台湾の定番スナック「義美小泡芙」が話題 韓国人気アイドルも「1日で3袋」

2025-09-14 14:16
韓国の人気ガールズグループaespaはこのほどソウルで3度目のワールドツアーを開始。メンバーがフロートで観客と近距離の交流を行った際、台湾からのファンがストロベリー味の「義美小泡芙」を差し出し、Winterが受け取る場面がネット上で大きな話題となった。(写真/梁溶珈撮影)
韓国の人気ガールズグループaespaはこのほどソウルで3度目のワールドツアーを開始。メンバーがフロートで観客と近距離の交流を行った際、台湾からのファンがストロベリー味の「義美小泡芙」を差し出し、Winterが受け取る場面がネット上で大きな話題となった。(写真/梁溶珈撮影)
目次

台湾には滷肉飯(ルーローファン)や牛肉麵、炸鶏、珍珠奶茶(タピオカミルクティー)といった食文化の代表格に加え、鳳梨酥(パイナップルケーキ)や牛軋糖(ヌガー)など、外国人旅行者に人気の土産菓子が数多くある。こうした有名商品に加え、意外な台湾スナックが海外ファンの間で注目を集めている。

韓国の人気ガールズグループaespaは、ソウルで3度目のワールドツアーを開催した際、花車に乗って観客と交流する演出を行った。その最中、台湾から来たファンが差し出したのはストロベリー味の「義美小泡芙(イーメイ・プチシュー)」だった。メンバーのWinterは思わず受け取り、その様子が映像に収められてネット上で大きな話題となった。本来はファンから贈り物を受け取ることは禁止されているが、本人にとって大好物のスナックだったため、思わず手を伸ばしてしまったという。その後のライブ配信でもこの出来事に触れ、ファンからは「可愛い反応」との声が相次いだ。

外国人に愛される台湾の定番スナック 韓国スターも夢中「1日で3袋食べた」

Winterは映像の中で「これは私が一番好きなお菓子。本当はファンから物を受け取ってはいけないのは分かっていたけれど、あれは大好きな小泡芙で、つい手を伸ばしてしまった。しかもストロベリー味。ストロベリーが一番おいしい。他にもミルクやチョコレート味があるけれど、大好きな味を差し出されたら断るのは無理」と語っている。

彼女はこれまでも小泡芙への強い好みを公言しており、過去には「1日で3袋食べてしまった」と明かしたこともある。小泡芙好きはWinterに限らず、IUやBLACKPINKのJennieといった人気アーティストも同様だとされる。

一方、SNS「Threads」では、台湾を訪れた韓国人観光客が「home run ball」と呼んで義美小泡芙を探し求めたとの投稿が話題になった。「韓国ではhome run ball=義美小泡芙と通じる」「日本の友人にも好評」「韓国にも似た小泡芙があるが、義美のほうが断然おいしい」といったコメントが相次ぎ、台湾だけでなく近隣諸国でもその人気が広がっていることがうかがえる。

義美小泡芙はここ数年、観光客の定番土産として地位を確立しており、台湾人にとっても贈答用に選ばれる機会が多い。中国のSNS「小紅書(Red)」では、幼い頃から小泡芙が大好きだというユーザーが、帰省の際に複数のフレーバーを中国の同僚へ持ち帰り「大好評だった」と投稿。サクサクした外皮と甘いクリームの組み合わせが「手を止められない」と評され、瞬く間に人気を集めたという。

海邊走走やミントチョコ餅、乖乖、科學麵も人気

もっとも、外国人観光客に人気なのは義美小泡芙だけではない。台湾土産として定番化しているスイーツは他にも多く存在する。淡水の人気ブランド「海邊走走」のエッグロールは「必ず買うべき」と紹介され、西門町で偶然店を見つけた観光客からは「想像以上の味わいに驚いた」との感想も寄せられている。

また、Royal Familyの「ミントチョコ餅」を称賛する投稿もあった。ある旅行者は「甘さ控えめで爽やかなミントとチョコ粒の相性が抜群」と評価。「12個入りで個包装。もっと買わなかったのを後悔している。ミントチョコ好きには絶対おすすめ」と綴った。ただ、この投稿を見た台湾のネットユーザーからは「見たことがない」「食べたことがない」との声も多く、国内では知名度が高くないようだ。

さらに、台湾のロングセラー「乖乖」も外国人に根強い人気を持つ。「ココナッツ味と五香味が定番でどちらもおいしい」「台湾で食べたココナッツ味が最高だった」「ふんわりとした食感で、食後に一袋欲しくなる」といった感想が寄せられている。

加えて、しょっぱい系のスナックとして「科學麵」も繰り返し取り上げられている。「今のところ台湾スナックのNo.1」「カリカリの食感が止まらない」「他のインスタント麺菓子とは全く違い、科學麵は唯一無二」と絶賛され、外国人旅行者の支持を集めている。

