女優の楊貴媚は、李安監督との思い出を振り返り、「本当に温厚で優雅な監督でした」と称賛した。(写真/文化部提供)

台湾文化イベント「We TAIWAN」最高潮 李安監督『恋人たちの食卓』大阪上映、VRやa-Weも登場

大阪・道頓堀で大規模火災が発生。消防隊員2人が殉職し、4人が搬送された。現場は観光客で騒然となり、人気ラーメン店「一蘭 道頓堀本館」も臨時休業となった。(画像/nippon.comより)

大阪・道頓堀で大規模火災 消防隊員2人死亡、4人搬送 観光客で騒然、一蘭道頓堀本館も臨時休業

文化部は大阪・関西万博にあわせて「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」を開催。これに呼応し、中華文化総会(文総)は第6回「TAIWAN PLUS」を初めて大阪で実施し、「台日新風」と題して展開した。(写真/黃信維撮影)

台湾文化イベント「TAIWAN PLUS」大阪で再び熱狂 台湾グルメ・雑貨に行列、文総「日本の友人が期待する台湾IPに」

漫画家の川勝徳重、京漫博の新美琢真研究員、手塚製作社長の松谷孝征、京漫博事務局次長の野田陽子。右から:メインビジュアルデザイナーの周見信氏、キュレーターの李衣雲教授、国漫館準備室の楊婷媜代理主任、文化部の李遠部長。(写真/李基碩カメラマン提供)

台湾と日本の漫画100年史をたどる国際交流展 手塚治虫と蔡焜霖が象徴する時代の物語

文化部の王時思次長、中華文化総会の李厚慶秘書長、YouTuberの阿部マリアが工業デザインブース前で記念撮影に臨む。(写真/中華文化総会)

阿部マリアも来場 台湾文化祭「TAIWAN PLUS 2025」、4日間で来場10万人突破 台湾グルメに行列

女子ゴルフの山下美夢有選手が8月5日、日本記者クラブで会見を行い、1日に終了した海外女子メジャー「AIG全英女子オープン」での初優勝について心境を語った。(日本記者クラブ)

【ゴルフ】山下美夢有選手、全英女子オープン初制覇を語る 支えてくれた家族や北陸のファンに感謝

台湾女性が日本・渋谷の道路に座って写真を撮り、物議を醸す(画像/Threadsより)

台湾女性、渋谷スクランブル交差点で写真撮影 日本のネットユーザーは反発

台湾夜市の特色料理である鴻福源は、深夜の軽い一杯や集まりの酒のつまみに最適な選択(画像/Medick Marketing Ltd.提供)

台湾の夜市でおすすめ屋台料理:北部の冷製おつまみ 多彩な組み合わせが可能!

作家・俳優・歯科医という三つの肩書きを持つ一青妙さんが、風傳媒の独占インタビューに応じ、最新長編小説『青色之花』への思いや創作背景を語った。(写真/一青妙さん提供)

【独占インタビュー】一青妙|10年かけて完成した長編小説『青色之花』 家族と記憶が交錯する真実を描く

インディーズバンド「浅堤(あさづつみ)」のボーカル兼ギタリスト、依玲さんが初のエッセイ集『灯りが暗いときに自分に歌を聴かせる』を刊行した。(写真/依玲さん提供)

<独占インタビュー> 台湾インディーズバンド浅堤ボーカル・依玲さん、初のエッセイ集を刊行

台中市から訪日した交流団が「鳥取しゃんしゃん祭」に参加。(写真/台中市政府)

台湾・台中市が「鳥取しゃんしゃん祭」に参加 日台の観光・文化交流を深化

8月4日、遠藤貢東大教授が日本記者クラブで、TICAD9を前にアフリカ情勢と日本の関与について語った。(写真/日本記者クラブ提供)

TICAD9開幕目前に東大教授の遠藤貢氏が講演 アフリカの現状と国際関係、日本の関与のあり方を分析

第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の概要や意義、主要議題、日ア関係の展望について、14日のオンライン会見で外務省の堀内俊彦アフリカ部長と花田貴裕TICAD事務局長が説明した。(写真/フォーリン・プレスセンター提供)

第9回アフリカ開発会議(TICAD9)、8月20日から横浜で開催 日ア共創の新時代へ

ゲッティイメージズジャパン(東京)は、ビジュアル調査「VisualGPS」に基づく最新レポートを発表した。(写真/Artur Debat,GettyImages提供)

ゲッティイメージズ、「サステナビリティは企業が主導すべき」と日本人の8割が回答 ビジュアル表現のポイントを提示

台北101は台湾で最も高いビルであり、著名なランドマークであるだけでなく、ショッピングモールやオフィスビルとしても知られている。市中心部に位置している。(写真/風傳媒撮影)

台北観光スポット》台北101の魅力再発見 高さごとに変わる絶景の表情

台湾各地で人気を集めてきた「移動する物語の館」が、大阪市中央公会堂の外、癒し系のa-Weの隣に巨大テントを設置。夕暮れ時の幻想的な空の下で、ひときわ注目を浴びている。

