標題
返回
確定
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
#
リコール
182 件の検索結果
関連度順
更新日時順
ニュース
政治
国際
社会
呉典蓉コラム:台湾・国民党の選挙が混迷するのは盧秀燕台中市長のせいか?
本来は形式的で少し退屈で、そのはずだった台湾の国民党主席選が、「我々に明日はない」と言わんばかりの激突に化けたのは意外だった。とりわけ驚かされたのは、これまで緑陣営(民進党)の「紅いレッテル貼り」(親中派と決めつける攻撃)に晒される側だった国民党で、戦闘藍(国民党強硬派)の司令塔・趙少康氏が突如「境外勢力」(海外勢力の介入を示唆する台湾の政治用語)カードを切......
呉典蓉
2025-10-16 17:24
国民党
盧秀燕
趙少康
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》台湾民衆党主席・黄国昌氏とは距離、CK楊氏は柯文哲氏に直通 鄭麗文氏が国民党主席なら国民党と民衆党の協力は進むのか?
台湾では、2026年の県市長選まで1年以上あるなか、民進党は大規模リコールでの惨敗を受けて危機感を強め、候補者選びを前倒し。10月7日、選対は立法委員の王美恵氏を嘉義市長、陳瑩氏を台東県長にそれぞれ擁立する案を提示した。ほかの自治体も2026年初頭の春節前までに公認作業を終える計画だ。一方の国民党は、当面の焦点が党主席選にあり、次期主席が就任してから早くて1......
晏明強
2025-10-15 16:17
国民党
藍白合作
民衆党
ニュース
国際
政治
社会
経済
杜宗熹コラム:歌や批判にとどまらず――韓国瑜立法院長は今回も核心を突いた
若い頃に観た人も多いだろう。ハリウッド映画『幸せのちから(The Pursuit of Happyness)』は、俳優ウィル・スミスが、実在の黒人起業家クリス・ガードナーの半生を演じた作品だ。落ち目のセールスマンから、努力と執念で株式仲介人の道を切り開くまでを描く。ガードナーは十分な教育を受けられず、幼少期に両親は離婚。収入は不安定で結婚生活もうまくいかず、......
杜宗熹(ト・ソウキ)
2025-10-13 16:49
韓國瑜
立法院長
クリス・ガードナー
ニュース
国際
政治
夏珍コラム:台湾与党・民進党は「口先だけの政党」になるな
台湾・民進党の創党39周年にあたり、党主席の頼清徳総統が全党員向けにメッセージを発表した。だが、「本土派」を掲げて三度目の政権を手にしたにもかかわらず、足元の現実は「潜艦(国産潜水艦)が進まず、関税は下がらず、支持率は伸びず、内外の対立は収まらない」という苦境だ。しかも厄介なのは、この難局の多くを自ら招き、ツケを払わされるのは政権だけでなく国民全体だという点......
夏珍
2025-10-03 16:50
民進党
頼清徳
蔡英文
ニュース
国際
政治
社会
「抗中カード」が逆効果? 民進党政権が陥る「北京の罠」を米誌が警告
近年、台湾海峡危機の注目度が高まり、世界は両岸関係の緊張に敏感になっている。米誌『ディプロマット(The Diplomat)』は、民進党政権が長年掲げてきた「抗中カード」が徐々に効力を失い、むしろ逆効果を招いていると指摘。その状況こそ北京当局の思惑通りであり、台湾は相手の罠にはまりつつあると警鐘を鳴らした。民進党が直面する「内憂外患」内政部政治分析師の徐光成......
易軍堯(イー・ジュンヤオ)
2025-10-01 11:26
外交家
中国
分裂の罠
ニュース
政治
社会
国際
舞台裏》台湾総統と立法院トップの権力闘争 民進党・柯建銘氏が続投、頼清徳氏はなぜ敗れたのか
台湾の頼清徳氏政権は発足から1年以上が経過した。しかし「大規模リコール」の失敗によって大きな打撃を受け、支持率は急落。内閣の小幅な改造や党内の人事異動を行っても、安定の兆しは見えない。民進党内部からは批判が強まり、行政チームの問題処理の不手際や立法院(国会に相当)の党団総召集人(トップ)・柯建銘氏の去就問題、さらには若者やネット世代との接点不足などが重なり、......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-09-22 16:05
頼清徳
柯建銘
総召
ニュース
国際
経済
政治
社会
台湾民意基金会の最新調査》国民党が異例の急伸 野党連合なら民進党を8.7ポイント上回る
台湾民意基金会は最新の政党支持率調査を公表した。結果は民進党30.9%、国民党25.2%、民衆党14.4%、時代力量1.9%という内訳となり、その他の政党は0.9%にとどまった。游盈隆董事長は、この1か月間で台湾の政党支持に微妙な変化が生じていると指摘する。民進党は1.5ポイント回復し、国民党は過去2年でも珍しい5.1ポイントの大幅上昇を記録した。一方で民衆......
