次世代アケコン「Rushbox Click」先行販売と『We Were Here』シリーズのSwitch展開に期待
9月25日から28日まで幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」では、ハードウェアとソフトウェアの両面から注目の新作発表が相次ぐ。国内スタートアップのmoimateは、次世代アーケードコントローラー「Rushbox Click」を先行販売し、オランダのTotal Mayhem Gamesは協力型パズルアドベンチャー『We Were Here』シリーズをNintendo Switch向けに展開する。それぞれ来場者に新しい体験を提供する出展として注目を集めている。
moimate、次世代アケコン「Rushbox Click」を会場限定販売
株式会社moimateは、レバーレス仕様のアケコン「Rushbox Click」を会場限定価格3万8000円で販売する。特徴は以下の通り。
- 0.3mmの超浅入力による俊敏な反応
- 明確なクリック感を実現する超高速マイクロスイッチ搭載
- 24ボタンの自由なカスタマイズ性
- 低遅延設計による精度の高い操作性
さらに、一般公開日には人気配信者「限界お姉さんほーちゃん」がブース参加を予定しており、ファン交流イベントとしても注目される。

Total Mayhem Games、『We Were Here』シリーズをSwitch展開
一方、オランダのTotal Mayhem Gamesは、『We Were Here』シリーズのNintendo Switch版を正式発表した。
- 第1作『We Were Here』と第2作『We Were Here Too』はすでにeShopで配信開始。発売記念セールも実施。
- 第3作『We Were Here Together』は9月25日から予約受付を開始し、会場ブースでデモ試遊が可能。正式リリースは10月9日を予定しており、クロスプラットフォーム対応を含む強化版として登場する。
TGS2025の見どころに
ハードとソフト両面で来場者に新鮮な体験を提供するmoimateとTotal Mayhem Gamesの出展は、TGS2025の大きな見どころのひとつになりそうだ。
編集:梅木奈実 (関連記事: 日本ゲーム大賞2025、詳細発表 本郷奏多さん&ハラミちゃん登壇 授賞式は9月23日イイノホールで | 関連記事をもっと読む )
世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp