Peatixが、参加者の行動履歴や関心データを活用したアンケート配信サービス「Peatixインサイト」を発表。(写真/Peatix提供)

Peatix、行動データで「本当に声を聞くべき人」に届く アンケート配信サービス「Peatixインサイト」開始

黃信維(コウ・シンイ)
2025-10-16 18:38
台中市長の盧秀燕氏が国民党党主席選挙への立候補を放棄し、今は党内の激しい争いを見るばかりである。写真は盧秀燕氏が国民党凱道「同意しない解任」選挙前夜に参加した際の様子。(写真/陳品佑撮影)

呉典蓉コラム:台湾・国民党の選挙が混迷するのは盧秀燕台中市長のせいか?

呉典蓉
2025-10-16 17:24
(画像/高陽子氏のインスタグラムより)

「中国に支配されて何が悪い?」発言で大炎上 女優の一言が蜂の巣に、過去のダブスタ疑惑まで再燃

国際センター
2025-10-16 17:05
中国海軍のある艦艇編隊が遠海戦備訓練を行う。(写真/中国軍ネットより)

フィリピンが「台湾防衛の鍵」に変貌?豪日と連携強化で地政学の中心に浮上

国際センター
2025-10-16 16:51
(ChatGPTにより作成)

ChatGPTは「SexyGPT」へ OpenAI CEOが宣言「成人は大人として扱う」 年内に成人向けコンテンツ生成を解禁

国際センター
2025-10-16 16:42
台湾エクソソーム株式会社とトヨタホールディングス株式会社が共同で「日本エクソソーム株式会社」を設立し、国際戦略的パートナーシップを正式に開始。(写真/台湾エクソソーム提供)

TEC台湾エクソソーム株式会社、トヨタ・ホールディングスと提携 世界の再生医療市場を狙う

中国軍の台湾海峡周辺での演習は常態化している。(画像/中国SNS「微信」公号より)

陸文浩の見解:中国軍が台湾周辺で「統合戦備警戒パトロール」を常態化 国慶日前夜にC型包囲配置、23機探知・17機が越境

アメリカのトランプ大統領。(写真/AP通信提供)

トランプ氏がCIAに「ベネズエラ秘密行動」を許可 NYT・WP報道で米軍集結と地域緊張が急浮上

国際センター
2025-10-16 14:15
AMD。(写真/柯承惠撮影)

オラクル、AMD製AI GPUを5万個導入へ 米国AI産業に「脱エヌビディア」の潮流?

国際センター
2025-10-16 13:55
第76回NHK紅白歌合戦の司会は綾瀬はるか、有吉弘行、今田美桜、鈴木奈穂子アナの4人に決定。テーマは「つなぐ、つながる、大みそか。」で、放送100年の節目を飾る特別な紅白となる。(写真/NHK提供)

「第76回NHK紅白歌合戦」司会陣発表!綾瀬はるか6年ぶり、有吉弘行は3年連続 今田美桜が初登場

中国経済の成長が鈍化を続ける。(写真/新華網提供)

中国は本当に「絶好調」なのか?『人民日報』8連発社説が描く幻想と、『エコノミスト』が暴いた真実

馬安妮(マー・アンニー)
2025-10-16 13:35
2025年10月13日、アメリカのトランプ大統領がエジプトで中東和平サミットに出席し、イスラエルとハマス間のガザ地域での戦争終結を試みる。(写真/AP通信提供)

トランプ氏が提示した「新中東夜明け」構想とは? 和平後も続く地政学の緊張

馬安妮(マー・アンニー)
2025-10-16 13:16
2025年10月13日、米トランプ大統領がエルサレムでイスラエルのネタニヤフ首相の国会への演説を聞いている。(写真/AP通信提供)

アメリカの「イスラエル全面支持」が東南アジアを変える ガザ危機で高まる「反米と親中」の潮流

国際センター
2025-10-16 12:48
宏碁智医(Acer Medical)の連加恩董事長(左)と台中栄民総医院整形外科部長の陳昆輝氏(右)が、AI骨密度スクリーニング技術「智骨篩(VeriOsteo OP)」を披露。国内外で医療AI機器としての認証を取得している。チームは協働開発により、革新的AI技術で医療機関の骨密度異常を迅速かつ正確に判読できるよう支援し、スマート医療の推進に取り組んでいる。