張庭維(チヨウ・テイイ)
2025-09-16 16:13
台湾民意基金会
民進党
国民党
ニュース
国際
政治
経済
日台交流
杜宗熹コラム:民進党が米日からの支持を失う時、台湾はどう動くべきか
「君が望むものを、私はすべて与えることはできない。私が与えられるものは、君の望むものではない」。台湾で二度にわたる大規模リコールが失敗に終わった後、民進党政権と頼清徳総統の外交関係を一言で表すなら、歌手・李聖傑の歌詞が最もふさわしいかもしれない。筆者は今週、台北と東京でさまざまな会合に参加した。記事にまとめたものもあれば、意見交換だけで終わった場もある。短期......
杜宗熹(ト・ソウキ)
2025-09-15 15:54
民進党
林飛帆
国防予算
ニュース
国際
政治
独占》台湾の安全保障「三つの一致」が鍵 元台湾駐在の泉裕泰氏が国民党青年団に警鐘
民進党系勢力が「大規模リコール」に二度失敗したことで、台湾の政治情勢はすでに海外からも注目を集めている。一方、日本では石破茂首相が退陣を表明し、新しい自民党総裁兼首相は10月4日に選出される予定である。しかし与党が単独で多数を確保することは難しく、政局は不安定さを増している。こうした状況が台湾海峡の情勢や台湾の安全保障に影響を及ぼすのではないかと、国際社会か......
杜宗熹(ト・ソウキ)
2025-09-15 10:45
泉裕泰
トランプ
台湾
ニュース
国際
政治
社会
「勾留1年、ようやく陽の光を浴びた!」 柯文哲元台北市長が保釈後に無実を訴え 賴清德政権を「国を分断」と批判
民衆党前主席で元台北市長の柯文哲氏は8日、保釈が認められ勾留を解かれた。台北地検の前で「台湾は私たちの存在によってより良い国になれる。賴清徳総統のように国を四分五裂させてはならない」と述べ、この事件は根拠のない冤罪だと強調した。京華城案件で名を挙げられた同級生の李文宗氏は市政に関与しておらず、自身も当時は台北市政府にいなかったのに、わずか1通のメッセージを理......
羅立邦
2025-09-09 12:27
柯文哲
民眾党
保釈
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》台湾・台中市長の盧秀燕氏、党主席選で揺れる判断 国民党内に不満渦巻く
台湾・国民党の党主席選挙は混迷を深めている。注目を集めていた台中市長の盧秀燕氏が出馬を見送ったうえ、現職の朱立倫主席も再選を固辞したことで、党内は空白状態となった。名乗りを上げたのは、立法委員の羅智強氏、前立委の鄭麗文氏、孫文学校総校長の張亜中氏、中常委の孫健萍氏、元彰化県長の卓伯源氏、前秘書長の張雅屏氏らだが、いずれも「国民党を担える人材とは言い難い」との......
戴祺修
2025-09-08 13:21
国民党
朱立倫
盧秀燕
ニュース
国際
政治
経済
社会
「愛した台湾に別れ」TaiwanPlus元幹部が家族と共に離台 与党の対立黙認を批判
公営英語メディア《TaiwanPlus》で編集部の幹部を務めた英国人ジャーナリストのエド・ムーン氏が、台湾を離れる経緯を明かす長文を公表した。与党が事実上黙認する「大規模リコール運動」や「ナチスの図像」論争が、自身と家族にとって台湾を去る決定的な要因になったと訴えている。台湾で10年以上生活し働いてきたムーン氏は、7月末に家族とともに片道切符で英国へ帰国。記......
