【インタビュー】震樂堂、フジロック2025「ROOKIE A GO-GO」に初登場──台湾の廟会文化×メタル、30分で世界を魅了

2025-07-29 18:41
新人アーティスト枠「ROOKIE A GO-GO」ステージに登場した台湾のバンド・震樂堂。廟会文化とメタルを融合させたエネルギッシュなパフォーマンスで観客を魅了した。(写真/黃信維撮影)
新人アーティスト枠「ROOKIE A GO-GO」ステージに登場した台湾のバンド・震樂堂。廟会文化とメタルを融合させたエネルギッシュなパフォーマンスで観客を魅了した。(写真/黃信維撮影)
目次

台湾の廟会(ミャオホェ、宗教祭礼)文化とヘヴィメタルを融合させたバンド「震樂堂(ジェンユエタン)」が、2025年のフジロックフェスティバル「ROOKIE A GO-GO」ステージに初出演した。わずか30分間のパフォーマンスで、台湾ならではの儀式性と現代ロックの熱量をぶつけ、強烈な印象を残した。

新人アーティスト枠 Rookie A Go‑Go ステージに登場した台湾のバンド震楽堂は、エネルギッシュな演奏で会場を大いに盛り上げた。黃信維
新人アーティスト枠「ROOKIE A GO-GO」ステージに登場した台湾のバンド・震樂堂。廟会文化とメタルを融合させたエネルギッシュなパフォーマンスで観客を魅了した。(写真/黃信維撮影)

台湾のバンド「震樂堂」は、台中ロックフェスティバルとフジロックの連携による選出枠を通じて初来日。インタビューに応じたメンバーたちは、「最初は信じられなかったが、今は大きな期待で胸がいっぱいだ」と語り、「台湾の廟会文化のエネルギーを日本、そして世界の観客に伝えたい」と口を揃える。

新人アーティスト枠 Rookie A Go‑Go ステージに登場した台湾のバンド震楽堂は、エネルギッシュな演奏で会場を大いに盛り上げた。黃信維
新人アーティスト枠「ROOKIE A GO-GO」ステージに登場した台湾のバンド・震樂堂。廟会文化とメタルを融合させたエネルギッシュなパフォーマンスで観客を魅了した。(写真/黃信維撮影)

驚きと興奮の初招待

ドラマーの維罡(ウェイガン)は、出演が決まったときの気持ちをこう語る。

「最初は本当に信じられなかったです。まさか自分たちが選ばれるとは。でも日本に到着して、ホテルで有名なアーティストたちとすれ違う光景を見たとき、『スラムダンク』の全国大会の会場に来たような気分になりました(笑)。それで、自分たちも主人公のつもりで、この舞台で全力を出そうと決めました」

当初は日本の観客向けに演出を調整すべきか悩んだが、「最終的には自分たちらしく、楽しもうと決めた」と振り返る。

廟会×ロック、30分に込めた台湾の魂

ボーカルの大偉(ダーウェイ)は、「たった30分だからこそ、最も凝縮されたエッセンスを届けたかった」と話す。

「廟会の儀式的な雰囲気やエネルギーを、限られた時間の中でどう表現するか、何度も練り直しました。台湾独自の音と精神を、ストレートに感じてもらえるよう工夫しました」

新人アーティスト枠 Rookie A Go‑Go ステージに登場した台湾のバンド震楽堂は、エネルギッシュな演奏で会場を大いに盛り上げた。黃信維
新人アーティスト枠「ROOKIE A GO-GO」ステージに登場した台湾のバンド・震樂堂。廟会文化とメタルを融合させたエネルギッシュなパフォーマンスで観客を魅了した。(写真/黃信維撮影)

ギターの明騏(ミンチー)は、パンデミックを挟んだ日台音楽交流の再開についても言及する。

「今回の出演は台中ロックフェスとの連携によるものです。コロナ禍では国際的な交流が止まってしまいましたが、今ようやく回復しつつあります。これから台湾のバンドが日本に出演する機会も増えるでしょうし、日本のバンドも台湾のフェスにもっと来てほしいです」

海外観客へ「台湾の精神」を届けたい

スオナ(嗩吶、中国の伝統管楽器)担当の詠丞(ヨンチョン)は、震樂堂の存在そのものが文化の橋渡しだと語る。

「廟会の精神を、ヘヴィメタルやエレクトロのサウンドに融合させています。顔にペイントを施し、儀式的な動作を加えることで、海外の観客からすればとても神秘的に映るでしょう。そして、それが台湾という土地の文化そのものでもあるんです。私たちは音楽を通じて、その“直感的な体感”を伝えたい」

日本でのツアーにも意欲

ベースの楚翰(チュー・ハン)は、日本のライブハウス文化に強く興味を示した。

「渋谷のduo MUSIC EXCHANGEを見に行きましたが、あのエリアにライブハウスが密集しているのはとても新鮮でした。台湾ではあまり見ない光景です。ぜひ東京、大阪、他の都市でもツアーができればと思っています。音楽フェスやイベントにも、また呼んでもらえたら嬉しいですね」

最後に、大偉は日本や世界に紹介したい台湾のアーティストとして、以下の名前を挙げた。

「生祥樂隊、三牲獻藝といったベテランに加えて、装咖人(Tsng-kha-lâng)、同根生など新しい世代のアーティストたちも、伝統音楽と現代の音を絶妙に融合させています。台湾には本当に魅力的な音楽文化がたくさんあります」