台湾発のAI医療革命 胸部X線から骨密度を自動解析する「智骨篩」が高齢社会を救う 骨折の前に見つける時代へ

風傳媒AIメディカル大賞チーム
2025-10-16 11:15
ネクライトーキー、11月5日に新曲「ら行が言えない、言葉が足りない」を配信リリース。(写真/日本コロムビア株式会社提供)

ネクライトーキー、新曲「ら行が言えない、言葉が足りない」を11月5日配信 5周年記念フェス&ワンマンに先駆け発表

日本維新の会の現任党代表、吉村洋文氏。(写真/政党公式ページ提供)

自民党・高市早苗氏が維新会と政策協議開始 新連立政権誕生の可能性も

李靖棠(リ・セイタン)
2025-10-16 10:50
観光局は、市民や家族、友人同士で「レトロドレスコード」を楽しむよう呼びかけている。(写真/高雄市観光局提供)

台湾・高雄「鳳山レトロピクニックデイ」3年ぶりに復活! 花柄シャツとピクニックマットで「タイムトラベル」

シズラーが「DISCOVER AMERICA FAIR REVIVAL SELECTION」を全店で開催。5年ぶりに復活した人気フェアで、アメリカ5地域の多彩な食文化を再現したメニューを提供。(写真/黃信維撮影)

シズラー、アメリカ発祥の味を再現する「DISCOVER AMERICA FAIR REVIVAL SELECTION」を開催

黃信維(コウ・シンイ)
2025-10-15 19:43
東京・中目黒のcalif art galleryで、HAROSHI×バドワイザーによる4日間限定アート展「Buds of Bud Art Show」開催。(画像/BUDWEISER提供)

バドワイザー×HAROSHIが初コラボ 中目黒で4日間限定アート展「Buds of Bud Art Show」開催

黃信維(コウ・シンイ)
2025-10-15 18:31
警察の調べで、犯人は桃園地方検察署から通緝中の男であることが判明した。初期調査によると、男はホームレスに偽装し、長期間にわたり駅周辺を徘徊していたとみられる。(イメージ写真/顏麟宇撮影)

台湾・台北駅で10分間放置された性暴行 通緝犯男を現行逮捕、目撃者が語る「無関心の闇」

周育信(シユウ・イクシン)
2025-10-15 17:39
日本の野党勢力の一つ、国民民主党の現党首玉木雄一郎氏。(写真/玉木雄一郎X公式ページ提供)

野党3党が「玉木雄一郎氏」共通候補を検討 高市氏に迫る2009年以来の政権交代の現実味

李靖棠(リ・セイタン)
2025-10-15 17:09
中国の圧力が強まるなか、謝日升・参謀本部情報参謀次長は制服姿でワルシャワ・セキュリティ・フォーラムに登壇。(写真/Warsaw Security Forum公式YouTube)

舞台裏》中国が台湾の将軍を圧迫する中、なぜ軍服を着てポーランドに現れることができたのか?半導体、エネルギー、ドローンで外交戦を展開

鍾秉哲
2025-10-15 17:08
郝龍斌氏を力強く後押しする趙少康氏。「世代交代」の掛け声に惑わされるな」と党員に呼びかけた。(写真/趙少康氏のFacebookより)

論評:台湾・国民党は再び「身内の敵」に沈むのか 郝龍斌氏の「中道・務実」路線に趙少康氏が冷水

主筆室
2025-10-15 16:43
国民党は2026年選で藍白合を「勝ち筋」と見ている。新党主席(国民党)が、民衆党の前主席・柯文哲氏(左)と現職主席・黄国昌氏(右)と円滑に意思疎通できるかがカギだ。(柯承惠撮影)

舞台裏》台湾民衆党主席・黄国昌氏とは距離、CK楊氏は柯文哲氏に直通 鄭麗文氏が国民党主席なら国民党と民衆党の協力は進むのか?

