標題
返回
確定
ジャンル
政治
政治
社会
社会
経済
経済
国際
国際
グルメ‧旅行
グルメ‧旅行
スポーツ
スポーツ
日台交流
日台交流
IT・半導体
IT・半導体
ジャンル
政治
政治
社会
社会
経済
経済
国際
国際
グルメ‧旅行
グルメ‧旅行
スポーツ
スポーツ
日台交流
日台交流
IT・半導体
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
#
立法委員
76 件の検索結果
関連度順
更新日時順
ニュース
国際
政治
人物》台湾・国民党に波紋――元民進党で台湾独立を掲げた鄭麗文氏、郝龍斌氏を破って新党首に
台湾・国民党主席選の結果が10月18日に発表され、かつて民進党に所属し台湾独立を支持していた元立法委員の鄭麗文氏が、過半数の得票で有力候補の郝龍斌氏を破って当選した。国民党史上2人目の女性党首の誕生である。党内では「Aランクの有力者」ではない彼女が、なぜ下馬評を覆して一気に頭角を現したのか、驚きをもって受け止められている。国民党内でも新顔と見なす向きが少なく......
戴祺修
2025-10-19 09:53
鄭麗文
CK楊
民進党
ニュース
日台交流
グルメ‧旅行
国際
経済
台湾人が日本地方創生の推進力に――民進党立法委員・陳冠廷氏「三方に利益をもたらす新しい国際協力」
日台観光が盛り上がるなか、日本各地に根を下ろし、地方創生の担い手となる台湾人が増えている。民進党の立法委員・陳冠廷氏は《風傳媒》の取材に対し、日本の地方創生における台湾人の役割について「日本の地方、台湾の人材、そして日台関係の三者にとって“ウィンウィン”の構図だ」と強調した。民進党の陳冠廷・立法委員(民進党青年局長)、自民党青年局海外研修団との歴史的な大規模......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-10-19 09:05
陳冠廷
桃園
地域振興協力隊
ニュース
国際
政治
社会
台湾民意基金会の世論調査》台湾・国民党主席選、三つ巴の激戦に 郝龍斌氏が24%で首位、鄭麗文・羅智強氏が猛追
台湾・国民党主席選挙は10月18日、明日に行われる。台北市の郝龍斌元市長、元立法委員鄭麗文氏、立法委員羅智強氏、孫文学校の総校長張亞中、元彰化県長卓伯源および元国大会代表蔡志弘の6名の候補者が、新たな指導者となるかをめぐって注目されている。『台湾民意基金会』の世論調査によれば、24.2%の人々が「最も評価する候補者」として郝龍斌氏を挙げ、「第二の選択肢」とし......
易軍堯(イー・ジュンヤオ)
2025-10-17 14:05
郝龍斌
鄭麗文
羅智強
ニュース
国際
政治
夏一新氏の見解:日台外交の主導権を競う 国民党「訪日攻勢」と民進党「安倍研究センター」
政党の命運は、社会の不安と期待にどう応えるかに左右されることが多い。2019年の香港「反送中」運動は台湾社会に安全保障への不安を呼び起こし、民進党は「亡国感」を喚起して国民党に打ち勝った。韓国瑜氏は群衆動員の力を持っていたが、「親中」のイメージが災いし自救に失敗した。あれから5年、国民党陣営には、国防に関する国際的信頼を再構築しない限り中央政権は奪還できない......
夏一新
2025-10-06 17:15
国民党
日本
民進党
ニュース
国際
政治
夏珍コラム:台湾与党・民進党は「口先だけの政党」になるな
台湾・民進党の創党39周年にあたり、党主席の頼清徳総統が全党員向けにメッセージを発表した。だが、「本土派」を掲げて三度目の政権を手にしたにもかかわらず、足元の現実は「潜艦(国産潜水艦)が進まず、関税は下がらず、支持率は伸びず、内外の対立は収まらない」という苦境だ。しかも厄介なのは、この難局の多くを自ら招き、ツケを払わされるのは政権だけでなく国民全体だという点......
