2025年の冬、楽しさとファンタジーが新北市から広がっていく。「新北市ハッピークリスマスランド(新北耶誕城)」が11月14日に開幕し、今年は「サーカス・カーニバル」をテーマに、世界的人気キャラクター LINE FRIENDSとLINE FRIENDS mininiが勢ぞろいする。ブラウン、コニー、サリー、そしてmininiの仲間たちが大集結し、新北市にこの冬もっともカラフルで可愛らしい祝祭ムードを届ける。開催期間は11月14日から12月28日までの45日間。
単なるイルミネーションではなく、テクノロジー、パフォーマンス、アートインスタレーション、そして祝祭感が融合する冬の一大フェスティバルだ。
4大イルミネーションエリアが幻想的に登場 LINE FRIENDS × サーカスで板橋が「萌え空間」に
今年の新北市ハッピークリスマスランドはさらに規模を拡大し、板橋市民広場、駅前広場、萬坪公園、府中広場、板橋バスターミナルなどの人気スポットを横断して展開される。
初登場となるメインイルミネーション「ハッピーサーカス・ビッグトップ」は、光・音楽・ダイナミックな機械技術を融合させた巨大テント型のサーカスをモチーフにした演出で、これまでにない幻想的な光のショーを作り上げる。来場者は広場に足を踏み入れた瞬間、魔法のような世界に包まれる。
開幕当夜には、息をのむ「ファンタジーサーカスショー」が上演され、光と音とダンスが織りなす迫力の演出でクリスマスランドの開幕を宣言する。
また、今年はLEDステージとコンサート用プロジェクション技術を初めて導入。音楽に連動して変化する光と映像による没入型のステージ体験が楽しめる。さらに、園内にはLINE FRIENDSとmininiの限定フォトスポットが多数登場。ブラウン、チョコ、サリー、コニー、そしてレニニ、サリニ、ブニニなどの人気キャラクターが各エリアに並び、親子連れ、カップル、インフルエンサー撮影にも最適な「映えスポット」が満載だ。
テクノロジー演出も充実しており、五感をテーマにしたインタラクティブ体験エリアでは、香り、音、触感など多感覚を刺激する仕掛けが楽しめる。また、巨大コンテナを使用した「裸眼3Dディスプレイ」も登場し、専用メガネ不要で立体映像を体験できる最新技術が来場者の注目を集める。


人気ライブ × ドイツ式クリスマスマーケットで「冬のヨーロッパ」を満喫
今年の駅前広場は「ヨーロッパ童話村」をテーマに装飾され、ドイツのクリスマスマーケットを思わせる冬のヨーロッパの雰囲気が再現される。かわいらしい童話風の小屋やイルミネーション、機械仕掛けのライトアートと音響演出が楽しめ、歩くだけで異国気分に浸れる空間となる。 (関連記事: 台北が「世界一安全な都市」に!『Time Out』が発表 『Travel + Leisure』も「世界で最も美しい25都市」に選出 | 関連記事をもっと読む )

イベントシリーズも盛りだくさんだ。開幕初日には「クリスマスサーカス開城SHOW」が開催され、メインイルミネーションとサーカスパフォーマンスで華やかにスタート。12月5日〜7日には、ヨーロッパ文化を感じられる「Freunde willkommen ドイツクリスマスマーケット」が登場。海外旅行に行かなくても本格的なヨーロッパのクリスマス気分が味わえる。
















