中国語関連記事

編集:田中佳奈 

最新ニュース
「Blackハロウィン」がテーマのサンリオキャラクターが登場!
《人物》わずか8000円台で都議に!佐藤沙織里氏が単独告白 日本政界に挑む新人女性議員の逆襲
ASML徹底解剖》TSMCとの提携で壁も?半導体作家が語る「露光装置の覇者」がいかに神山を取り込んだか
《エコノミスト》「中東の新たな火種は米国とイスラエル」 ドーハ空爆でカタール巻き込み、湾岸諸国が新たな後ろ盾探し
《朝日》単独取材:東京のOLが「AI恋人」との結婚を告白 ―「彼は誰より優しく、返事も早い。ロマンチックにプロポーズされ、今とても幸せです」
台湾・柯文哲氏の7000万元保釈取り消し 台北地検の抗告認められ高裁が差し戻し 3つの理由を指摘
元エンジニアから撮影の夢へ 台湾出身・丁勤紜さん「日本の球場で自分の物語を残したい」
ano、デビュー5周年で“あの流哲学書”刊行 『哲学なんていらない哲学』を12月24日に発売
ano、初の日本武道館公演をU-NEXTで独占配信 10月25日にウォッチパーティも開催
ジール、東京ゲームショウ2025に出展 AI感情分析「STORYAI」の新機能を披露
Peatix、イベント参加者支援とブランド強化へ 新機能「Peatixインサイト」開始・公式キャラグッズ発売も
瑞起、「東京ゲームショウ2025」に最新製品を多数出展 EVOTOP新モデルや「ミニスロ獣王」初披露
第47回ぴあフィルムフェスティバルで『メイメイ』完成披露上映決定 台湾の王渝萱・王渝屏姉妹が来場へ
TENTIALがニュウマン高輪に新店開業 睡眠から移動まで快適に、人気「BAKUNE」シリーズも登場
「TENNOZ ART WEEK 2025」9月開催 諏訪敦の大規模個展やナイル・ケティング新作を発表
調査》台湾・盧秀燕台中市長ら15県市長が中央と激突 総予算に賴清德政権の「見せかけの財政操作」
中国の制裁を「光栄」と受け止める!石平参院議員、李逸洋駐日代表と会談し日台関係の深化を誓う
人類が宇宙生命に最も近づいた瞬間か NASA、火星で「豹紋岩石」を発見 生命の痕跡か、地球への持ち帰りは最大の難題
陸文浩の視点:福建艦の海上試験は北上か南下か 英米日韓の艦隊が黄海・東シナ海に集結
「MAGAの国師」チャーリー・カークの死 トランプが最も信頼した若き盟友、勝利を支えた立役者 演説中に「トランスジェンダー銃撃犯」への質問に
ルミネ最大規模「ニュウマン高輪」が本格開業、新ランドマーク誕生 表社長「100年先の豊かな社会を描く実験場に」
化粧品会社ディー・アップ、「野良犬」とパワハラで新入社員自殺 1.5億円支払いと社長辞任 東京地裁が決定
韓国元APEC議長が東京で警鐘 「WTO体制崩壊の危機、アジアは制度強化で対抗を」FCCJ会見
イスラエル国会議長と人質家族が東京で会見 「日本を愛した息子を救ってほしい」ガザ拘束の現実
ガザの惨状を描く新作ドキュメンタリー「Voices from Gaza」日本で配信開始 制作者「終わりなき避難を記録する」
トランプ最側近カーク氏射殺 31歳保守派指導者の死に米国全土が衝撃、政界緊張高まる
「ガザは世界最大の墓場に」パレスチナ大使が東京で訴え 「日本は歴史の正しい側に立つべき」と国家承認を呼びかけ
台湾ガソリンスタンドに現れた「ドラゴンボールの亀仙人」 一輪バイク走行にネット騒然、日本人世界記録ライダーが正体
米軍、スービック湾に再進出?トランプ政権、中国を狙いフィリピンに「世界最大の軍需工場」計画
舞台裏》中国九三軍事パレードで国軍を驚かせる!台湾対策の新兵器2種、「量が多い上に捕まえられない」
リッチモンドホテルズ、宇都宮・浅草で相次ぎリニューアル 長期滞在型や伝統×モダンの新空間に
ADK MSとブレインパッド、「エージェント“リンリー”」共同開発 AI倫理チェックで制作現場の負担軽減
「MAGA国師」カーク氏射殺 トランプ大統領の最側近、キャンパス演説中に銃撃され米国全土で半旗哀悼
エプスタインの「友人名簿」公開 トランプ氏のほかクリントン、英国王子、大使も登場 女性虐待の衝撃的画像が明らかに
イオン「オクトーバーフェスト」全国1600店舗で開催 乾杯に込めた三つの思い 敬老の日にもぴったり、三世代で楽しむ乾杯体験
150歳まで生きるのは夢ではない? シリコンバレー富豪が50億ドル投じ「不老の体」を細胞再生で実現、老化と死に競争
京都先端科学大学で秋季卒業式と入学式 46カ国から323名の留学生が新たな学びを開始
関東で猛烈なゲリラ雷雨 東京都内で相次ぎ「記録的短時間大雨情報」、千葉木更津で竜巻か
天王洲アートウィーク2025開幕 寺田倉庫で織りなす「境界・記憶・自然」のアート対話
TENNOZ ART WEEK 2025開幕目前 諏訪敦「きみはうつくしい」個展とナイル・ケティング新作に注目
北京観察》中国、華人出身の参院議員・石平氏に制裁 資産凍結と入境禁止を発表
「TENNOZ ART WEEK 2025」WHAT CAFEで「Seesaws」展、19人の女性作家が参加
北京観察》中国が石平議員に制裁 日本政府は撤回要求「発言の自由は民主主義の根幹」
ルミネ最大規模「ニュウマン高輪」9月12日開業 約200店舗と空中庭園で新時代の体験型商業施設へ
評論:脱原発の代償か、環境破壊か 台湾で再エネ政策見直し論が加速