夏珍
2025-10-03 16:50
民進党
頼清徳
蔡英文
ニュース
政治
国際
舞台裏》台湾・高雄市長選2026、民進党内紛が激化 柯志恩が支持率で肉薄する異例の展開
台湾では、1998年に呉敦義氏が高雄市長を辞任して以降、高雄では民進党が約20年にわたり政権を維持。県市合併前まで遡れば、支配は30年以上に及ぶ。2018年には「時流・地の利・人の和」が重なり、韓国瑜氏が出馬。「韓流」ブームに乗って終盤3カ月で一気に追い上げて当選し、国民党は「不可能」とみられた高雄奪還を成し遂げた。だが韓氏は就任から2年足らずで総統選に挑戦......
戴祺修
2025-10-03 15:36
柯志恩
林岱樺
陳其邁
ニュース
国際
社会
政治
「台湾を裏切っても中共から報酬?」――呉宗憲氏、民進党系スパイ黄取榮の不正収益を即時差し押さえ要求
台湾・台北地方法院は25日、前民進党ベテラン党務担当の黄取榮らが中国共産党中央軍事委員会の情報要員に取り込まれ、スパイ活動を行っていたとして、《国家機密保護法》違反などで黄取榮に懲役10年の判決を言い渡した。国民党の呉宗憲・立法委員は、黄取榮が不法所得として約500万台湾元(約2,400万円)の資金を得ていたと指摘。「この金を即時に差し押さえ、追徴しなければ......
李孟恩
2025-09-27 16:37
黄取栄
呉宗憲
スパイ
ニュース
国際
政治
社会
論評:台風18号で花蓮にせき止め湖決壊の悲劇 「回避困難」専門家の警告と政治対立が浮き彫りに
非常に強い台風18号(ラガサ)による豪雨の影響で、花蓮県の馬太鞍渓に形成されたせき止め湖が「越流」を起こし、甚大な被害と犠牲をもたらした。この災害は人々の胸を痛める一方で、花蓮選出の立法委員・傅崐萁氏と行政院長・卓栄泰氏が、現場調査の最中に激しく口論し、ついには卓院長が席を立つという異常な場面もあった。天災の後には必ず人災が伴うといわれるが、今回の馬太鞍渓せ......
主筆室
2025-09-25 13:16
傅崐萁
卓榮泰
花蓮
ニュース
政治
社会
国際
舞台裏》台湾・国民党が鄭麗文氏の当選を警戒する理由 「地下党主席」と目されるCK楊の存在
台湾・国民党主席選挙の立候補登録は9月19日に締め切られ、前立法委員の鄭麗文氏、国民党立法委員の羅智強氏、前台北市長の郝龍斌氏、孫文学校総校長の張亞中氏ら6人が届け出を完了した。党員を対象にした9月15日の内部調査によれば、支持率は暫定的に鄭氏が首位で、郝氏と羅氏が僅差で追い、3人の差は約3ポイントと誤差範囲に収まる接戦となっている。第4位の張氏は大きく後れ......
晏明強
2025-09-23 15:38
鄭麗文
郝龍斌
CK楊
ニュース
国際
政治
独占取材》台湾・国民党主席選挙 盧秀燕台中市長が郝龍斌元台北市長と会談、「安定路線」を支持
台湾の国民党主席選挙の登録が正式に締め切られ、前立法委員の鄭麗文氏、現職立法委員の羅智強氏、前彰化県長の卓伯源氏、前副主席の郝龍斌氏、元国大代表の蔡志弘氏、そして孫文学校総校長の張亞中氏の6名が出馬を確定させた。だが今回の主席選挙は「分裂選挙」となっており、公職者や党内派閥の多くは穏健派の郝氏を支持する一方、基層支持者の多くは世代交代を求め、弁舌に優れる鄭氏......
戴祺修
2025-09-22 15:30
郝龍斌
盧秀燕
国民党主席選挙
ニュース
政治
国際
台湾・国民党主席選挙に郝龍斌氏が出馬表明 台中市長・盧秀燕との会話も明かす 趙少康氏「郝氏への一票は私への一票」
台湾での国民党主席選挙は18日、出馬表明が始まってから4日目を迎え、前副主席の郝龍斌氏、立法委員の羅智強氏、前立法委員の鄭麗文氏が相次いで出馬を宣言し、選挙戦は本格化した。郝氏は元中広董事長の趙少康氏と共に姿を現し、正式に立候補を届け出た。郝氏は、自らを「呉伯雄2.0」と位置づけ、国民党を再び政権へ押し上げる決意を強調。さらに台中市長の盧秀燕氏から「頑張って......