国際センター
2025-09-08 12:47
Ed Moon
大罷免
TaiwanPlus
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》台湾・台中市長の盧秀燕氏、国民党主席選挙には不出馬 党内外の勧誘も一蹴
台湾・国民党は8月23日に行われた大規模リコール投票で圧倒的勝利を収め、危機を回避した。しかしその直後、次期党主席をめぐる不安が党内で広がった。党内から大きな期待を寄せられていた台中市の盧秀燕市長は、8月24日、台中の産業や市民生活が厳しい状況にある今、「市長としての責務を全うする」と述べ、党主席選への不出馬を表明した。現任党主席の朱立倫氏は再三にわたり盧氏......
晏明強
2025-09-04 17:25
盧秀燕
国民党
党主席
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》台湾・頼清徳政権に試練 行政院の予算説明に民進党立委から不満噴出「官僚的すぎて理解不能」
大規模リコールと第三原発再稼働の是非を問う国民投票が終わった後、台湾の頼清徳総統は8月23日、「4項目の調整」を発表した。これは、政権チームの体制調整、政策遂行の順序見直し、行政と立法の関係改善、国家財政体質の強化を含み、内閣改造も行うと明言したものだ。数日後に新内閣人事が発表され、争点となっていた郭智輝経済部長の交代や、東京五輪バドミントン金メダリスト李洋......
羅立邦
2025-09-01 15:17
行政院
民進党
内閣改造
ニュース
国際
政治
舞台裏》台湾・民進党に高まる焦燥と拙い政権運営 頼清徳氏の出身派閥「新潮流」内部からも異論
台湾の与党・民進党は、7月26日と8月23日に相次いで行われた大規模なリコール投票で敗北し、立法院(国会)における野党多数の構図を覆すことができなかった。むしろ、与党としての基盤が大きく揺らぐ危険に直面した格好だ。多くの地方議員にとって、この敗北は単なる選挙結果ではなく、長年盤石と考えられてきた中南部の「伝統的な票田」が、もはや絶対的な支持を保証するものでは......
賴慧津(ライ・ホイジン)
2025-09-01 14:28
頼清徳
新潮流
議員
ニュース
国際
政治
社会
日台交流
台湾頼清徳総統の不支持率が6割超 日本の小笠原欣幸教授「民進党は極めて厳しい局面に」
台湾の世論調査機関「美麗島電子報」は8月28日、最新の民調を発表した。それによると、頼清徳総統の政権運営に対する満意度は31%と過去最低を更新し、不満意度は13.7ポイント急増して60%を突破した。この急激な変化は各方面で大きな注目を集めている。今回の調査では「頼清徳総統の政権運営に満足しているか」との問いに対し、「非常に満足」6.5%、「おおむね満足」24......
張庭維(チヨウ・テイイ)
2025-08-29 16:40
賴清德
美麗島電子報
政権満足度
ニュース
国際
社会
経済
政治
夏珍コラム:台湾リコール全敗で窮地 民進党・柯建銘氏は「どこで誤った」のか
台湾での大規模リコールが「全敗」に終わり、民進党で長年「院内総務(総召)」を務めてきた柯建銘氏が築いてきた権力の牙城は、一夜にして党内からの退陣圧力にさらされる状況へと変わった。柯氏本人を除き、党団幹部は相次いで辞任し、頼清徳総統(党主席)が「党団改組は社会の期待に沿うものだ」と述べたことで、民進党が幹部の前倒し改選に向けて連署を進めていることが事実上確認さ......
夏珍
2025-08-29 15:42
柯建銘
民進党
賴清德
ニュース
国際
社会
政治
台湾リコール敗北の余波 頼清徳総統と民進党院内総務・柯建銘の対立が表面化
台湾で相次いだリコール選挙の敗北を受け、総統の頼清徳氏は2025年8月28日の取材で「大統領府、行政院(内閣)、党、そして立法院(国会)の党団はいずれも必要な改組や改選を行うべきだ」と強調した。この発言は、与党・民進党団を長年率いてきた「万年総召」と呼ばれる柯建銘氏を直接に指していると党内では受け止められている。さらに、新任の秘書長・徐国勇氏は派閥を超えた立......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-08-29 14:16
柯建銘
大規模リコール
頼清徳
ニュース
国際
政治
賴清徳氏、党団改選を示唆 柯建銘総召に辞任圧力 民進党内で「反柯」と「同情」が交錯
大規模リコールで32対0の全敗を喫した後、台湾・民進党内では激しい総括の動きが広がり、矛先は立法院党団総召の柯建銘氏に向けられている。総統兼党主席の賴清德氏は公開の場で「もし党団が改選を行えば、より社会の期待に沿うものになると信じる」と表明し、この発言は鉄腕的な方針を示したものと受け止められている。党内の多くは柯氏の退任は避けられないとの見方を示す一方で、連......
