麻布台ヒルズ、冬の風物詩「クリスマスマーケット2025」開幕へ できたてグルメや限定雑貨17店舗が集結

11月22日から麻布台ヒルズで開催される「クリスマスマーケット2025」では、本場ドイツの雰囲気を再現した17店舗が集まり、できたてのグルメや限定雑貨、輝くツリーやサンタクロースの登場などで冬の街を華やかに彩る。(写真/麻布台ヒルズPR事務局提供)
11月22日から麻布台ヒルズで開催される「クリスマスマーケット2025」では、本場ドイツの雰囲気を再現した17店舗が集まり、できたてのグルメや限定雑貨、輝くツリーやサンタクロースの登場などで冬の街を華やかに彩る。(写真/麻布台ヒルズPR事務局提供)

森ビル株式会社が運営する麻布台ヒルズでは、11月22日(土)から12月25日(木)までの期間、中央広場にて「麻布台ヒルズ クリスマスマーケット2025」を開催する。今年も本場ドイツの雰囲気漂う屋台が立ち並び、クリスマスグルメや雑貨を扱う全17店舗が出店する。

本イベントは「CHRISTMAS HILLS 2025」の一環として開催され、ビー・エム・ダブリュー株式会社が協賛。光あふれる広場には、ライティングデザイナー・加藤久樹氏による本物のもみの木のクリスマスツリーが登場し、光のオーナメントが麻布台の夜を優しく彩る。

物販エリアでは、ドイツの名門「ケーテ・ウォルファルト」が関東最大級の店舗として出店するほか、「SiKiTO(シキト)」や「BALLON(バロン)」といった個性豊かなショップが並ぶ。複数の商品を詰め合わせたギフトセットや華やかなラッピングも登場し、大切な人への贈り物にぴったりなアイテムが揃う。

飲食エリアでは、ライブ感たっぷりの「できたてグルメ」が目玉。「Dining 33」ではラクレットチーズをかけたグリル、「Minimal - Bean to Bar Chocolate -」では温かいチョコレートをかけた「チョコレートストロベリー」、「HOCUS POCUS」ではせいろで蒸したドーナツなどが提供される。「GOOD GOOD MEAT」や「SOL’S COFFEE & WAFFLE」などの人気店も集まり、平日限定のランチセットやシェアセット、グリューワインのポットサービスも実施される。

また、一部店舗では「麻布台ヒルズ クリスマスマーケット2025」限定デザインのマグカップを販売。ドリンクとセットでも購入可能な限定品となっており、売り切れが予想される。さらに、期間中は多彩なイベントも開催される。クリスマスツリーの点灯(11:00~22:00)のほか、サンタクロースのグリーティングや「ブリティッシュ・スクール・イン東京」の生徒による合唱などが行われ、街全体が温かい雰囲気に包まれる。

麻布台ヒルズと六本木ヒルズを巡る「デジタルスタンプカード」も登場し、各マーケットで1,000円以上購入するとスタンプが貯まり、3つで500円クーポン、5つでさらに1枚クーポンがプレゼントされる特典も用意された。また、三澤遥氏が手がけるビジュアル「くるり子」をモチーフにした展示「クリスマスストリート」も展開。地下のセントラルウォークやタワープラザには、星やトナカイの形をしたキャラクターが音楽に合わせてくるくると踊るように配置され、幻想的な世界観を演出する。

