラ含む全6種デザイン登場 池袋駅でポップアップ開催

アーティスト・ano (あの)がデビュー5周年を記念し、全編書き下ろしの著書『哲学なんていらない哲学』を12月24日に発売する。(写真/©︎Ano 2025提供)

ano、デビュー5周年で“あの流哲学書”刊行 『哲学なんていらない哲学』を12月24日に発売

ピーティックスは2025年7月、集客支援やマーケティング新サービス、公式キャラクターグッズ展開など相次いで発表した。(写真/Peatix提供)

Peatix、イベント参加者支援とブランド強化へ 新機能「Peatixインサイト」開始・公式キャラグッズ発売も

『お城EXPO 2025』は10周年を迎え、12月20日・21日にパシフィコ横浜で開催されることが決定した。(画像/お城EXPO 事務局提供)

日本最大級のお城イベント『お城EXPO 2025』12月20・21日にパシフィコ横浜で開催 10周年で過去最大規模

東京都は21日、「東京2025世界陸上」に合わせて9月13日から開催される応援イベントの第2弾プログラムを発表した。(写真/「TOKYO FORWARD 2025 for 世界陸上」PR事務局提供)

東京2025世界陸上を盛り上げる無料イベント第2弾発表 書道×和楽器ライブや縁日体験も

定額制動画配信サービス「Netflix」の日本上陸10周年を記念した特別イベントが、9月5日から14日まで渋谷で開催され、初日から多くの来場者で賑わいを見せている。(写真/黃信維撮影)

Netflix日本上陸10周年 渋谷で記念イベント開催 限定グッズと没入型体験が話題に

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、人気イベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」を2025年大阪・関西万博で特別上演すると発表した。(画像/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン提供)

USJ「ハロウィーン・ホラー・ナイト」、大阪・関西万博で特別公演 King Gnuの楽曲とゾンビが共演

US ROCK BLAST 2025開催にあたり、《風傳媒》のインタビューに応じるアーバンシステム株式会社の小柴卓人社長。(写真/黃信維撮影)

小柴卓人社長「死ぬまで続ける」 US ROCK BLAST 2025 六本木で開催

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京は9月1日、西武鉄道と連携し、池袋駅で「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベントを開催。記念ラッピングトレインの運行もスタートした。(写真/黃信維撮影)

ハリー・ポッターファン必見!東京「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベント開催 記念ラッピングトレインも運行開始

AKOMEYA TOKYOは9月11日、北千住エリアで8年ぶりとなる常設店をオープンする。(写真/AKOMEYA TOKYO提供)

AKOMEYA TOKYO ルミネ北千住店が9月11日開業 開業記念で「福良雀」モチーフの特製スイーツ登場

ワーナーブラザース スタジオツアー東京は9月1日、西武鉄道と連携し、池袋駅で「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベントを開催。記念ラッピングトレインの運行も始まった。(写真/黃信維撮影)

西武鉄道、ハリー・ポッター特別列車を運行開始 池袋駅で「バック・トゥ・ホグワーツ」イベント開催

世界最大級の動画配信サービス・Netflixは、2025年9月に日本上陸から10周年を迎える。(写真/Netflix提供)

Netflix、日本上陸10周年で渋谷にて記念イベント開催 「今際の国のアリス」シーズン3グローバル企画も

イベント・コミュニティプラットフォーム「ピーティックス(Peatix)」を運営するPeatix Inc.は、2025年を通じて日本市場におけるコミュニティ支援体制の強化を進めている。(画像/Peatix提供)

Peatix、コミュニティの力を社会へ 新体制・アワード開催・夏の自由研究特集で展開加速

TICAD9にあわせて笹川平和財団が公式サイドイベント開催、日ア協力で食料安全保障とブルーエコノミーを議論。(写真/三塚駿平氏撮影)

食料安全保障とブルーエコノミーで日ア連携強化へ TICAD9公式サイドイベント開催 石破首相が登壇

AKOMEYA TOKYOは8月29日、大阪・梅田のルクア大阪地下1階に新店舗をオープン。写真はオープン記念の「祝袋(しゅくぶくろ)」。(写真/アコメヤ提供)

AKOMEYA TOKYO、梅田ルクア大阪に初出店 厳選米と1,450種類の食文化アイテムを展開

FPCJは8月26日、「この異常気象は気候変動のせい?」をテーマにオンラインプレスブリーフィングを開催し、東京大学大気海洋研究所の今田由紀子准教授が登壇した。(写真/FPCJ提供)

地球温暖化が新段階へ 東京大学・今田由紀子准教授「異常気象は温暖化なしでは起き得なかった」

楊双子氏(右から3番目)、角田光代氏(右から2番目)、曾鈐龍主任(左から3番目)、黄碧君氏(左から1番目)、三浦裕子氏(左から2番目)、石川由美子氏(右から1番目)(写真/駐日台湾文化センター提供)