戴祺修
2025-09-18 15:26
郝龍斌
国民党主席
趙少康
ニュース
国際
政治
社会
経済
舞台裏》頼清徳氏が祝杯をあげる? 台湾国民党主席選に傅崐萁氏が揺さぶり、新たな展開
台湾国民党主席選は10月18日に投開票が予定され、9月15日から届け出が始まり、19日が締め切りとなる。台中市長の盧秀燕氏が出馬しないことを明言したため、一時は候補者が乱立するものの、党内で圧倒的な影響力を持つ有力者が名乗りを上げず、選挙戦は混沌としていた。そうした中、前中広董事長の趙少康氏や前台北市長の郝龍斌氏が検討を表明し、ようやく党首争いの構図が見え始......
晏明強
2025-09-15 16:35
鄭麗文
盧秀燕
朱立倫
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》失策を避けたい台湾国民党主席選 資金筋・軍系・本土派・地方議長が水面下で駆け引き
台湾国民党の主席選びは混乱を極めている。台中市長の盧秀燕氏が不出馬を決め、現職の朱立倫氏も再選を目指さないことを確認した後、彰化県前県長の卓伯源氏、立法委員の羅智強氏、元立法委員の鄭麗文氏、彰化県議会議長の謝典林氏、元国民大会代表の蔡志弘氏、弁護士の李漢中氏、組織発展委員会前主任委員の張雅屏氏、孫文学校総校長の張亞中氏などが次々と立候補を表明した。しかし党内......
戴祺修
2025-09-15 16:08
郝龍斌
国民党主席
朱立倫
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》台湾・台中市長の盧秀燕氏、党主席選で揺れる判断 国民党内に不満渦巻く
台湾・国民党の党主席選挙は混迷を深めている。注目を集めていた台中市長の盧秀燕氏が出馬を見送ったうえ、現職の朱立倫主席も再選を固辞したことで、党内は空白状態となった。名乗りを上げたのは、立法委員の羅智強氏、前立委の鄭麗文氏、孫文学校総校長の張亜中氏、中常委の孫健萍氏、元彰化県長の卓伯源氏、前秘書長の張雅屏氏らだが、いずれも「国民党を担える人材とは言い難い」との......
戴祺修
2025-09-08 13:21
国民党
朱立倫
盧秀燕
ニュース
国際
政治
社会
夏珍コラム:司法官に合格したら、まず拘置所で一週間を過ごすべき!
「司法官に合格した者は、まず刑務所で一週間拘留させて、見習いをさせる制度を導入すべきだ。」――京華城事件でおよそ1年間勾留されている柯文哲氏が、延長審理の場でこう主張した。裁判官や検察官にとって、柯氏を保釈させるか、さらに勾留を延長するかの判断は一層難しくなる。柯氏は「司法の厄星」と化し、釈放しても拘束しても波紋を広げる存在となっている。「勾留は最後の手段で......
夏珍
2025-09-05 12:45
柯文哲
勾留
京華城事件
ニュース
国際
政治
国民党・民進党・民衆党が「最も平和な一日」 黄国昌が柯建銘に皮肉、過去の抗議運動を揶揄
台湾立法院の新会期が9月1日に始まり、国民党団は幹部就任式を開催した。これには民進党団総召(院内総務)の柯建銘氏が王義川立法委員を伴って出席し、国民党・民衆党両党の総召である傅崐萁氏、黄国昌氏と笑顔で言葉を交わした。近年、議会やメディアで対立を深めてきた与野党の姿からは一転し、この日は「国民党・民進党・民衆党が最も平和に見えた一日」と形容された。黄国昌「民進......
