トランプ・習近平会談の開催地巡り北京か韓国か 交渉は「2つの問題」で停滞しトランプ氏は体裁と成果の間で葛藤

2025-09-15 14:30
英国ファイナンシャル・タイムズの報道によると、中国政府は正式にアメリカのトランプ大統領を北京に招き、中国国家主席習近平氏との会談を求めている。しかし、関税交渉とフェンタニル問題で依然として大きな相違があり、ホワイトハウスは中国側の招待にまだ応じていない。(写真/AP通信提供)
英国ファイナンシャル・タイムズの報道によると、中国政府は正式にアメリカのトランプ大統領を北京に招き、中国国家主席習近平氏との会談を求めている。しかし、関税交渉とフェンタニル問題で依然として大きな相違があり、ホワイトハウスは中国側の招待にまだ応じていない。(写真/AP通信提供)
目次

「トランプ・習近平会談」は11月に北京で開催か、それとも韓国APEC首脳会議か。英紙フィナンシャル・タイムズが14日に報じたところによれば、中国政府は米国のトランプ大統領に対し、北京で習近平国家主席と会談するよう正式に招請した。しかし、関税交渉やフェンタニル問題で双方の隔たりが依然として大きく、ホワイトハウスは中国側の招待に回答していない。

米国のベセント財務長官は14日からスペイン・マドリードで、中国の何立峰副首相と第4回通商交渉を行っている。今回の協議は、トランプ氏がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席する前に中国を訪問するための道筋となる可能性がある。今年のAPEC首脳会議は10月31日、韓国の慶州で開幕する予定である。

ハイレベル会談が相次ぎ、首脳会談の開催地に注目集まる

米国のルビオ国務長官とヘグセス国防長官はこのほど、それぞれ中国の王毅外交部長、董軍国防部長と電話会談を行った。外部では、これが「トランプ・習近平会談」開催に向けた事前調整の一環ではないかとの見方が広がっている。

また、トランプ大統領と習近平国家主席がアジア太平洋経済協力会議(APEC)の場で会談する可能性も取り沙汰されている。報道は関係者の話として、米中交渉が十分に進展していないことから、北京での首脳会談の実現性は低く、両首脳がAPECの場でより控えめな形式で会談する可能性が高いと伝えている。

2025年6月9日、中国国務院副総理何立峰(右)がロンドンでアメリカ財務長官ベンセントと米中貿易会談前に握手。(美聯社)
2025年6月9日、中国国務院副総理何立峰氏(右)がロンドンでアメリカ財務長官ベンセント氏と米中貿易会談前に握手。(写真/AP通信提供)

北京とワシントンの分裂 フェンタニル最大の障害に

ホワイトハウス前中国担当上級官員のサラ・ベラン氏は、最近行われた米中高官の通話やマドリードでの通商協議について「明らかに首脳級会談の準備である」と指摘した。ただし、会談の具体的な開催地は依然不透明だという。

ベラン氏はまた、「トランプ・習近平会談」が北京で行われるのか、あるいはAPEC首脳会議の場で実施されるのかについては意見の相違が残っていると述べた。そのうえで、北京側がなお模索しているのは、トランプ政権が求めているものが実質的な合意なのか、継続的な交渉なのか、それとも北京での写真撮影による宣伝効果なのか、という点であると語った。

関係筋によれば、米国は中国がフェンタニル製造に使われる化学物質の輸出を十分に取り締まっていないことに強い不満を抱いており、これが交渉の最大の障害となっている。中国側は対応する用意を示しているが、その前提としてトランプ氏が課したフェンタニル関連の関税撤廃を要求している。これに対し米国は、中国がまず行動を取り、具体的な成果を示すことを求めているという。 (関連記事: 独占》台湾の安全保障「三つの一致」が鍵 元台湾駐在の泉裕泰氏が国民党青年団に警鐘 関連記事をもっと読む

2025年4月29日。DEAの高位法医学化学者ジョナサン・ダムケが北ヴァージニア州のDEA研究所でフェンタニルの錠剤の小瓶を持っている。(AP)
2025年4月29日、米国バージニア州北部にある麻薬取締局(DEA)の研究所で、小瓶に入ったフェンタニル錠剤を手にする同局の上級法医化学者ジョナサン・ダムケ氏。(写真/AP通信提供)

北京首脳会談の意義は薄れ、APECが折衷の舞台に

しかし、米中交渉の最大の障害は依然としてフェンタニル問題にある。交渉に詳しい関係者によれば、米国側は中国がフェンタニル合成に用いられる化学物質の輸出を十分に取り締まっていないことに強い不満を抱いているという。中国は対応する用意を示しているが、その前提として、トランプ氏がフェンタニルを理由に中国へ課した関税の撤廃を要求している。これに対し米国は、いかなる関税緩和の前にも、中国が先に行動を取り、成果を示すべきだと主張している。