台日作家交流座談会東京で盛況 楊双子と角田光代が文学対話

台湾文化部と台北駐日経済文化代表処台湾文化センターが主催する大型文化交流イベント「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」が、8月20日に閉幕した。(写真/We TAIWAN PR事務局提供)

動員数 約20万人を記録 「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」大盛況で閉幕

「ハリー・ポッター ショップ 原宿」の開幕を記念した前日イベントに、トム・フェルトンと“マルフォイ推し”の松島聡が登場し、特別な交流と乾杯を交わした。(写真 PR事務局)

「ハリー・ポッター ショップ 原宿」開幕記念イベントにトム・フェルトン&松島聡が登場 “マルフォイ愛”で特別な乾杯

東京駅八重洲口のグランルーフガーデンで、2025年8月29日から9月7日まで開催される「宵路灯籠2025」。主催は一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会。(写真/東京ステーションシティ運営協議会提供)

東京駅八重洲口で「宵路灯籠2025」開催 全長40メートルの花火プロジェクションマッピングが夜空を彩る

イタリアのラガービール「ビッラモレッティ」は、8月23・24日に渋谷で無料試飲イベントを開催する。(写真/黃信維提供)

ビッラモレッティ、渋谷で試飲イベント「Italia Terrace」開催

東京都は2025年9月、世界陸上競技選手権東京大会にあわせて、国立競技場周辺で関連イベント「TOKYO FORWARD 2025 for 世界陸上」を開催する。(画像/東京 2025 世界陸上公式ホームページより)

東京2025世界陸上連動イベント「TOKYO FORWARD」開催へ 東京都が狙いと魅力を語る

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京は9月1日、西武鉄道と連携し、貸切列車や限定企画を楽しめる特別イベント「バック・トゥ・ホグワーツ」を初開催する。(写真/PR事務局提供)

「バック・トゥ・ホグワーツ」新学期イベント日本初開催 貸切列車や限定フードで魔法の世界を体験

AB InBev Japanはこの夏、都立明治公園と海の家で「Corona Cero Lounge」と「Corona Sunsets Hour」を展開し、ブランド体験を提供する。(画像/AB InBev PR事務局提供)

コロナビール100周年記念、ノンアル「Corona Cero」日本初上陸 明治公園で新商品体験と音楽イベント開催

ハイネケン・アジアパシフィックビバレッジは、イタリアNo.1ビール「ビッラモレッティ」を気軽に楽しめる無料イベントを、8月23・24日に渋谷で開催する。(画像/ビッラモレッティ提供)

「渋谷でイタリア気分」ビッラモレッティが無料試飲イベント開催 イタリア料理と体験企画も

女優の楊貴媚は、李安監督との思い出を振り返り、「本当に温厚で優雅な監督でした」と称賛した。(写真/文化部提供)

台湾文化イベント「We TAIWAN」最高潮 李安監督『恋人たちの食卓』大阪上映、VRやa-Weも登場

文化部は大阪・関西万博にあわせて「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」を開催。これに呼応し、中華文化総会(文総)は第6回「TAIWAN PLUS」を初めて大阪で実施し、「台日新風」と題して展開した。(写真/黃信維撮影)

台湾文化イベント「TAIWAN PLUS」大阪で再び熱狂 台湾グルメ・雑貨に行列、文総「日本の友人が期待する台湾IPに」

文化総会主催の「TAIWAN PLUS 2025 台日新風」が9日午後、大阪・中之島公園で開幕した。(写真/黃信維撮影)

台湾文化イベント「TAIWAN PLUS」&文学展「魔幻台湾」、大阪で同時開幕 雨にも負けず3万人が熱狂

ホテル椿山荘東京は、三重塔移築100周年を記念し庭園演出「涼風竹あかり」を7月16日から開催する。(写真 ホテル椿山荘東京)

ホテル椿山荘東京、三重塔移築100周年記念演出「涼風竹あかり」7月16日から開催 100個の竹まりと風車が夜空を彩る

東京・豊洲で開催中の「ACN ラムセス大王展」が来場者15万人を突破し、記念トークイベントが会場内で開催された。(資料写真 ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会)

ラムセス大王展、来場者15万人突破 アン ミカさん登壇の記念トークイベント開催

TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム「TOKYO わっしょい」。(画像/東京都提供)

東京2025世界陸上に合わせた文化イベント「TOKYOわっしょい」9月に東京・行幸通りで3日間開催

2025年8月5日、台北駐日経済文化代表処の蔡明耀副代表らが「青森ねぶた祭」にあわせて青い森鉄道を表敬訪問し、観光や鉄道分野での連携強化を目指した。(写真/黃信維撮影)

青い森鉄道、台湾と姉妹提携 観光列車や文化交流イベントを強化

8月2日午前、台湾文化部主催の国際文化交流イベント「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」が、大阪・グラングリーン大阪の特設会場「VS.」で開幕した。(写真/文化部提供提供)

台湾の人気キャラ「a-We」大阪初上陸 ぬいぐるみ即完売、文化イベントに長蛇の列!