世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp

最新ニュース
フジロック2025、来場者12万人超、大盛況のうちに閉幕 来年は2026年7月24~26日に開催決定
トランプ氏、中国・習近平氏との会談を模索 台湾・頼総統のNY訪問拒否に、米国内から懸念も―FT報道
台湾人から見たフジロック2025──文化の違いと現場のリアルな魅力
李忠謙コラム:民主を犠牲にしても団結は得られず 台湾とウクライナが直面した現実
台海解読》「第一発を撃った後、第二発はない!」 市街戦の行方は不透明、台湾が本当に懸念すべきものは解放軍ではない
バンコク銃撃事件 5人射殺の後に自殺 妻が語る「異常な行動」
トランプ氏「関税外交」の全記録 一夜で145%、次の瞬間には再び緩和 世界経済は人質に
舞台裏》「核三再稼働国民投票」回避か 賴政権、大規模罷免後の再敗北恐れ準備
東大が世界28位に転落 工学院の大学院授業「8割英語化」に賛否の声
評論:頼清徳総統は蔡英文前総統ではない
頼清徳総統の訪米計画に暗雲 米中貿易交渉への影響を米政府が懸念か
台湾、大規模リコール失敗 頼清徳政権に打撃 2028年総統選「盧秀燕vs陳其邁」の可能性も浮上
イスラエル「1日10時間の停戦」の現実 ガザで物資受領中の市民1000人超が死亡 国連が非難
【解説まとめ】台湾で史上初の大規模リコール「25対0」で全敗 なぜここまで失敗したのか?
フジロック2025最終日、RADWIMPSとVampire Weekendが圧巻のフィナーレ!フジロック2025最終日、感動と熱狂のクライマ
【フジロック2025】2日目レポート:山下達郎×竹内まりやが「Plastic Love」熱唱!台湾バンド震楽堂も堂々の日本初ステージ
防衛省、「宇宙領域防衛指針」を初策定 中国・ロシアの「キラー衛星」念頭に衛星防護体制を構築へ
民進党秘書長の林右昌氏が辞意表明 「リコール敗北の全責任を負う」
特集》リコールボランティアの失望 静かなる頼清徳氏と民進党幹部に、市民の思いは届くのか
評論:関税発表直前、リコール大敗の余波──台湾・頼政権は米国の圧力に抗えるのか
トランプ氏が日本に不信感?専門家が警鐘「日米同盟に前例なき不安」 マッカーサーの遺産が揺らぐ今
評論:台湾「反共リコール」が招いた民主主義の歪み──失われた1年の代償とは
EU、トランプ関税「15%」で妥協 英紙「合意に意味なし」と警鐘
タイ・カンボジア停戦協議へ 5日間の衝突で33人死亡、20万人避難
米国が台湾半導体に25%関税?「半導体232調査」報告で業界に緊張走る
支持層は熱狂的な支持者のみ?トランプ支持率が37%まで急落、「ある層」が大量離脱
米欧貿易協定に6000億ドル投資合意 関税15%で衝突回避も不安残る
東京国際合唱大会で「台湾」が「中華台北」に変更 中国の圧力で主催者が国旗撤去、台湾側が抗議
タイ×カンボジアで再び砲撃応酬 トランプ介入も停戦ならず、死者33人・避難20万人超
台風8号「コメイ」復活 台湾には上陸せずも「間接的被害」に警戒強まる
特集》大規模リコールで惨敗 民進党と頼清徳へ民意の鉄槌
北京観察》大規模リコール結果発表 中国国台弁『全く意外でない』
百年の神殿が遺体処理場に 数百体の女性遺体に暴行痕、清掃員が10年隠し通報
ガザで前代未聞の飢餓:2時間に1人死亡! 骸骨のような子どもが病室に溢れ、イスラエルが援助制限で「徐々に餓死」
フランスが「パレスチナは国家」と認める意向を表明! マクロン大統領、中東和平は可能と強調。国連総会で正式発表へ
小笠原欣幸が大罷免を分析:頼清徳の「団結十講」が裏目に、中共の台湾浸透が一層深化する恐れ
726大罷免、全敗の理由とは?主要国際メディアの反応を総覧 今後の賴清德氏は苦戦か
舞台裏》台湾が大罷免運動を開始 蔡英文氏がずっと心配していた一つのこと
特集》台湾・桃園で民進党チーム苦戦 リコール失敗、鄭文燦氏の地盤取り戻せず
特集》台湾・台北の徐巧芯氏、リコール危機を乗り越え蔣万安市長陣営を守る
特集人物》「他人は私を狂人と笑う」――台湾・柯建銘氏、仕掛けた大規模リコールは大失敗
特集》台湾・新竹リコール戦 野党連携で逆風を跳ね返し、国民党・民衆党陣営が議席を死守
「おいしい掛け算」で朝の新習慣──WHGホテルズ全国28施設で「ハイブリッド朝食フェア」開催
三重県が東京で観光PRイベント開催 相川七瀬さんが伊勢神宮の魅力を語る
松阪牛も伊勢茶も忍者体験も!東京で「三重の魅力」大集合
台湾新幹線ホームに現れた謎の目盛り?その正体と乗客への影響を専門家が解説