張大任(チョウ・ダイニン)
2025-09-02 07:30
柯建銘
傅崐萁
黄国昌
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》台湾・頼清徳政権に試練 行政院の予算説明に民進党立委から不満噴出「官僚的すぎて理解不能」
大規模リコールと第三原発再稼働の是非を問う国民投票が終わった後、台湾の頼清徳総統は8月23日、「4項目の調整」を発表した。これは、政権チームの体制調整、政策遂行の順序見直し、行政と立法の関係改善、国家財政体質の強化を含み、内閣改造も行うと明言したものだ。数日後に新内閣人事が発表され、争点となっていた郭智輝経済部長の交代や、東京五輪バドミントン金メダリスト李洋......
羅立邦
2025-09-01 15:17
行政院
民進党
内閣改造
ニュース
国際
政治
社会
台湾・民衆党が総統官邸前でデモ 柯文哲元台北市長の「公正な裁判」を求め警察と対峙
台湾の民衆党前主席・柯文哲氏の自宅と党本部が家宅捜索を受けてから、8月30日でちょうど1年となった。これに合わせて民衆党は午前7時半、「政治的迫害を終わらせ、国家の正義を取り戻す」と題したデモ行進を企画。中正紀念堂(自由広場)に集合し、総統官邸まで行進する予定だった。しかし、警察は事前に人員を配置し、愛国西路を封鎖。参加者はバリケード前で足止めされ、両者がに......
李孟恩
2025-09-01 15:00
柯文哲
賴清德
黃國昌
ニュース
国際
政治
社会
経済
台湾はトランプに売り渡されるのか? 元立法委員・郭正亮氏、中国の「異例の動き」に警鐘―台海戦争はウクライナ戦争以上に深刻化の恐れ
ロシア・ウクライナ戦争が始まってすでに3年以上が経過した。アメリカのトランプ大統領が停戦調停を試みてはいるものの、戦火は収まらず、前線は依然として激しい戦闘に包まれている。これについて、台湾の元立法委員・郭正亮氏は「ウクライナの勝利はもはや望めない。戦争が続けば状況はさらに悪化するだけであり、アメリカも深入りを望んでいない。軍事的に優位なロシアを前に、米国は......
李孟恩
2025-08-31 12:04
郭正亮
トランプ
ウクライナ戦争
ニュース
国際
政治
賴清徳氏、党団改選を示唆 柯建銘総召に辞任圧力 民進党内で「反柯」と「同情」が交錯
大規模リコールで32対0の全敗を喫した後、台湾・民進党内では激しい総括の動きが広がり、矛先は立法院党団総召の柯建銘氏に向けられている。総統兼党主席の賴清德氏は公開の場で「もし党団が改選を行えば、より社会の期待に沿うものになると信じる」と表明し、この発言は鉄腕的な方針を示したものと受け止められている。党内の多くは柯氏の退任は避けられないとの見方を示す一方で、連......
周育信(シユウ・イクシン)
2025-08-29 11:55
柯建銘
賴清徳
民進党
ニュース
国際
経済
政治
社会
台湾民進党で内紛拡大 柯建銘氏に退陣圧力 頼清徳政権の側近らが「党団幹部改選署名書」を推進
台湾では大規模リコールでの連敗を受け、民進党内部での動きが加速している。新任の民進党秘書長・徐国勇氏は26日午後、党本部で各派閥の会議を招集し、大統領府秘書長の潘孟安氏に対し、民進党団総召集人の柯建銘氏の処遇について協議するよう要請した。協議が不調に終わった場合、派閥横断の立法委員が連署を行い、党団幹部の改選を迫る可能性がある。この「署名書」の存在が明らかに......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-08-28 14:59
柯建銘
民進党
徐国勇
ニュース
政治
社会
国際
特集》台中市・顏寬恒氏がリコール回避 真の焦点は江啓臣氏と楊瓊瓔氏の「市長接班戦」
7月26日に台湾で行われた全国規模の大リコールでは、リコール推進団体と民進党が24対0という惨敗を喫し、その後、両者の対立が本格化した。発起人である聯電(UMC)の名誉会長・曹興誠氏は「民進党に任せよう。あれは藍緑(国民党と民進党)の対決であり、我々が背負うには重すぎる戦いだ。それはまた、民進党が国会を変える最後のチャンスでもある」と述べた。インフルエンサー......