大阪「We TAIWAN」終盤戦、台湾発「魔法のテント」大阪に上陸 残り5日でほぼ満席、没入型物語体験が話題

アジア航空現役機。(イメージ図/pixabayより)

驚愕!エアアジア航空便が仁川ではなく金浦に着陸、乗客と乗務員も驚く

2025年6月15日、台湾各地は高温で暑く、観光客が日傘を差して日差しを防いでいる。(写真/柯承惠撮影)

天気予報》再び台風発生か 専門家「ダブル台風」形成の恐れ 週末は猛暑の可能性

地下鉄運休で万博が“陸の孤島”に。大屋根リング下で一夜を過ごす来場者も、猛暑で33人搬送。(写真/黃信維撮影)

関西万博が陸の孤島化 地下鉄全線ストップで帰れず 来場者が会場内で一夜 猛暑で熱中症相次ぎ33人搬送

気象署によると、台風ポードルは次第に遠ざかり、本日(14日)東部、恒春半島、基隆北海岸での局地的な短時間のにわか雨が予想され、他地域は曇りのち晴れである。(イメージ写真/柯承惠撮影)

天気予報》台風11号去って猛暑到来 台湾南部は36℃超え、午後は中南部で雷雨・大雨、熱中症警戒

【怪奇街道】台湾一周の恐怖体験:台3線内山道路での消えた5分間、赤いカーブ標識に背筋が凍る思い、さらに時間逆行の超常現象も発生!

台湾・環島中に「5分間の空白」 深夜の台3線で起きた「時間逆行」現象、黒い霧と血のような標識と謎のパトカー

ホテル椿山荘東京が、庭園演出「雲海スプラッシュ」を7月1日から9月15日まで実施。(写真/ホテル椿山荘東京提供)

虹とロクシタンの香りで涼感倍増!ホテル椿山荘東京の「雲海スプラッシュ」が7月から期間限定開催

東京発のライフスタイルショップ「AKOMEYA TOKYO」に、この夏、令和7年度産の新米がいち早く登場。(写真/AKOMEYA TOKYO事務局提供)

AKOMEYA TOKYOに令和7年度産新米登場!沖縄から新潟まで厳選7銘柄を順次販売

JR東日本クロスステーションが8月18日から、品川や秋葉原などのエキナカ施設でスパイス香るカレーフェアを開催。(画像/JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーPR事務局提供)

JR東日本が8月18日からフェア開催、エキナカにカレー集結!スパイス香る限定メニューも

東ハトが8月18日から全国で販売するハロウィン限定スナック菓子。(写真/東ハト提供)

東ハト、ハロウィン限定スナックを8月18日発売!おばけ型や黒色スナックで遊び心満載

台風11号が勢力を強めている。(画像/中央気象署より)

台風11号ポードル急発達 18県市に大雨警報、台北市街も暴風圏入り間近

最新の予測進路では、台風11号は明日(13日)に台湾東部へ上陸する可能性があり、特に台東での上陸確率が最も高いとされている。(資料写真/柯承惠撮影)

天気予報》台風11号(ポードル)13日に台東上陸か 暴風半径拡大で台湾全域に影響、東部は大雨の恐れ

神奈川県横須賀市で、2025年10月5日(日)17時55分から18時30分まで「よこすか開国花火大会2025」が開催される。(画像/一般社團法人橫須賀市觀光協會提供)

三浦半島最大級1万発が夜空を彩る 「よこすか開国花火大会2025」10月5日開催

文化総会(文総)主催の「TAIWAN PLUS 2025 台日新風」が9日午後、大阪市の中之島公園で開幕した。写真は台湾文化部の王時思次官(左)と嘉義市の黄敏惠市長(右)。(写真/黃信維撮影)

文総主催「TAIWAN PLUS 2025 台日新風」大阪で開幕 初日半日で来場1万人突破 限定グッズは1時間で完売

文化総会主催の「TAIWAN PLUS 2025 台日新風」が9日午後、大阪・中之島公園で開幕した。(写真/黃信維撮影)

台湾文化イベント「TAIWAN PLUS」&文学展「魔幻台湾」、大阪で同時開幕 雨にも負けず3万人が熱狂

グロッケン(金属製の音板を叩いて音を奏でる鍵盤打楽器)に、大きさの異なる貴金属プレート(写真は純金製)を取り付け、マレットで叩いて多様な音程の音を収録する。(写真/田中貴金属グループ提供)

田中貴金属グループ、金・銀・プラチナが奏でるクラシック 前例なき音楽作品が配信開始!