晏明強
2025-10-15 16:17
中国がレアアース輸出管理を強化。これを受け米国株が下落し、米中の「レアアース戦」本格化の様相。写真はレアアース酸化物。黒から時計回りに、プロメチウム、セリウム、ランタン、ネオジム、サマリウム、ガドリニウム。(写真/AP)

レアアース戦争》中国の締め付けで米株急落 米中貿易衝突は本格エスカレートするのか 背景と帰結を一望

中国の「レアアース令」はなぜ世界を揺さぶるのか――「ストリーム」の正体。(AP通信)

レアアース・ショック 中国が「史上最厳」輸出規制 米ハイテク株急落、TSMCに操業リスク

下班經濟學
2025-10-15 14:20
日本のりんご飴店オーナー池田喬俊氏、台湾砂糖を大量に持ち帰り、税関と麻薬探知犬に止められ話題に。(写真/柯承惠撮影)

りんご飴専門店主、台湾砂糖を爆買い 麻薬探知犬が反応し話題に

李宸緯
2025-10-15 13:41
2025年9月29日、米国のトランプ大統領がホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と共に記者会見を開き、ハマスに対して72時間以内の和平案受諾を最後通牒とした。(写真/AP通信提供)

「彼に恩赦を!」発言の波紋 人質交換で拍手浴びたトランプ氏、ネタニヤフ政権の命運は第2段階が左右

吳辰君
2025-10-15 13:10
2025年10月12日、アメリカ大統領のトランプ氏がメリーランド州アンドリュース統合基地で中東に向けて搭乗を準備。(写真/AP通信提供)

レアアース規制と100%関税示唆の後 米中が緊密協議で市場安堵、緊張は一時緩和

国際センター
2025-10-15 12:50
気象ファンページ「台湾台風フォーラム|天気特急」は今日、台風24号(フンシェン)の発生が最速で金曜日になる可能性があるとし、ピーク強度は少なくとも中型台風の上限に達する見込みで、発達が迅速であればさらに強力になると述べた。(写真/柯承惠撮影)

天気予報》台風24号(フンシェン)のたまごが発生!外側循環が台湾に影響、東部では豪雨に警戒を

編集部
2025-10-15 11:15
2025年9月29日、アメリカのトランプ大統領がホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と共同記者会見。ハマスに72時間以内の和平案受け入れを最後通告した。(写真/AP通信提供)

米中貿易戦争が再燃 トランプ氏「中国産食用油の輸入停止を検討」 稀土輸出規制に報復か

国際センター
2025-10-15 10:50
台湾館の全スタッフがそろって閉館式に参加した。(写真/読者提供)

2025大阪万博閉幕、110万人が体験した台湾館「TECH WORLD」閉幕 大阪万博で感動の「灯りの儀式」

台湾新幹線は静かなる客室を引き続き推進し、車内での通話やイヤフォンなしでの動画視聴を控えるよう呼びかけるが、その対象には子供や赤ちゃんが含まれていない、と強調している。(写真はイメージ/柯承惠撮影)

台湾高速鉄道「静寂車両」に「子連れに不親切」の声 今後も続けるべき?最新世論調査の結果は

2025年のノーベル経済学賞は、モキール氏・アジオン氏・ハウイット氏の共同受賞となった。(画像/ネットから転載)

2025年ノーベル経済学賞》「革新主導の経済成長」を解明 モキール氏、アジオン氏、ハウイット氏の3人に

政治大学は21日、「安倍晋三研究センター」設立式を開催。頼清徳総統はあいさつで「きょう砲火を見ることなく静かな平和を享受できているのは、安倍晋三氏の高い先見の明による」と述べた。(写真/総統府提供)

『台湾有事は日本有事』を捉え直す――日本の研究者が読み解く「日台友好」の光と影:独立派×日本右派の蜜月がはらむリスク

国際センター
2025-10-14 17:54
2025年5月、スイスで開かれた米中貿易協議。米財務長官のベンソデ氏(左)、米通商代表のグリア氏(左から2人目)、中国の何立峰副首相(右)、李成鋼・国際貿易交渉代表(右から2人目)が交渉の席に着いた。(AP)

米中貿易戦が再燃:中国がレアアース規制で圧力、トランプ氏は一律100%関税で応酬 『エコノミスト』強権は「力は信頼に勝る」

馬安妮(マー・アンニー)
2025-10-14 17:43
最近、エバー航空の客室乗務員が便の乗務中に体調不良を訴え、その後、帰台してから入院するも亡くなった。(写真/王仁邑提供)

台湾エバー航空で勤務中のCAが帰国後に死亡 社内体質への批判広がる「休めない文化が命を奪った」

王宇薇(ワン・ユウウェイ)
2025-10-14 15:45
日本・宮崎県立西都原考古博物館が所蔵する、全長1メートルの日本独自の埴輪が、初めて台湾の十三行博物館で公開された。(写真/十三行博物館提供)

