株式会社東ハト(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:滝沢康郎)は、8月8日の「ポテコなげわの日」を記念して、2025年8月8日(金)に池袋・サンシャインシティ噴水広場(専門店街アルパB1)にて、「ポテコなげわ縁日」と題した記念イベントを開催すると発表した。
輪投げやストップウォッチチャレンジ、参加でお菓子プレゼント
当日は、輪投げや射的、8.8秒でストップウォッチを止める「8.8秒チャレンジ」、大型ビジョンに映し出されるぬりえアニメーション、数字の8を模した顔出しパネルなど、子どもから大人まで楽しめる多彩なコンテンツが展開される予定。
これらのアトラクションのいずれかに参加した先着1,600名には、「ポテコ・うましお味(小袋)」と「なげわ・うましおバター味(小袋)」のセットがプレゼントされる。また、「8.8秒チャレンジ」でストップウォッチをちょうど8.8秒で止めた来場者には、「なげわ・紅生姜天味」「ポテコ・コンソメ味」「なげわ・やみつきチーズ味」などの期間限定フレーバーが贈られる。
X(旧Twitter)でのキャンペーンも同時開催
さらに、東ハトの公式Xアカウント(@CaramelCorn1971)をフォローし、対象ポストをリポストすることで応募できる「フォロー&リポストキャンペーン」も実施。抽選で88名に、「ポテコ」「なげわ」を含む東ハトのお菓子8種類の詰め合わせが当たる。
記念日当日の8月8日には、「#ポテコなげわの日」と「食べてみたい味」の2つのハッシュタグを付けて引用投稿することで、Wチャンスにも参加可能となっている。
「ポテコ」と「なげわ」を通じて笑顔の輪を
東ハトは、ポテトリングスナックの「ポテコ」と「なげわ」を縦に並べると数字の「8」に見えることから、8月8日を「ポテコなげわの日」として一般社団法人日本記念日協会に登録しており、毎年この日に合わせたプロモーションを展開している。
同社は、「ポテコ」と「なげわ」を通じて、子どもたちの心を満たし、家族の団らんを彩り、笑顔の輪を広げていきたいとしている。
編集:梅木奈実 (関連記事: 外国人との共生社会を目指す、鈴木法相「外国人を人として受け入れる時代へ」──新・育成就労制度の方向性 | 関連記事をもっと読む )
世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版 X:@stormmedia_jp