ノルウェー大使館水産部は、ノルウェー産シーフードを味わい尽くすイベント「ノルウェーシーフードフェス2025」を9月19日から21日までの3日間、東京ソラマチ4階スカイアリーナで開催する。
サーモン寿司40周年とサバヌーヴォー5周年を記念
今年で3回目を迎える同イベントのテーマは「セレブレーション」。ノルウェーサーモンが日本に初上陸して40周年、さらに「サバヌーヴォー」が日本導入5周年を迎える節目を記念し、サーモン寿司とサバ寿司、炭火焼きなど計5,000食が無料で配布される予定だ。
ノルウェーサーモンは1980年代、国家プロジェクト「プロジェクトジャパン」により“生で食べられるサーモン”として日本に紹介され、寿司文化と融合。誕生した「サーモン寿司」は今や定番の寿司ネタとなった。今年はその歴史を祝し、サーモン寿司の無料配布が初めて実施される。また、旬のサバを生の状態で輸入した「サバヌーヴォー」も炭火焼きと寿司で振る舞われる。
11店舗が多彩なメニューを提供
会場には、エルトラゴンの「サバパエリア」、食堂新の「鯖カツ」、麺場voyageの「サバヌーヴォー潮そば」、ØL La Cabinaの「サーモンタコス」、salmon atelier Husの「サーモンステーキ」など、11店舗が出店。普段味わえない多彩なノルウェーサーモン・サバ料理が提供される。
秋の味覚を楽しむ場に
開催時間は初日19日のみ13時から、20日と21日は11時から20時まで。入場は無料。ノルウェー大使館は「サステナブルで高品質なノルウェーの海の幸と日本の食文化を祝い、秋の味覚を存分に楽しんでほしい」と来場を呼びかけている。
編集:梅木奈実 (関連記事: ノルウェーシーフードフェス2025閉幕 ノルウェー大使館参事官「台湾市場に深い感謝」、今後の展望も語る | 関連記事をもっと読む )
世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp