アジアの伝説が語る19分間のクーパーズタウン演説!鈴木一朗「プロとしての姿勢で名誉の殿堂入り。野球は『常に自分の責任を持つ』ことを教えてくれた」

2025-07-29 22:35
2025年7月26日、クーパーズタウンでの野球殿堂伝説の人物パレードで、鈴木一朗と妻の鈴木弓子さんがファンに手を振っている。(AP通信)
2025年7月26日、クーパーズタウンでの野球殿堂伝説の人物パレードで、鈴木一朗と妻の鈴木弓子さんがファンに手を振っている。(AP通信)

アジアで初めてアメリカ野球殿堂入りした伝説のプレイヤー、イチロー(鈴木一朗)が現地時間7月27日、クーパースタウンで表彰式に出席した。彼はシアトル・マリナーズなどで活躍し、通算3089安打を記録した日本の野球の巨星であり、19分間の英語のスピーチで、自身の心の旅路を振り返った。

三度目の「新人」

一朗は演説の冒頭で、自身をおどけて紹介し、観衆との距離を縮めた。彼は「今日は再び感じることはないだろうと思っていた感情を抱えてここに立っています。それは、私は3度目の『新人』になったということです」と述べた。一朗が初めて新人になったのは1992年で、当時18歳だった彼はオリックスにドラフト4位で指名され、プロの世界に足を踏み入れた。このときの経験は喜びと未知の連続だった。

2025年7月26日、入選棒球名人堂的鈴木一朗在古柏鎮發表談話。(美聯社)
2025年7月27日、野球殿堂入りを果たした鈴木一朗がクーパーズタウンで談話を発表。(AP通信)

二度目は2001年で、27歳の一朗は入札制度を通じてメジャーリーグのシアトル・マリナーズに移籍し再び新人となった。その年、彼はMLB新人王を獲得し、年間MVPにも選ばれた。殿堂で彼を迎え入れてくれた偉大な先輩たちを見渡し、改めて彼は「新人」であると感じたと言う。「この偉大なチームが温かく歓迎してくれたことに心より感謝します。」と笑みを浮かべた。

ニュース小補足:アメリカ野球殿堂

ニューヨーク州クーパースタウンに位置し、1936年の設立以来、340人以上の偉大な選手たちが殿堂入りしている。これは、アジア野球の世界的な台頭の象徴でもある。最新のMLBデータによると、彼の通算3089安打はメジャーリーグの歴史において7位にランクインしている。

一朗はまた、「名誉の殿堂の価値を大切に思いますが、私は51歳ですので、新人をいじめないでください(笑)。"Hooters"のユニフォームを着るのはもう勘弁してください!」とユーモア交じりに話した。米国に挑戦した際、幼少期に憧れていた舞台が現実のものとなるとは考えてもみなかったと振り返る。しかし今回の殿堂入りで、彼は改めて自らの道のりの神聖さを感じていると述べた。

野球が教えた人生と責任

一朗は続いて、野球がどのように自身の人生観を変えたのかを語った。「3000安打や10回のゴールドグラブ」などの数々の記録があるが、「もし野球がなければ『何の価値もない』と言われていただろう」と自身を冷めた視点から見つめる。

彼にとって野球は打撃や投球だけでなく、「本当に大切なものが何であるか」を教えてくれた。子供の頃、いつまでも野球を続けられると思っていたが、年を重ねるにつれ、高いレベルを維持するためには何を犠牲にする必要があるかを学んだ。「ファンは貴重な時間を費やして試合に訪れてくれます。そのため私たち選手は、毎試合に対して持てる限りの最善を尽くす責任があります。」と語り、ファンへの感謝と責任を感じていると続けた。

2025年7月26日、入選棒球名人堂的鈴木一朗在古柏鎮發表談話。(美聯社)
2025年7月27日、野球殿堂入りを果たした鈴木一朗がクーパーズタウンで談話を発表。(AP通信)

試合終了まで決して荷物を片付けることはなく、全力を尽くすという彼のプロ意識を示している。「ファンはその日のために来る」「選択した試合の日に対し、常に最善を尽くすべき」と彼は言う。

身長180cm、体重77kgでアメリカに来た際、高い西洋人選手に対抗できるのか多くの人に疑問視された。「準備が疑念を払しょくできる」と一朗は信じ続けた。「プロフェッショナル精神は技術ではなく姿勢です。私がここにいるのは、技術が最も優れているからではなく、プロとしての態度があったから。」そう述べ、新人記者をくすぐることも忘れなかった。