日台考古学の祭典!宮崎の貴重な埴輪が台湾に初上陸 十三行博物館「静土有声」特別展が開幕

日本自民党総裁の高市早苗氏、首相の座への挑戦に不確定要素。(写真/AP通信提供)

高市早苗政権に黄信号、「麻生の傀儡」批判と公明党離脱で支持急落か 邱毅氏が「3つの致命傷」を指摘、野党は玉木雄一郎を「対抗馬」に擁立へ

易軍堯(イー・ジュンヤオ)
2025-10-14 12:55
1944年2月17日、チューク環礁で日本の貨物船が米軍機によって投下されたMark XIII魚雷に命中された。(写真/ウィキペディア パブリックドメイン提供)

日本軍『幽霊艦隊』の油漏れが拡大 太平洋のダイビング聖地に生態危機、小さな島国が戦争遺産の負債を背負う

2025年10月4日、日本自民党は総裁選挙を実施し、最終的に高市早苗氏が二回目の投票で小泉進次郎氏を破り勝利した。(写真/AP通信提供)

日本の静かな革命:400万人の「新日本人」が支える経済 自民党は「中年世代」への政策転換へ

国際センター
2025-10-14 12:00
2025年10月12日、アメリカのトランプ大統領がメリーランド州アンドリュース統合基地で中東に向けて搭乗を準備。(写真/AP通信提供)

米中貿易戦争再燃、トランプ氏の脅威と習近平氏の強硬姿勢が世界経済を揺るがす

国際センター
2025-10-14 11:43
済州国際自由都市開発センター(Jeju Free International City Development Center、略称JDC)の国際教育計画は、トランプ氏の排外的な政策により不確定な影を落としている。(画像/JDC公式サイト提供)

トランプ氏のビザ廃止で韓国エリート教育大激震、留学先は日本・香港・シンガポールへ

2025年10月4日、自民党総裁選で当選した高市早苗氏が初の記者会見を行った。(写真/AP通信提供)

独占インタビュー》高市早苗氏、極右派ではなく戦略的保守派として米国との互恵関係重視

王秋燕(オウ・シュウエン)
2025-10-14 10:40
10月8日、元海上自衛隊海将補で現笹川和平財団の上級研究員である山本勝也氏が台湾アジア会議が開催する「新南向政策+シンクタンクサミット:インド太平洋のレジリエンスポリシー展望」に参加するため来台し、《風傳媒》のインタビューに応じた。(写真/台亞會提供)

独占インタビュー》高市早苗氏が直面する「最初の外交試練」 トランプ氏が同盟国に軍事費GDP5%要求へ

王秋燕(オウ・シュウエン)
2025-10-14 10:00
10日、総統府前で行われた第114回国慶大会。国旗を吊り下げたチヌークを、ブラックホーク2機が護衛飛行。(写真/劉偉宏撮影)

「前世は国軍兵だったかもしれない」日本の防衛専門家、台湾と中華民国の知られざる統一構想を追う

杜宗熹(ト・ソウキ)
2025-10-14 09:46
湘南美容クリニック、25周年で渡辺翔太出演CMや電車広告を展開し「信頼と安心」を発信。(参考写真:湘南美容クリニック)

湘南美容クリニック、創業25周年「信頼と安心」を 渡辺翔太さん出演の新CM第2弾放映開始、エイジングケア「エールシリーズ」も展開

黃信維(コウ・シンイ)
2025-10-13 22:38
錦田愛子教授が日本記者クラブで「ハマス・イスラエル衝突」2年を振り返り、和平案と戦後ガザ統治の行方を語った。(参考写真:日本記者クラブ)

「ハマス・イスラエル衝突」から2年 錦田愛子教授が会見で情勢と和平案を解説

黃信維(コウ・シンイ)
2025-10-13 22:27
政治大学は9月21日、「安倍晋三研究センター」除幕式を開催。賴清德総統はあいさつで「今日、砲火のない静かな平和を享受できるのは、安倍晋三氏の高い見識と先見の明によるものだ」と述べた。(写真/総統府提供)

高市早苗氏、「台湾有事=日本有事」に賛同?日本防衛学者が政府の公式見解を否定

杜宗熹(ト・ソウキ)
2025-10-13 21:42
2025年10月、アメリカ大統領トランプ。(AP通信)

張鈞凱のコラム:中国、米国に「6つの矢」――レアアース輸出規制で反撃開始 トランプ政権を直撃

張鈞凱
2025-10-13 21:20