麻布台ヒルズでは「人々が集い、想いをつなぐ温かいクリスマス」をテーマに、食・アート・音楽が一体となった冬の特別な空間を提供する。詳細は特設サイトにて。

編集:佐野華美

最新ニュース
台湾映画『ピアス 刺心』が12月5日より日本公開 兄弟の愛と疑念を描く心理スリラー
沈旭暉コラム:麻生太郎 “日本の影の実力者”と名門一族の深いつながり
高市早苗氏、APECで習近平氏と初会談 日中関係の安定化を呼びかける
阿里山で秋を満喫 超限定の紅葉観賞列車、全5便でチケット争奪戦へ
現代の「スパイス」――TSMCのウエハ製造からF-35のミサイル発射まで、不可欠なレアアース
台湾人インフルエンサー・阿倫さん、日本の地方に息づく「人の温度」を伝える
トゥンクトゥンク×サンリオキャラクターズ、GREEN×EXPO 2027公式コラボ商品が11月7日発売決定
炎上展、開催10日間で入場券5,000枚突破 人気を受け会期を11月16日まで延長
ユニクロ、西日本最大のグローバル旗艦店「UNIQLO UMEDA」を開業
PARCO主催のアート&カルチャー祭典「P.O.N.D. 2025」開催決定 テーマは「Swing Beyond/揺らぎごと、超えていく。」
第38回東京国際映画祭が開幕 「台湾映画文藝復興」特集に豪華陣容が集結
第38回東京国際映画祭が華やかに開幕、吉永小百合・のんら豪華ゲスト263名がレッドカーペットを彩る
第38回東京国際映画祭 審査委員記者会見開催 カルロ・シャトリアン「映画祭は世界を理解する窓」齊藤工「映画が国境を越える希望に」
ワーナー・ブラザース スタジオツアー東京、「ホグワーツ・ディナー」開催へ 豪華ツリーと400本のキャンドルの中で特別コースを堪能
高市首相、APEC首脳会議へ出席 AI・通商・人口問題で国際協調を呼びかけへ
Nothing、エントリーモデル「Phone (3a) Lite」を10月29日に発表 シースルーデザインを継承
東京駅グランスタで「TOKYO XMASTATION 2025」開催 限定16種のクリスマスケーキが登場 初の「シークレットケーキ」企画も!
ノルケイン、日本限定モデル「ワイルドワン スケルトン JP 42MM」発表 体操・岡慎之助選手が新アンバサダーに
箔座×secca、金沢伝統の「縁付金箔」と新素材「黒鉄箔」で新作を発表 日本橋で展示
調査》4人の台湾総統と渡り合った男──潜水艦、F-16V、「台湾の盾」 米の“スーパー・ロビイスト”が動かした対台軍售の25年
英国王室、チャールズ3世がアンドルー王子の称号を剥奪 エプスタイン事件との決別を急ぐ
ハロウィーン当日、渋谷は大雨の中で厳重警戒 ハチ公像封鎖、渋谷スカイ周辺も通行制限
MLBの世界観を日常に ライトオン×ファナティクスの新コレクション「HOME & VISITOR」全国発売
台海解読》駐米代表人事が揺れる中、頼清徳氏は「恐怖の均衡」を操る?
『勝利の女神:NIKKE』が秋葉原に降臨! エキュート秋葉原で限定ARフォト&ステッカーキャンペーン開催
トランプ氏と習近平氏、実際に得をしたのはどちらか 米在住の政治学者「米国は面子、中国は実利」
論評:中国の経済データにみる「対米耐性」 脱アメリカ化を続ける構え
音楽がつなぐ台湾と日本 高雄×和歌山、若者が奏でる友情のハーモニー
台湾世論、「戦争回避」へ急転 6割が「戦争は避けられる」と回答 対中恐怖と対米不信が同時拡大
習近平氏「台湾」言及なし トランプ氏「米中関係は良くなる」と明言、台湾海峡リスクは低下するか?
【SMBC日本シリーズ2025第5戦】ソフトバンク、5年ぶり日本一!延長戦で阪神を撃破 山川3戦連発、小久保監督「選手たちに恵まれ幸せ」
トランプ氏、習近平氏との会談に「満点以上の12点」 レアアース・フェンタニル・半導体の3大問題が一挙解決 台湾議題は「一切触れず」
トランプ氏の「相互関税」に共和党内から造反 米上院が停止決議を可決、党内亀裂が鮮明に
【米中首脳会談前に波紋】トランプ氏「30年ぶり核実験再開」宣言 国際社会に衝撃、核秩序崩壊の懸念高まる
天気予報》この秋最強の北東季節風が到来!気温急降下・雨の一週間に 最低気温はついに10度台突入 全台湾の降雨エリアを一目でチェック
東京駅に「とろける白いモンブラン」専門店誕生 大丸東京店に新ブランド「THE珀山」初日に長蛇の列 真っ白な見た目と「生食感」が話題
ディズニーの世界観を楽しむ新スイーツブランド『PATISSERIE ANNIVEL』が大丸東京店オープン
ミャクミャク×トゥンクトゥンクが横浜の名菓とコラボ 「横濱ハーバーダブルマロン」発売決定、人気グッズ3種も再販へ
徳島大の研究棟で27歳学生が酸欠死 停電対策のドライアイスが原因か 「事前に周知されず」密閉室で二酸化炭素充満
家事をこなすロボット「NEO」正式発売 SFが現実に、洗濯も掃除も? AIが生活を支える一方、プライバシーの不安も
渋谷「ハチ公像」封鎖へ ハロウィーン本番前、渋谷区が「迷惑ハロウィーン禁止」で厳戒
両岸の対峙は「義和団 vs ガンダム」か 台湾問題の研究者「対台統一促進が加速、今後は台湾の与野党への試練」
NBA新世代スターが勢ぞろい!「NBA 2025-26 TOPPS FLAGSHIP VALUE BOX」120箱限定で販売開始
台海危機をどう防ぐか ワシントンのシンクタンク、会談前に緊急提言:トランプ氏は北京と連携し「台湾独立の阻止」を
トランプ氏、エアフォースワンで「レアアース警報解除」を宣言 米中は「歴史的合意」と主張するも台湾には触れず