柯文哲氏、検察に連行される!民衆党が緊急対応チーム設置

2024-08-30 16:26
柯文哲民衆党主席(写真)、30日朝に検察の捜索・聴取を受ける。党は午後に緊急対応チーム設置を決定、柯氏の潔白を主張。(資料写真、柯承惠撮影)
柯文哲民衆党主席(写真)、30日朝に検察の捜索・聴取を受ける。党は午後に緊急対応チーム設置を決定、柯氏の潔白を主張。(資料写真、柯承惠撮影)


柯氏の自宅など一斉捜索 検察庁に同行した

8月30日早朝、検察と廉政署の合同捜査チームは、台湾民衆党主席の柯文哲前台北市長の自宅、台湾ガラスビル内の事務所、さらに民衆党本部など複数箇所を強制捜索を受けた後、事情聴取のため検察庁に同行した。これは京華城開発をめぐる汚職疑惑の捜査の一環とみられている。


民衆党、緊急対応チームを即時設置

柯文哲民衆党主席、本日午前に検察の捜索を受け連行される。これを受け民衆党は同日午後、緊急の中央委員会を開催。黄国昌立法委員を含む党幹部が出席し、「中央緊急対応チーム」の即時設置を決定した。


黄委員の発表によると、林富男中央委員、李偉華中央評議会主任委員、そして黄国昌自身が共同召集人を務める。チームは党務の継続と柯文哲氏の潔白を守ることを主な任務とする。


捜査の正当性に疑問符

黄国昌委員は捜査の手法に疑問を呈した。「民衆党本部に主席室がないと伝えたにもかかわらず、検察は党員の作業スペースで証拠を探し回った。この意図が理解できない」と述べ、主要政党の本部を大規模捜索する具体的な証拠と正当性、必要性を問うた。


政治的意図を批判

民衆党は、この捜査が政治的攻撃やメディア操作のためであれば、司法の信頼性を大きく損なうと警告。公正な捜査と適正手続きの遵守、捜査情報の非公開原則の順守を求めた。同時に、特定メディアによる虚偽ニュースの捏造や、評論家による噂の流布を厳しく非難した。


台湾ニュースをもっと深く:風傳媒日本版Xをフォロー👉@stormmedia_jp

最新ニュース
京華城事件で柯文哲氏釈放:民衆党「反緑営第一ブランド」構築で復活の可能性も
TSMC熊本進出で台日食品業界に商機:台湾15社が訪問、老舗「千成堂」と提携も
新竹県の名門幼稚園で児童虐待:園児を「巻き寿司」にして暗闇に閉じ込める
柯文哲氏、検察庁で異例の手錠使用 「最も屈辱的な1分間」に波紋
柯文哲氏、汚職疑惑で釈放 検察の証拠不足で身柄拘束却下
【緊急速報】京華城贈収賄疑惑:今朝、柯文哲前市長宅に検察が強制捜索
実際に店舗運営し投資家を騙す2億円詐欺 SNS担当者も3000万円超の報酬を得る
政府の不動産抑制策が効果か 新規着工戸数が急減、新北市は過去最低を記録
元女優の市議員ら逮捕 台北市の大型再開発で4500万台湾ドルの贈収賄疑惑
国連発表:東京-横浜が世界最大のハイテク集積地、台北-新竹は25位に
中国産AAA級ゲーム『黒神話:悟空』が大ヒット 台湾でPS5版発売遅れる理由
TSMC、ASEがシリコンフォトニクス連盟結成 AUOも参画、技術革新を加速
「疑賴論」、賴清德は「ホワイトハウスに近づく」ことができるか
熊本県知事、TSMCに第3工場誘致へ意欲 台湾訪問で半導体産業強化を目指す
鼎泰豐、中国北部から撤退へ 北京など14店舗を10月末までに閉鎖
AMD、台南・高雄に研究拠点 郭経済部長「台湾の発展に寄与」
台湾選手への論争に即応!賴清德政権100日の荒波と挑戦
長榮ホテル「五星紅旗事件」で曹興誠氏:「中国で商売する企業は頭を下げざるを得ない」
台北101の新会長に賈永婕氏 夫の政治献金は民進党議員へ
内幕:民進党「調整役」議員に疑惑 柯建銘氏の中国投資問題が再浮上
賴清德:台湾は大陸反攻せず、共産党統治も拒否 - 823砲戦66周年式典で決意表明
台新金と新光金が大型合併へ - 台湾金融史上最大の合意買収案件が実現か
台湾高官が極秘訪米 - 賴清德政権下初の"特別チャネル"会談で米台関係強化
NHK国際放送で中国籍アナが暴走 - 尖閣領有権主張と歴史問題に言及
風評:石破茂氏の現実主義が「台湾有事」の国内宣伝幻想を打破
遠雄集団趙藤雄氏が全保有株式を売却 - 大巨蛋案訴訟の影響か
「台湾有事は日本有事」 - 民進党と自民党が初の「台日2+2」対話を東京で開催
台湾経済、AIブームで急成長 - 2024年GDP成長率4.0%予測、米国が最大輸出先に
賴清德氏の側近相次ぐ不祥事 - 与党内紛か、検察独立の証か
TSMCの海外展開、"護国神山"は揺るがず
拼多多黄崢氏の静かな成功 - 中国首富の座を避けながら世界市場を席巻
習近平主席、公務に復帰 - 健康不安説を一掃か
エヌビディアの"囲い込み"戦略:AIチップ市場90%占有の秘密と競合他社の挑戦
台湾の第三勢力、岐路に立つ:柯文哲スキャンダルと時代力量の自己反省
台湾交通部長の不倫スキャンダル:政権への影響と後任人事に注目
柯文哲と台湾民衆党:カリスマと制度の間で揺れる第三勢力の行方
次期首相候補・石破茂議員の訪台:軍事協力への期待と現実のギャップ
台湾の不動産価格3年で30%以上高騰:政府の規制策にも関わらず上昇続く
五輪の舞台で揺れる台湾選手のアイデンティティ - 「中華台北」の苦悩をNYTが報道
「東アジアが次のウクライナにならぬよう」 - 石破茂氏、台湾訪問で賴清德総統と会談
中国軍機、台湾領空侵犯か?国防部が否定 - 軍事専門家の指摘に反論
TSMCのアメリカ進出に障害!アリゾナで台湾の成功を再現できるか、ニューヨーク・タイムズが直面する課題を分析
京華城再開発案件で彭振聲氏を召喚 柯文哲氏に影響
柯文哲氏が頭を抱える事態!京華城再開発案件で北検が彭振聲氏を召喚 居住地、出国・出海禁止を命令
木可社、ライセンス料論争を受けて即時運営停止と清算を発表