一朗は「チームのために何をすべきかとよく尋ねられ、『自らに責任を持つこと』と答えます。」と述べた。「責任を持つことで、チームメイトを支え裏切ることはありません。」と続けました。

支えてくれた人々への感謝

小学生の頃、「中日ドラゴンズに入りたい」と作文に書いた一朗は、若い選手たちに「大きな夢を持ちながらも、夢と目標の違いを理解することが重要である」と激励した。初めて大リーグを目指した野茂英雄に感謝し、一朗もまた、今では野球界の先駆者の一員となったことを自負。

「シアトルには感謝しかありません。」と彼は言い、元GMのパット・ギリック氏やオーナーの山内溥氏、そして現経営陣のジョン・スタントン氏などに心からの賛辞を届けた。また、エドガー・マルティネスやケン・グリフィー・ジュニア、ランディ・ジョンソンらに「チームメイトになれて光栄」と述べた。

2009年5月31日、シアトル・マリナーズの鈴木一朗がロサンゼルス・エンゼルスにソロ本塁打を打つ。(美聯社)
2009年5月31日、シアトル・マリナーズの鈴木一朗がロサンゼルス・エンゼルスにソロ本塁打を打つ。(美聯社)

ニューヨーク・ヤンキースでの2年半も楽しかった、と述べつつ、デレク・ジーターのリーダーシップに感謝し、マイアミ・マーリンズでの在籍中、3000安打を達成した際、チームメイトが祝ってくれたことに感激したと述べています。

2013年8月21日、ニューヨーク・ヤンキースの鈴木一朗がトロント・ブルージェイズに勝利した後、互いに祝福をかわす。(美聯社)
2013年8月21日、ニューヨーク・ヤンキースの鈴木一朗がトロント・ブルージェイズに勝利した後、互いに祝福をかわす。(美聯社)

また、一朗は故トニー・アッタナシオ氏、ジョン・ボッグス、通訳のアレン・ターナー氏に加え、名殿堂スタッフのジェーン・フォーブス・クラークさんとジェフ・イデルソンさんにも感謝の意を表した。同じ年に殿堂入りしたCC Sabathia氏らを祝福。

2025年1月21日、鈴木一朗の野球殿堂入りの記者会見前に展示されたマリナーズのユニフォーム。(美聯社)
2025年1月21日、鈴木一朗の野球殿堂入りの記者会見前に展示されたマリナーズのユニフォーム。(美聯社)

最後に、一朗は妻の弓子さんに深い感謝の言葉を述べ、「批判があった時も、彼女は私を不安にさせることなく全力でサポートしてくれました」「最愛の人とともに過ごす時間が、この夢を共に育んできた」と話し、ファンの期待に応えることができたのも彼女のおかげであると述べました。

2025年7月26日、MLB殿堂入りの鈴木一朗が彼の妻鈴木弓子と共にクーパースタウンでファンに手を振っている。(美聯社)
2025年7月26日、MLB殿堂入りの鈴木一朗が彼の妻鈴木弓子と共にクーパースタウンでファンに手を振っている。(美聯社)。(美聯社)