周育信(シユウ・イクシン)
2025-08-29 11:55
柯建銘
賴清徳
民進党
ニュース
国際
政治
経済
頼清徳政権、連続リコール失敗で内外に動揺 米日との信頼再構築が課題に 東大研究者が頼清徳総統に政策修正を提言
8月23日、台湾で実施された2度目の「大規模リコール」の投票は7対0で決着し、民進党政権の思惑が再び空振りに終わったこと、さらに民意の支持を欠いていることが浮き彫りとなった。学者の間からは、今回の結果は台湾社会に現行の政治生態を深く問い直す契機となると同時に、両岸関係や対外政策の路線修正を迫るものだとの指摘が出ている。また、専門家は、頼清徳総統が再選を目指す......
杜宗熹(ト・ソウキ)
2025-08-29 09:03
大規模リコール
国務院台湾事務弁公室
大陸委員会
ニュース
国際
政治
経済
論評:台中市長・盧秀燕がカギを握る 国民党リーダー争いの行方
台湾で行われた大規模リコール運動が連敗に終わり、民進党内部では「敗因探し」と「責任の押し付け合い」が続いている。まるで敗北は自分たちのせいではないと言わんばかりで、リコール主導派が使っていた自虐的な言葉「我々は負けたのではない、まだ勝っていないだけ」を体現するかのような状況だ。しかし、与党・民進党の総統である頼清徳氏は本当に安泰なのだろうか。8月23日の記者......
主筆室
2025-08-28 15:41
盧秀燕
国民党
侯友宜
ニュース
国際
経済
政治
社会
台湾民進党で内紛拡大 柯建銘氏に退陣圧力 頼清徳政権の側近らが「党団幹部改選署名書」を推進
台湾では大規模リコールでの連敗を受け、民進党内部での動きが加速している。新任の民進党秘書長・徐国勇氏は26日午後、党本部で各派閥の会議を招集し、大統領府秘書長の潘孟安氏に対し、民進党団総召集人の柯建銘氏の処遇について協議するよう要請した。協議が不調に終わった場合、派閥横断の立法委員が連署を行い、党団幹部の改選を迫る可能性がある。この「署名書」の存在が明らかに......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-08-28 14:59
柯建銘
民進党
徐国勇
ニュース
国際
政治
社会
吳典蓉コラム:頼清德総統は台湾人に謝罪が必要
台湾総統という職に対する敬意から、たとえ少数派の総統であっても一定の光環は伴うものだ。しかし、大規模リコールの惨敗を経た頼清徳氏にはもはやその光環は残っていない。野党からは嘲笑され、与党内からも「事を成せない」と罵声を浴び、頼氏の一挙手一投足はネット上で二次創作のネタにされる始末である。要するに、いまの頼氏は発言力をほとんど失っているのである。それにもかかわ......
吳典蓉
2025-08-28 11:58
頼清徳
大罷免
民進党
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》台湾・国民党リコール全勝も党内混乱 朱立倫氏退任宣言と盧秀燕氏辞退で次期主席不透明に
台湾で823リコール戦が幕を閉じ、国民党はリコール推進団体と民進党に対し圧倒的勝利を収めたものの、党内の歓喜は長く続かなかった。次期党主席が不透明なままという不安が、すぐに喜びをかき消したのである。国民党主席の朱立倫氏は、823当日の夜に「安心してバトンを渡し、自らは再任を目指さない」と明言。翌24日には、次期党首として党内から最も期待されていた台中市長の盧......
晏明強
2025-08-27 11:35
国民党
盧秀燕
朱立倫
ニュース
国際
政治
経済
IT・半導体
社会
TSMC投資の次は全面関税撤廃要求 頼清徳政権に「屈従批判」拡大
台湾で8月23日に行われた「823第2波リコール案」の開票結果が明らかとなり、民進党が推進した大規模リコールは32対0で全敗に終わった。新竹市長・高虹安氏に対するリコール案も不成立となった。フェイスブック上で時事批判を展開する人気ページ「エンジニアが見る政治」は、総統・頼清徳氏と民進党団総召・柯建銘氏が主導した「史上最大のリコール劇」が終結したと指摘。一年間......
李孟恩
2025-08-27 11:00
頼清徳
柯建銘
トランプ
ニュース
国際
政治
社会
評論:台湾の頼清徳総統、リーダーシップ欠如の声広がる リコール大敗の余波
台湾で行われた7月26日の大規模リコールに続き、8月23日の第2波リコールも全て否決され、国民党の立法委員は一人も失職しなかった。逆に「反対票」が大きく上回り、結果は「31対0」の全敗。予想通り、頼清徳総統の「敗戦後の談話」もまた、期待を裏切る内容だった。 旧原発再稼働の検討──経営者・童子賢氏への慰めか?そもそも総統がリコール選挙に深く関与する必要はなかっ......
主筆室
2025-08-26 14:18
頼清徳
民進党
卓榮泰
ニュース
国際
政治
社会
台湾・賴清徳総統に「決まり文句ばかりで心に響かない」 民進党寄りの学者が苦言
台湾では大規模リコールが正式に幕を閉じ、最終的に31件すべてが成立せず不発に終わった。だが民進党内部からは早くも反省と批判の声が上がっている。米国在住の教授で評論家としても知られる陳時奮氏(筆名・翁達瑞)は25日、フェイスブックに投稿し、賴清徳総統の発信には「決まり文句ばかりで心に響かない」と苦言を呈した。「演説や投稿を支える文字幕僚の責任もあるが、賴総統自......
張大任(チョウ・ダイニン)
2025-08-26 13:57
頼清徳
翁達瑞
蔡英文
ニュース
国際
政治
社会
経済
顏厥安氏の視点:台湾「ブルーシート政権」化 リコール大敗で卓内閣に総辞職要求の声広がる
災害に見舞われた人々の姿を政治にたとえるのは適切ではないかもしれない。だが、台湾の賴清徳総統が被災地で脚立を使って「視察ポーズ」を演出した場面を思えば、災後の風景と台湾政治の現実を重ねるのもあながち的外れではない。大規模リコールで大敗を喫した賴政権・卓内閣は、すでに「ブルーシート政権」(台湾では「帆布政権」)と化している。崩れた家屋をブルーシートで覆い、見か......
顏厥安
2025-08-26 13:35
卓榮泰
頼政権
民進党
ニュース
国際
政治
経済
社会
台湾・民進党若手党員が見る賴清徳総統 「退屈で自己愛的」「情緒的価値を与えられない」
2024年に再び政権を握った台湾民進党だが、2025年の「726」「823」のリコールや国民投票では惨敗を喫した。その一方で、国民党は「南方公園」風の動画に「ライアー(嘘つき)校長」と揶揄したキャラクターを登場させ、賴清徳総統を批判。これが若者層で拡散され、ネット上で広がりを見せている。 台湾のオンラインメディア《美麗島電子報》が2025年7月に行った世論調......
羅立邦
2025-08-26 12:46
賴清德
蔡英文
民進党
ニュース
国際
政治
経済
社会
台湾・盧秀燕台中市長「国民党主席選には不出馬」 関税ショックで地元経済守る姿勢強調
23日に台湾で行われた第2波リコール投票で、国民党は最終的に「31対0」という完全勝利を収めた。投票後、朱立倫党主席は改めて「バトンを渡す」意向を示し、台中市の盧秀燕市長に後継を託した。しかし盧氏は24日、台中市大台中商業会の第28期理監事授証式で演説し、「私は国民党主席には立候補できない」と正式に表明した。盧氏は、いま台湾が直面する最大の課題として「関税シ......
戴祺修
2025-08-25 15:15
盧秀燕
国民党主席
朱立倫
ニュース
国際
政治
社会
台湾・第三原発再稼働の国民投票不成立 「反原発票」が過去の4割に減少
第三原発(核三)の再稼働に関する国民投票が28日に台湾で行われ、同意票は434万1432票、不同意票は151万1693票、投票率は29.53%だった。賛成票が反対票を大きく上回ったものの、成立には有権者総数の4分の1にあたる500万523票以上の賛成票が必要で、条件を満たせなかったため不成立となった。 台湾では過去にも2度、原発関連の国民投票が行われている。......