最新ニュース
『エコノミスト』元編集長が警告 トランプ氏の地政学的自滅が習近平氏を利する可能性——台湾海峡危機が高まる恐れ
台湾民意基金会》柯文哲勾留は政治迫害?世論急変 310万人が支持転換
日本の百歳以上人口まもなく10万人突破へ
評論:脱原発の代償か?台湾・興達発電所爆発事故で浮き彫りになった電力供給の危機とエネルギー政策に揺らぎ
張鈞凱のコラム:沈黙は共犯 イスラエル駐台北代表の寄稿とガザで続く記者殺害隠蔽の現実
「偶発的衝突こそ最大の脅威」 台湾海峡で高まる誤判リスク、米専門家が対話ルート確立を提言
池袋駅に「東京ばな奈」期間限定ストア ちいかわ新柄デザイン&ポケモン5周年キャンペーンが話題に!
大阪アジアン映画祭2025が閉幕 グランプリは『最後の夏』、アジアの新たな才能も輝く
ジミー チュウが銀座に「ストリートカフェ」を初開業 NiziUメンバーも来場、英国スタイルの特別空間を披露
米保守派インフルエンサーのチャーリー・カーク氏が演説中に暗殺 専門家「報復の連鎖が始まる危険」
SAO(荒木佐保里)、初のソロ曲「OHAYO」を発表 独占インタビューで語る世界への感謝
独占》台湾の安全保障「三つの一致」が鍵 元台湾駐在の泉裕泰氏が国民党青年団に警鐘
過去3年で隣国政権が次々崩壊 ネパール抗議が失制の様相、最も不安を抱く国はどこか
株価急騰でマスク氏を抜く 「一日だけ世界首富」オラクル創業者ラリー・エリソンとは
台湾の定番スナック「義美小泡芙」が話題 韓国人気アイドルも「1日で3袋」
「Blackハロウィン」がテーマのサンリオキャラクターが登場!
《人物》わずか8000円台で都議に!佐藤沙織里氏が単独告白 日本政界に挑む新人女性議員の逆襲
ASML徹底解剖》TSMCとの提携で壁も?半導体作家が語る「露光装置の覇者」がいかに神山を取り込んだか
《エコノミスト》「中東の新たな火種は米国とイスラエル」 ドーハ空爆でカタール巻き込み、湾岸諸国が新たな後ろ盾探し
《朝日》単独取材:東京のOLが「AI恋人」との結婚を告白 ―「彼は誰より優しく、返事も早い。ロマンチックにプロポーズされ、今とても幸せです」
台湾・柯文哲氏の7000万元保釈取り消し 台北地検の抗告認められ高裁が差し戻し 3つの理由を指摘
元エンジニアから撮影の夢へ 台湾出身・丁勤紜さん「日本の球場で自分の物語を残したい」
ano、デビュー5周年で“あの流哲学書”刊行 『哲学なんていらない哲学』を12月24日に発売
ano、初の日本武道館公演をU-NEXTで独占配信 10月25日にウォッチパーティも開催
ジール、東京ゲームショウ2025に出展 AI感情分析「STORYAI」の新機能を披露
Peatix、イベント参加者支援とブランド強化へ 新機能「Peatixインサイト」開始・公式キャラグッズ発売も
瑞起、「東京ゲームショウ2025」に最新製品を多数出展 EVOTOP新モデルや「ミニスロ獣王」初披露
第47回ぴあフィルムフェスティバルで『メイメイ』完成披露上映決定 台湾の王渝萱・王渝屏姉妹が来場へ
TENTIALがニュウマン高輪に新店開業 睡眠から移動まで快適に、人気「BAKUNE」シリーズも登場
「TENNOZ ART WEEK 2025」9月開催 諏訪敦の大規模個展やナイル・ケティング新作を発表
調査》台湾・盧秀燕台中市長ら15県市長が中央と激突 総予算に賴清德政権の「見せかけの財政操作」
中国の制裁を「光栄」と受け止める!石平参院議員、李逸洋駐日代表と会談し日台関係の深化を誓う
人類が宇宙生命に最も近づいた瞬間か NASA、火星で「豹紋岩石」を発見 生命の痕跡か、地球への持ち帰りは最大の難題
陸文浩の視点:福建艦の海上試験は北上か南下か 英米日韓の艦隊が黄海・東シナ海に集結
「MAGAの国師」チャーリー・カークの死 トランプが最も信頼した若き盟友、勝利を支えた立役者 演説中に「トランスジェンダー銃撃犯」への質問に
ルミネ最大規模「ニュウマン高輪」が本格開業、新ランドマーク誕生 表社長「100年先の豊かな社会を描く実験場に」
化粧品会社ディー・アップ、「野良犬」とパワハラで新入社員自殺 1.5億円支払いと社長辞任 東京地裁が決定
韓国元APEC議長が東京で警鐘 「WTO体制崩壊の危機、アジアは制度強化で対抗を」FCCJ会見
イスラエル国会議長と人質家族が東京で会見 「日本を愛した息子を救ってほしい」ガザ拘束の現実
ガザの惨状を描く新作ドキュメンタリー「Voices from Gaza」日本で配信開始 制作者「終わりなき避難を記録する」
トランプ最側近カーク氏射殺 31歳保守派指導者の死に米国全土が衝撃、政界緊張高まる
「ガザは世界最大の墓場に」パレスチナ大使が東京で訴え 「日本は歴史の正しい側に立つべき」と国家承認を呼びかけ
台湾ガソリンスタンドに現れた「ドラゴンボールの亀仙人」 一輪バイク走行にネット騒然、日本人世界記録ライダーが正体
米軍、スービック湾に再進出?トランプ政権、中国を狙いフィリピンに「世界最大の軍需工場」計画
舞台裏》中国九三軍事パレードで国軍を驚かせる!台湾対策の新兵器2種、「量が多い上に捕まえられない」
リッチモンドホテルズ、宇都宮・浅草で相次ぎリニューアル 長期滞在型や伝統×モダンの新空間に
ADK MSとブレインパッド、「エージェント“リンリー”」共同開発 AI倫理チェックで制作現場の負担軽減
「MAGA国師」カーク氏射殺 トランプ大統領の最側近、キャンパス演説中に銃撃され米国全土で半旗哀悼