東京ゲームショウ2025で初公開 Rouge Mecha新作『Death Ring: Second Impact』がプレイアブル出展

Rouge Mechaは「東京ゲームショウ2025」で新作『Death Ring: Second Impact』を試遊出展する。(画像/Rouge Mecha提供)
Rouge Mechaは「東京ゲームショウ2025」で新作『Death Ring: Second Impact』を試遊出展する。(画像/Rouge Mecha提供)
目次

2025年9月25日から28日まで千葉・幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」において、Rouge Mecha Technology Shanghai Co.が新作タイトル『Death Ring: Second Impact』を出展する。出展場所はインディーゲームコーナー、ブース番号【11-C43】で、来場者はプレイアブルデモを体験可能となっている。

本作ではプレイヤーが精鋭部隊「グリフォン小隊」を率い、崩壊寸前の都市を守りつつ巨獣の群れに立ち向かう。武装のカスタマイズや六角形モジュールシステムによる戦闘スタイル構築を通じて、機体はプレイヤーの戦略を反映。暗殺任務から避難誘導、大規模攻撃に至るまで幅広い作戦を遂行でき、資源管理と戦術眼が鍵を握る。正確なポジショニングで壊滅的な一撃を与える「ファイアパワー・カバレッジ」など革新的なシステムも導入され、奥深い戦略性と多様なプレイスタイルを融合させた戦闘体験を提供する。

AIと絵師をめぐる新感覚ノベルゲーム『愛よさらば』 東京ゲームショウ2025に出展

UZZ Inc.は、iOS配信中の「お絵描きノベルゲーム」『愛よさらば』を東京ゲームショウ2025のインディーブースBitSummit(10-E16)に出展する。UZZ Inc.
UZZ Inc.は、iOS配信中の「お絵描きノベルゲーム」『愛よさらば』を東京ゲームショウ2025のインディーブースBitSummit(10-E16)に出展する。(画像/UZZ Inc.提供)

UZZ Inc.は、現在iOSで好評配信中の「ちょっと未来のお絵描きノベルゲーム」『愛よさらば』を、9月に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」のインディーゲームブース「BitSummit」(ブース番号10-E16)に出展することを発表した。『愛よさらば』は、AIと絵師をテーマにゲーム史に切り込む新感覚ストーリーが特徴で、指先やスマートフォン、タブレット対応のペンシルで絵を描くことで物語が進行する。7月に行われたインディーゲームイベント「BitSummit the 13th Summer of Yokai」では「メディアハイライト賞」を受賞し、注目を集めた。

開発を手がけた池田氏は「本作は“未来のAIと人類”という時代性のあるミステリーを軸に、AI技術を使った楽しいお絵描きミッションを組み合わせています。来るべきAIの時代にあって、もう一度“描く楽しさと魅力”を、本作を通じて(少し過激に!)訴えたいと思います」と語る。ゲーム内では「AI×お絵描き×ノベル」という三要素を組み合わせた独自の仕組みにより、プレイヤーの描いた絵をAIが判定し、ストーリーが展開していく。プレイヤーは絵を描く喜びを体感しながら、AIに抗う人類の壮大な物語を追体験することができる。

東京ゲームショウでは、実際に「お絵描きノベル」という独自ジャンルを体験できる場が設けられる予定で、会場に訪れるゲーマーやクリエイターにとって新たな刺激となりそうだ。