張庭維(チヨウ・テイイ)
2025-08-25 14:49
核の利用による緑化
第四原発再稼働
蔡英文
ニュース
国際
政治
経済
社会
特集》台湾・民進党に大打撃 国民党も長続きしない勝利 政界に広がる不安定
半年以上にわたり台湾政界を揺るがした大規模リコール運動は、8月23日に実施された第2波・7議席の国民党所属立法委員リコール投票の結果が判明し、ついに幕を閉じた。 第1波で行われた民進党系「726部隊」の立法委員に対するリコール投票は、24対0で全て不成立という大敗を喫し、勢いを大きく失った。その後の第2波でも、国民党議員7人の全てがリコール失敗に終わり、結果......
晏明強
2025-08-25 14:33
盧秀燕
朱立倫
823
ニュース
国際
政治
経済
大規模リコールは大失敗》蔡英文氏が総統府訪問 賴総統と民主の価値強調
リコールと国民投票が終結した後、前総統の蔡英文氏は本日(24日)午後、賴清德総統の官邸を訪れ、賴氏および蕭美琴副総統と、近年変化の激しい内外情勢について意見を交わした。賴氏によれば、蔡氏は自身の経験を共有するとともに、自身と蕭氏に激励を送ったという。 賴氏はフェイスブックで、7月26日と8月23日のリコール案件、さらに第三原発再稼働の国民投票がいずれも一区切......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-08-25 09:20
賴清德
蔡英文
蕭美琴
ニュース
政治
経済
社会
国際
台湾、大規模リコールと核三再稼働公投いずれも否決 賴清德総統、卓榮泰院長の続投要請と人事改組を発表
台湾で23日に実施された「第2波リコール投票」と「第3原子力発電所(核三)再稼働を問う国民投票」の開票結果が夜に出そろい、いずれも否決された。これを受けて、賴清德総統は総統府で談話を発表し、「台湾人民は今回のリコールと公投を通じて再び民主の力を示した。これは人民の意志であり、結果は尊重し受け止める」と述べた。 賴総統は、核三再稼働公投が成立しなかった点につい......
鍾秉哲
2025-08-24 16:11
頼清徳
卓栄泰
国民投票
ニュース
政治
社会
国際
特集》台中市・顏寬恒氏がリコール回避 真の焦点は江啓臣氏と楊瓊瓔氏の「市長接班戦」
7月26日に台湾で行われた全国規模の大リコールでは、リコール推進団体と民進党が24対0という惨敗を喫し、その後、両者の対立が本格化した。発起人である聯電(UMC)の名誉会長・曹興誠氏は「民進党に任せよう。あれは藍緑(国民党と民進党)の対決であり、我々が背負うには重すぎる戦いだ。それはまた、民進党が国会を変える最後のチャンスでもある」と述べた。インフルエンサー......
戴祺修
2025-08-24 15:45
盧秀燕
国民党
823罷免
ニュース
国際
政治
社会
リコール開票》新北・羅明才氏が議席守る 反対票が大差で上回り「感恩の心」を熱唱
台湾国民党の新北市第11選挙区立法委員・羅明才氏に対するリコール投票が8月23日に行われ、同日夜に開票結果が判明した。賛成票は4万9900票にとどまり、反対票は9万6691票と大差をつけた。規定では賛成票が7万4913票以上かつ反対票を上回る必要があるため、リコール案は成立せず、羅氏が議席を守る結果となった。羅氏は地元の事務所で記者団の取材に応じ、自らリコー......
李孟恩
2025-08-24 15:28
羅明才
吳柏瑋
羅福助
ニュース
国際
政治
経済
社会
特集》南投・馬文君氏と游顥氏がリコールを退ける 「中台湾の新女王」許淑華氏への期待強まる
台湾での大規模なリコール戦がついに終結し、民進党は全敗という結果に終わった。しかし、その余波は意外な形で国民党の新世代の権力図に影響を及ぼしている。 2018年の地方選挙では、当時の国民党主席・呉敦義氏が候補者指名を主導。その結果、民進党が支配していた13県市のうち7つを失い、屏東、台南、嘉義、新竹市、桃園、基隆の6つを残すのみとなった。国民党は6から14に......
