米国、台湾への2.28億ドル規模の軍事支援を承認:地域安全保障への影響

2024-09-17 12:28
湾空軍の戦闘機。今回の米国からの支援により、各種航空機の即応性が向上する見込み(羅立邦攝)
目次

米国、台湾への軍事支援を拡大:航空機部品修理に2.28億ドル

米国国防安全保協力局(DSCA)は17日、台湾向けの新たな軍事支援パッケージを発表した。この支援には、航空機および関連機器の部品修理、返還、再輸送、さらに米国政府および請負業者によるエンジニアリング、技術、後方支援サービスなどが含まれる。総額は2.28億ドルに上り、議会への通知手続きが開始された。この支援は1ヶ月後に正式に発効する見込みだ。


台湾の防衛力強化:航空機の即応性向上に貢献

台湾国防部は、この支援について「中国による常態化したグレーゾーン作戦への対抗に有効」と評価している。特に、航空機部品の修理と返還プロセスの改善は、台湾空軍の各種航空機の戦闘準備態勢と稼働率の維持に大きく寄与するとしている。


米国の「台湾関係法」に基づく継続的支援

国防部は、米国が「台湾関係法」と「6つの保証」に基づき、台湾の十分な自衛能力の維持を支援し続けていることを強調した。この継続的な支援は、地域の安定を維持する基盤となっていると指摘している。


バイデン政権下で16回目の対台湾軍事支援

台湾外交部は、この軍事支援がジョー・バイデン大統領就任以来16回目となることを明らかにした。外交部は、米国の対台湾軍事支援の「常態化」政策と「揺るぎない」安全保障へのコミットメントの継続的な実践だと評価している。


中国の圧力に対する台湾の対応強化

外交部は、中国による頻繁な「グレーゾーン」戦術を用いた侵害や脅迫に直面する中、台湾は国家防衛の決意を示し続け、自衛能力と非対称戦力を強化していくと表明した。同時に、米国との緊密な安全保障パートナーシップをさらに深化させ、ルールに基づく国際秩序を共に維持し、台湾海峡およびインド太平洋地域の平和、安定、繁栄を促進していく方針を示した。


台湾ニュースをもっと深く:風傳媒日本語版Xをフォロー👉 @stormmedia_jp

最新ニュース
トランプ暗殺未遂容疑者、 過去に台湾支持を表明:防衛部隊招集も提案
台湾鉄道・総統専用車両が初の一般公開! 花蓮・台東ツアー、18日から販売開始!
台湾出身、黄鼎仁が東京六大学野球リーグで初登板! 夢が実現:将来は台湾で医学の道へ
【独占インタビュー】中国の台頭「後発優位」に 関中氏:米国、台湾を守れず 守る勇気もない
「AITの懸念は100%事実だ!」蕭旭岑が柯文哲事件の影響を明かす:米国の重要な学者たちも警告
桃園台北MRT・京成電鉄が共同で周遊券を販売 日台旅行がさらに便利に
オランダ議会、台湾の国際参加支持を圧倒的多数で可決
【深層】民衆党の「宮廷政治」:柯文哲逮捕で浮上する3人の女性の権力闘争
雲林県で2024国慶花火の打ち上げテスト!穴場観賞スポット・打ち上げ時間・交通規制情報 まとめ
「目標は一軍の戦力に」台湾18歳左腕・黄錦豪、巨人入団で熱い決意
中国、沖縄で「危険な一手」-琉球研究センター設立で台湾問題における日本牽制か
気候変動で揺れる台湾椎茸産業、日本の技術で振興に期待
台湾鉄道の「秘密の特急」が人気急上昇!自強号より速く、莒光号より安い「史上最も美しい区間車」
台湾外交の最後の砦が揺らぐ:アフリカ唯一の外交関係国スワジランドに忍び寄る中国マネー
「台湾のマンデラ」発言が火種に:時代力量党が民衆党を「邪教化」と非難 黄国昌:品格に欠ける
【徹底分析】鴻海のインド進出、無事撤退できるか?「外資の墓場」で蔓延する「飼い殺し」戦略の実態
台湾鉄道、35.6%値上げへ 29年ぶり運賃改定 - 短距離利用者に影響大
社説:柯文哲氏勾留で露呈した「捜査非公開」の虚構 - 台湾司法の信頼性が問われる事態に
司法の「二重基準」を問う - 趙少康氏、民進党の汚職も捜査せよと主張
【特集】台湾民衆党、二重の危機に直面柯文哲主席拘留中、発言人が記者に暴言で窮地に
速報:柯文哲氏、京華城案で勾留決定
AIブーム、バブルか革命か - 半導体大手が語る未来像と課題
賴清德政権、人事権の乱用で批判高まる 選挙参謀を大法官に指名、民主の危機か
「世界で台湾だけの罪」で柯文哲前市長を起訴 証拠なき逮捕に再燃する議論
【速報】妻夫木聡が台湾の魅力を熱弁!観光大使就任で「長期滞在したい」
野島剛教授に聞く:「民意が決める」日本の対台湾政策、中国政府には理解困難
賴清德総統の対ロシア発言に波紋:民衆党議員が「戦争を煽る」と批判
TSMC 900台湾ドル割れ、台湾株式市場が1000ポイント超の大幅下落
台湾の国慶節ビジュアル、伝統回帰で話題に:「中華民国」表記と梅花モチーフが復活
台湾の強み、TSMCの劉徳音前会長が語る:「シングルウィンドウ制度」が米国進出で痛感
京華城事件で柯文哲氏釈放:民衆党「反緑営第一ブランド」構築で復活の可能性も
TSMC熊本進出で台日食品業界に商機:台湾15社が訪問、老舗「千成堂」と提携も