世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版 X:@stormmedia_jp

最新ニュース
評論:「台湾の地位は未定」との論をあおり、AITは「米中首脳会談」の交渉カードに?
東京ゲームショウ2025にThe First Peakとピンクルが出展 アート制作実績と新作『プリッとプリズナー』を披露
米副大統領ヴァンス氏「カークの名にかけて」左翼テロ徹底掃討を宣言 一方『エコノミスト』は「極右暴力の方が規模も致死性も大きい」と警告
東京ゲームショウ2025で新作スマホゲームと最新VRコントローラー初公開 Bountykinds SolutionsとUdexrealが出展
東京ゲームショウ2025、SOWNファイナリスト8組を発表 ポッキー氏が4年連続アンバサダーに
台湾映画上映会2025『夫殺し』デジタル・リマスター版を大阪で上映  京大・津守准教授が語る文学と映画表現
独占》台湾国民党本土派が秘密会合 台北市元市長・郝龍斌氏を主席候補に推す決議
クナイプ、日本上陸40周年でリニューアル「グーテエアホールング バスソルト」全国発売へ 大崎・金春湯で体験イベントも
イスラエル議会代表団と日本台湾交流協会会長が同日訪台 頼清徳総統・蕭美琴副総統が会見
Nothing、最新フラッグシップ「Phone (3)」乗り換えキャンペーン開始 既存ユーザー限定で最大4万5千円割引
六本木アートナイト2025、9月26日開幕 韓国アーティスト特集「RAN Focus」に注目
台湾有事は「時間の問題」? 米専門誌が警告する3つの戦争シナリオ
オズマピーアール、国際広告賞「MAD STARS 2025」で受賞 社会的課題をユーモラスに昇華
麻布台ヒルズで秋の味覚フェア「HARVEST WEEKS」開催 モンブラン&おいもスイーツ32種が集結
ベクトル、厚労省「くるみん認定」取得 子育て支援・株価指数選定・AI広告サービス、三分野での存在感を示す
日本人すら足を運ばない離島に根を下ろす台湾人 地域に溶け込み「対外発信の窓口」に
李忠謙コラム:習近平退陣後、台湾は本当に安全になるのか?
台湾民意基金会の最新調査》国民党が異例の急伸 野党連合なら民進党を8.7ポイント上回る
BBC調査が暴いた「ドバイ乱交パーティー」の闇 元ロンドンバス運転手が性取引を操り、ウガンダ女性が富豪の玩具に…不可解な墜落死も
イチロー氏、自宅に強盗侵入被害 弓子夫人が催涙スプレー浴びるも侵入阻止
習近平政権に揺らぎ? 幹部失脚と経済失速の背景を興梠一郎教授が分析
グアシャから着物体験、自然ガイドまで 日本各地で台湾人移住者が切り拓く“地方創生”の最前線
TikTok米国事業で米中が枠組み合意 トランプ大統領、習近平主席と最終確認へ
天気予報》台風17号(ミートク)成長確率70%!台湾直撃の恐れ 3日間は激しい雷雨
福岡で「RAMEN TECH」10月初開催 官民連携のスタートアップフェス、世界へ挑む1週間
大迫傑とハリー杉山が東京2025世界陸上を語る 青柳美扇「瞬間」を揮毫し開幕盛り上げ
東日本橋に新カフェ「Azure Coffee」誕生 雲南豆と多彩なメニューで“自由なコーヒー”を提案
丸の内仲通りに陸上トラック登場 ASICS「MOVE STREET」でアスリート体験
東京2025世界陸上を盛り「ASICS MOVE STREET」開幕 武井壮・石川佳純・江村美咲が語る世界陸上の魅力とは
東京2025世界陸上開幕 アシックスが体験型イベントで大会を盛り上げ 最軽量モデル「METASPEED RAY」も公開
東京2025世界陸上前夜祭「RUNS:INTO KK」開催 旧KK線で256人リレー達成、ギネス記録更新で大会に弾み
東京2025世界陸上を盛り上げる9日間 トップアスリートのトークと人気アーティストのライブが無料で楽しめる
「TOKYO わっしょい」開幕!江戸消防記念会が妙技披露 小池知事も観客と掛け声「東京!―わっしょい!」
東京都庁舎に新作プロジェクションマッピング『Tokyo Resonance』登場 87万人突破のナイトショーが進化
日本人はなぜイグ・ノーベル賞に強いのか?18年連続受賞の背景と独創性の秘密
潜水艦ステルスの終焉迫る? 量子センサーとAI探知が揺さぶるAUKUS計画の行方
舞台裏》頼清徳氏が祝杯をあげる? 台湾国民党主席選に傅崐萁氏が揺さぶり、新たな展開
舞台裏》失策を避けたい台湾国民党主席選 資金筋・軍系・本土派・地方議長が水面下で駆け引き
杜宗熹コラム:民進党が米日からの支持を失う時、台湾はどう動くべきか
習近平氏を利するトランプ氏の地政学的誤算 台湾海峡への影響を『エコノミスト』元編集長が警告
台湾民意基金会》柯文哲氏「政治迫害」疑惑で台湾世論が急変 同意層は8か月で150万人増加
日本の百歳以上人口まもなく10万人突破へ
トランプ・習近平会談の開催地巡り北京か韓国か 交渉は「2つの問題」で停滞しトランプ氏は体裁と成果の間で葛藤
評論:脱原発の代償か?台湾・興達発電所爆発事故で浮き彫りになった電力供給の危機とエネルギー政策に揺らぎ
張鈞凱のコラム:沈黙は共犯 イスラエル駐台北代表の寄稿とガザで続く記者殺害隠蔽の現実
「偶発的衝突こそ最大の脅威」 台湾海峡で高まる誤判リスク、米専門家が対話ルート確立を提言
池袋駅に「東京ばな奈」期間限定ストア ちいかわ新柄デザイン&ポケモン5周年キャンペーンが話題に!
大阪アジアン映画祭2025が閉幕 グランプリは『最後の夏』、アジアの新たな才能も輝く
ジミー チュウが銀座に「ストリートカフェ」を初開業 NiziUメンバーも来場、英国スタイルの特別空間を披露
米保守派インフルエンサーのチャーリー・カーク氏が演説中に暗殺 専門家「報復の連鎖が始まる危険」