戴祺修
2025-08-24 15:20
許淑華
馬文君
游顥
ニュース
国際
政治
社会
リコール開票》台中二選区リコール不同意7万超 顏寬恒「監督機能守られた、与党は目覚めよ」
7月26日に行われた国民党所属の立法委員24人と新竹市長・高虹安氏のリコール案は、いずれも成立しなかった。第2波として本日(23日)、国民党立法委員7人に対するリコール案と「第三原発再稼働」の住民投票が同時に実施され、夜になって開票結果が明らかになった。午後5時20分時点で、台中市第2選挙区の国民党立法委員・顏寬恒氏に対するリコール案は、不同意票が7万票を超......
李瑋萱
2025-08-24 10:19
公投
投票
顏寬恒
ニュース
政治
経済
社会
国際
リコール開票》台湾・新竹県第2選区の林思銘立法委員、リコール成立せず 「社会は和解し、対立を超えるべき」と呼びかけ
台湾国民党・新竹県第2選区の立法委員、林思銘氏に対するリコール投票が8月23日に実施され、開票結果が同日夜に判明した。賛成票は3万3813票、不賛成票は7万6239票に達した。規定では、賛成票が5万9625票以上かつ不賛成票を上回る必要があるが、いずれの条件も満たさなかったため、リコール案は成立しなかった。林氏は午後5時頃、自ら会見を開きリコール不成立を表明......
李孟恩
2025-08-23 21:31
林思銘
王婉諭
国民党
ニュース
国際
政治
経済
社会
リコール開票》台中・楊瓊瓔立法委員が議席守る 「政府は正道に戻るべき」と訴え
7月26日、台湾では全国で第1波となるリコール投票が行われ、国民党所属立法委員24人と新竹市長・高虹安氏が対象となったが、いずれも成立しなかった。続く第2波として、国民党所属立法委員7人のリコール案件と「第三原発(核三)再稼働」に関する公投が、本日23日に同時に実施された。開票結果は夜に公表され、台中市第3選挙区の国民党・楊瓊瓔立法委員に対するリコール案は、......
李瑋萱
2025-08-23 21:21
823リコール
大規模リコール
投票
ニュース
国際
政治
社会
経済
台湾・南投の馬文君立法委員、リコール不成立 「国を良くするのは対立ではない」と強調
台湾・南投県第1選挙区選出の国民党所属立法委員馬文君氏に対するリコール投票が、8月23日に実施された。夜にかけて開票が進み、同意票は2万9,914票、不同意票は5万9,828票となった。台湾のリコール制度では、成立のために「同意票が反対票を上回り、かつ有権者総数の4分の1以上」に達する必要があるが、今回必要とされた4万6,039票に届かず、最終的にリコール案......
李孟恩
2025-08-23 21:06
馬文君
解任
南投県第1選挙区
ニュース
国際
政治
社会
リコール開票》游顥リコール不成立 賴清徳式選挙を批判「南投の望む姿ではない」
国民党の南投県第2選挙区における立法委員・游顥氏のリコール案は、本日(23日)投開票が行われ、夜間に結果が判明した。游氏のリコール賛成票は3万3882票、反対票は6万1299票であった。規定では、リコール成立には賛成票が4万8767票以上で、かつ反対票を上回る必要があるが、条件を満たさなかったため不成立となった。游氏は投票結果を受けて談話を発表し、「再び南投......
李孟恩
2025-08-23 21:00
游顥
罷免
国民党
ニュース
国際
政治
経済
リコール開票》江啓臣、立委議席を死守 不同意票が大幅リード
7月26日に実施された国民党所属立法委員24人と新竹市長・高虹安氏に対するリコール案は、いずれも成立しなかった。第2波として本日(23日)、国民党所属立法委員7人のリコール案と「第三原発再稼働」の住民投票が同時に投開票され、夜間に結果が判明した。午後6時時点の開票では、台中市第8選挙区の国民党・江啓臣氏に対するリコール案で、反対票が賛成票を大きく上回った。最......
李瑋萱
2025-08-23 20:50
大罷免
台中
823罷免
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》台湾・国民党7議員リコール投票と核三公投が23日に実施 朱立倫主席の再任に追い風か
今週末8月23日には、国民党所属の立法委員7人に対するリコール投票と、台湾第三原発(核三)再稼働の是非を問う公投が行われる。公投については成立が困難との見方が大勢を占める一方、7人の国民党立法委員はいずれもリコールを免れる公算が大きい。党内では、これが朱立倫主席の再任を後押しする材料になるとの受け止めが広がっており、近ごろは党内で朱氏を支持する声も高まってい......