高輪で進行中の大規模再開発「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)」が、街びらきから100日を迎え、未来都市に向けた取り組みを本格的に加速させている。(画像/TAKANAWA GATEWAY CITY PR事務局提供)

TAKANAWA GATEWAY CITY、100日で未来都市構想加速 2026年春グランドオープンへ

台風11号「ポードル」花蓮から台湾上陸の恐れあり。(画像/中央気象局提供)

台風11号ポードル、今夜中規模へ発達 台湾13県市で暴風率70%超 深夜に海上警報・上陸も

株式会社ABABAは、2026年卒予定の大学生245名を対象に、就活における生成AIの活用実態を調査した。(画像/ABABA広報事務局提供)

ABABA総研調査】就活生の約9割が生成AI活用にメリット実感 ES作成や面接対策で効果

東京都と一般社団法人日本動画協会が運営する「アニメ東京ステーション」が、夏休み特別企画として「アニメ東京ステーションの夏まつり」を開催する。(画像/「アニメ東京ステーション」広報事務局提供)

アニメ東京ステーションで夏休み特別上映会 ガッチャマンとコナンが登場

会場全体の様子。(写真/「ディズニーフラッグシップ東京ジャパンツアー」@成田国際空港提供)

成田空港で「ディズニーフラッグシップ東京ジャパンツアー」千葉会場が開幕 限定グッズや新作ぬいぐるみも登場

ホテル椿山荘東京は、三重塔移築100周年を記念し庭園演出「涼風竹あかり」を7月16日から開催する。(写真 ホテル椿山荘東京)

ホテル椿山荘東京、三重塔移築100周年記念演出「涼風竹あかり」7月16日から開催 100個の竹まりと風車が夜空を彩る

東京都と一般社団法人日本動画協会が運営する「アニメ東京ステーション」が、夏休み特別企画として「アニメ東京ステーションの夏まつり」を開催する。(写真 「アニメ東京ステーション」広報事務局)

アニメ東京ステーションにて『SPY×FAMILY』特別企画展を開催

日本全国47都道府県を巡り、現地の魅力をSNSで発信する台湾出身の「Tiffany碰到日本」さん。(写真/Tiffany碰到日本提供)

日本への憧れが人生を動かした 台湾出身インフルエンサー「Tiffany碰到日本」さんが語るリアルと信頼

2025年1月から5月にかけて台湾で最も人気のある寺院トップ3は、「正統鹿耳門聖母廟」、「北港朝天宮」、そして「北港武德宮」だ。(写真/洪煜勛撮影)

年間821万人参拝 台湾一の人気は朝天宮や大甲鎮瀾宮ではなく荘厳な建築の寺院

アシックス、6月大阪で「DISCOVER. by ASICS」開催。(画像/ DISCOVER. by ASICS PR事務局 提供)

ASICS、新感覚アクティビティ「DISCOVER. by ASICS」を6月4日から開催 光と音に包まれる没入型運動体験

台北101直営ギフトショップが発表した最新の売上ランキングは意外な結果に。最も人気のある記念品は、1個わずか100元の「台北101カプセル」だった。(イメージ画像/photoacより)

台湾土産に新定番登場 外国人が絶賛、安くてユニークで地元でも人気沸騰の逸品

「カスカディア沈み込み帯」が活動を再開した場合、大規模地震の発生が懸念される。(イメージ図/Google Maps提供)

眠れる断層が強震周期に接近 専門家が台湾の2.4倍規模巨大津波の危険性を警告

先進国を中心に少子化が多くの国で共通課題とされている昨今で、日本の少子化は世界と比較しても非常に深刻なレベルだ。(画像/認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ提供)

大阪・関西万博で「こども食堂」国際フォーラム むすびえ、韓国実践者らと社会の未来を議論

東京・豊洲で開催中の「ACN ラムセス大王展」が来場者15万人を突破し、記念トークイベントが会場内で開催された。(資料写真 ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会)

ラムセス大王展、来場者15万人突破 アン ミカさん登壇の記念トークイベント開催

2025年7月18日、日本記者クラブで「『コメ』はいつまで主食か―価格急騰を考える」と題する会見が開催され、株式会社シブヤ代表取締役の澁谷梨絵氏と小池精米店代表の小池理雄氏が登壇した。(資料写真 日本記者クラブ)

「コメ離れ」進む中で価格は急騰 米店経営者らが警鐘――「『コメ』はいつまで主食か」

6日、台湾鉄道125号列車の第七車両において、男性乗客のモバイルバッテリーが突然発煙し、車掌がすぐさま消火器で火を消し止めた。乗客は手にやけどを負った。(資料写真/洪煜勛撮影)

飛行機だけでなく!モバイルバッテリーの台湾鉄道・高速鉄道における新規定、誤った扱いで罰金の恐れ

「TAKANAWA GATEWAY CITY」で8月18日から24日まで、XR技術を活用した近未来型サファリ体験「TAKANAWA NIGHT SAFARI」が1週間限定で開催される。(写真/東日本旅客鉄道株式会社提供)

TAKANAWA GATEWAY CITYで1週間限定「ナイトサファリ」開催 XR×自動運転の近未来体験

TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム「TOKYO わっしょい」。(画像/東京都提供)

世界陸上に合わせた文化イベント「TOKYOわっしょい」9月に東京・行幸通りで3日間開催

JR上野駅構内「エキュート上野」で、初の「サマークリスマス」が8月18日から9月7日まで開催。(写真/JR東日本提供)

エキュート上野で「サマークリスマス」初開催!南国風ツリー&オーナメント作り体験も