編集:佐野華美

世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp
最新ニュース
TSMCがテスラの165億ドル契約を逃す!マスク氏が新チップ製造を「この企業」に依頼
台湾が国際的非難の渦に直面 アムネスティ「ジェノサイド共犯」の可能性を警告
台湾、最大1メートルの津波到達の恐れ カムチャツカ半島沖M8.8地震で「津波警報」格上げの可能性
ロシア・カムチャツカ半島沖でM8.8巨大地震 地震学者「地球は地震活発期入り」巨大地震続発の恐れ
ロシア・カムチャツカ半島沖でM8.8の巨大地震、日本各地で津波警報 最大3mの津波予想
フジロック2025、来場者12万人超、大盛況のうちに閉幕 来年は2026年7月24~26日に開催決定
【インタビュー】震樂堂、フジロック2025「ROOKIE A GO-GO」に初登場──台湾の廟会文化×メタル、30分で世界を魅了
トランプ氏、中国・習近平氏との会談を模索 台湾・頼総統のNY訪問拒否に、米国内から懸念も―FT報道
台湾人から見たフジロック2025──文化の違いと現場のリアルな魅力
李忠謙コラム:民主を犠牲にしても団結は得られず 台湾とウクライナが直面した現実
台海解読》「第一発を撃った後、第二発はない!」 市街戦の行方は不透明、台湾が本当に懸念すべきものは解放軍ではない
バンコク銃撃事件 5人射殺の後に自殺 妻が語る「異常な行動」
トランプ氏「関税外交」の全記録 一夜で145%、次の瞬間には再び緩和 世界経済は人質に
舞台裏》「核三再稼働国民投票」回避か 賴政権、大規模罷免後の再敗北恐れ準備
東大が世界28位に転落 工学院の大学院授業「8割英語化」に賛否の声
評論:頼清徳総統は蔡英文前総統ではない
頼清徳総統の訪米計画に暗雲 米中貿易交渉への影響を米政府が懸念か
台湾、大規模リコール失敗 頼清徳政権に打撃 2028年総統選「盧秀燕vs陳其邁」の可能性も浮上
イスラエル「1日10時間の停戦」の現実 ガザで物資受領中の市民1000人超が死亡 国連が非難
【解説まとめ】台湾で史上初の大規模リコール「25対0」で全敗 なぜここまで失敗したのか?
フジロック2025最終日、RADWIMPSとVampire Weekendが圧巻のフィナーレ!フジロック2025最終日、感動と熱狂のクライマ
【フジロック2025】2日目レポート:山下達郎×竹内まりやが「Plastic Love」熱唱!台湾バンド震楽堂も堂々の日本初ステージ
防衛省、「宇宙領域防衛指針」を初策定 中国・ロシアの「キラー衛星」念頭に衛星防護体制を構築へ
民進党秘書長の林右昌氏が辞意表明 「リコール敗北の全責任を負う」
特集》リコールボランティアの失望 静かなる頼清徳氏と民進党幹部に、市民の思いは届くのか
評論:関税発表直前、リコール大敗の余波──台湾・頼政権は米国の圧力に抗えるのか
トランプ氏が日本に不信感?専門家が警鐘「日米同盟に前例なき不安」 マッカーサーの遺産が揺らぐ今
評論:台湾「反共リコール」が招いた民主主義の歪み──失われた1年の代償とは
EU、トランプ関税「15%」で妥協 英紙「合意に意味なし」と警鐘
タイ・カンボジア停戦協議へ 5日間の衝突で33人死亡、20万人避難
米国が台湾半導体に25%関税?「半導体232調査」報告で業界に緊張走る
支持層は熱狂的な支持者のみ?トランプ支持率が37%まで急落、「ある層」が大量離脱
米欧貿易協定に6000億ドル投資合意 関税15%で衝突回避も不安残る
東京国際合唱大会で「台湾」が「中華台北」に変更 中国の圧力で主催者が国旗撤去、台湾側が抗議
タイ×カンボジアで再び砲撃応酬 トランプ介入も停戦ならず、死者33人・避難20万人超
台風8号「コメイ」復活 台湾には上陸せずも「間接的被害」に警戒強まる
特集》大規模リコールで惨敗 民進党と頼清徳へ民意の鉄槌
北京観察》大規模リコール結果発表 中国国台弁『全く意外でない』
百年の神殿が遺体処理場に 数百体の女性遺体に暴行痕、清掃員が10年隠し通報
ガザで前代未聞の飢餓:2時間に1人死亡! 骸骨のような子どもが病室に溢れ、イスラエルが援助制限で「徐々に餓死」
フランスが「パレスチナは国家」と認める意向を表明! マクロン大統領、中東和平は可能と強調。国連総会で正式発表へ
小笠原欣幸が大罷免を分析:頼清徳の「団結十講」が裏目に、中共の台湾浸透が一層深化する恐れ
726大罷免、全敗の理由とは?主要国際メディアの反応を総覧 今後の賴清德氏は苦戦か
舞台裏》台湾が大罷免運動を開始 蔡英文氏がずっと心配していた一つのこと
特集》台湾・桃園で民進党チーム苦戦 リコール失敗、鄭文燦氏の地盤取り戻せず
特集》台湾・台北の徐巧芯氏、リコール危機を乗り越え蔣万安市長陣営を守る
特集人物》「他人は私を狂人と笑う」――台湾・柯建銘氏、仕掛けた大規模リコールは大失敗
特集》台湾・新竹リコール戦 野党連携で逆風を跳ね返し、国民党・民衆党陣営が議席を死守
「おいしい掛け算」で朝の新習慣──WHGホテルズ全国28施設で「ハイブリッド朝食フェア」開催
三重県が東京で観光PRイベント開催 相川七瀬さんが伊勢神宮の魅力を語る