戴祺修
2025-08-22 10:59
朱立倫
盧秀燕
国民党
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》台湾・国民党主席選 盧秀燕台中市長は出馬せず 朱立倫主席への反発強まる
台湾で8月23日に予定される第2波リコール投票では、社会的雰囲気や選挙情勢を踏まえ、リコール対象となっている国民党の立法委員7人全員が信任を得る見通しだ。半年以上にわたり重圧を受け続けてきた国民党は、最終的に「31対0」という圧倒的勝利を収める可能性がある。外部の危機はひとまず乗り越えられる形となるが、次期党主席をめぐる党内の混乱はむしろ激化している。現主席......
晏明強
2025-08-20 16:02
国民党
盧秀燕
朱立倫
ニュース
政治
国際
台湾・台北市長の蒋万安氏、鴻海会長に政界入り要請 行政院長「ゆっくり学ぶ必要」
台湾・台北市長の蔣萬安氏はこのほどソーシャルメディアに投稿し、和碩科技会長の童子賢氏を賴清德総統が内閣に登用すべきだと名指しした。蔣氏は「核三原発延長稼働」に関する国民投票の説明会を注視した結果、与野党間には深刻な不信感が横たわっていると痛感したと述べ、「童子賢氏が行政院長を務めれば、台湾社会に再び対話の場が開かれる」と主張した。さらに「これは単なる人事問題......
周育信(シユウ・イクシン)
2025-08-19 16:31
蒋万安
童子賢
卓榮泰
ニュース
国際
政治
社会
台湾・民進党に広がる敗北ムード 823リコールと核三住民投票控え、支持者困惑
台湾で7月26日に行われた大規模なリコール投票で、与党・民進党とその支援団体は成果を挙げられなかった。8月23日には第2波のリコール投票に加え、「核三」原発の再稼働をめぐる住民投票が予定されており、民進党関係者は「当時の選挙情勢や政治的雰囲気の変化が引き続き注視され、政局や社会の安定に影響を与える」と述べ、執政チームに慎重な対応が求められるとの見方を示した。......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-08-18 17:19
民進党
民進党団
頼清徳
ニュース
社会
国際
政治
抗日戦勝80周年講演 「リコールは神経病的」郭岱君氏が台湾政権を批判「台湾は米国の対中封じ込めの餌になるべきでない」
アメリカのスタンフォード大学フーバー研究所研究員の郭岱君氏は16日、抗日戦争勝利80周年に関する特別講演を発表した。このイベントは長風文教基金会が主催し、風傳媒と聯経出版が共催した。講演の中で郭氏は、台湾に帰国した際に漢光演習で焦土戦の訓練を目にしたことを挙げ、「これは台湾人が望むものではない」と嘆いた。また最近の「大罷免」について「神経病的で不可解だ」と批......
張鈞凱
2025-08-18 13:28
郭岱君
蒋介石
抗戦勝利
ニュース
国際
政治
経済
社会
夏一新の視点:台湾・頼清徳総統、米国の20%関税、台湾に衝撃 頼政権の後手対応に批判噴出
危機対応の遅れ、議題の主導権を喪失8月1日、米国が台湾に対し一時的に20%の重複課徴関税を導入すると発表した。農漁業や伝統産業を中心に輸出業界への打撃が避けられない中、頼清徳総統は直ちに国民へ説明せず、数日後になって行政院経貿談判事務所が「20%は既存税率に加算される」との重要な詳細を補足した。この遅れは、政府の危機情報の掌握や対応のリズムが後手に回っている......
夏一新
2025-08-15 15:53
頼清徳
対等関税
台積電
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》台湾・国民党主席選、台中市長が不出馬 反朱立倫派は対抗馬擁立へ
台湾の国民党は7月26日の全国初の大規模リコール投票で24対0の圧勝を収めたが、喜びも束の間、党主席選挙を巡る混乱に突入した。党主席の朱立倫氏は当初、この日に引退の意向を表明する予定だったが、予想外の全勝により発言を控え、「反朱派」の警戒を招いた。朱氏は7月30日の中常会で、8月23日の第2波リコール投票後に引退する考えを示したものの、盟友である国民党の傅崐......
戴祺修
2025-08-15 15:18
朱立倫
国民党
党主席
1
2
3
4