戴祺修
2025-08-24 15:45
盧秀燕
国民党
823罷免
ニュース
政治
経済
社会
国際
リコール開票》台湾・新竹県第2選区の林思銘立法委員、リコール成立せず 「社会は和解し、対立を超えるべき」と呼びかけ
台湾国民党・新竹県第2選区の立法委員、林思銘氏に対するリコール投票が8月23日に実施され、開票結果が同日夜に判明した。賛成票は3万3813票、不賛成票は7万6239票に達した。規定では、賛成票が5万9625票以上かつ不賛成票を上回る必要があるが、いずれの条件も満たさなかったため、リコール案は成立しなかった。林氏は午後5時頃、自ら会見を開きリコール不成立を表明......
李孟恩
2025-08-23 21:31
林思銘
王婉諭
国民党
ニュース
国際
政治
経済
社会
リコール開票》台中・楊瓊瓔立法委員が議席守る 「政府は正道に戻るべき」と訴え
7月26日、台湾では全国で第1波となるリコール投票が行われ、国民党所属立法委員24人と新竹市長・高虹安氏が対象となったが、いずれも成立しなかった。続く第2波として、国民党所属立法委員7人のリコール案件と「第三原発(核三)再稼働」に関する公投が、本日23日に同時に実施された。開票結果は夜に公表され、台中市第3選挙区の国民党・楊瓊瓔立法委員に対するリコール案は、......
李瑋萱
2025-08-23 21:21
823リコール
大規模リコール
投票
ニュース
国際
政治
社会
経済
台湾・南投の馬文君立法委員、リコール不成立 「国を良くするのは対立ではない」と強調
台湾・南投県第1選挙区選出の国民党所属立法委員馬文君氏に対するリコール投票が、8月23日に実施された。夜にかけて開票が進み、同意票は2万9,914票、不同意票は5万9,828票となった。台湾のリコール制度では、成立のために「同意票が反対票を上回り、かつ有権者総数の4分の1以上」に達する必要があるが、今回必要とされた4万6,039票に届かず、最終的にリコール案......
李孟恩
2025-08-23 21:06
馬文君
解任
南投県第1選挙区
ニュース
政治
国際
台湾・民進党の再エネ利権に汚職疑惑 郭正亮元立法委員「蔡英文が始め、頼清徳が追及すれば南部議員の半数逮捕も」
7月初めの台風4号ダナスは南台湾を直撃し、太陽光パネルに甚大な被害を与えた。これを機に、政府のエネルギー政策への不信感が一層高まり、官商癒着への疑念も浮上した。これに対し、元立法委員の郭正亮氏はネット番組《大新聞大爆卦》で、「民進党の深刻な汚職は、蔡英文前総統が推進したグリーンエネルギー政策から始まった」と指摘。グリーンエネルギー事業者が土地を確保・統合する......
周幸容
2025-08-22 12:40
郭正亮
蔡英文
頼清徳
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》台湾・国民党7議員リコール投票と核三公投が23日に実施 朱立倫主席の再任に追い風か
今週末8月23日には、国民党所属の立法委員7人に対するリコール投票と、台湾第三原発(核三)再稼働の是非を問う公投が行われる。公投については成立が困難との見方が大勢を占める一方、7人の国民党立法委員はいずれもリコールを免れる公算が大きい。党内では、これが朱立倫主席の再任を後押しする材料になるとの受け止めが広がっており、近ごろは党内で朱氏を支持する声も高まってい......
戴祺修
2025-08-22 10:59
朱立倫
盧秀燕
国民党
ニュース
政治
経済
国際
社会
トランプ氏の関税戦争は成功か 台湾の元立法委員・蔡正元氏が警告「米国に2つの深刻な結果、世界は備えを」
アメリカのトランプ大統領は最近、台湾製品に20%の関税を課すと発表した。これは日本や韓国の15%より高い水準であり、台湾の産業界では強い懸念が広がっている。元立法委員の蔡正元氏は、テレビ番組「中天辣晚報」で、この「対等関税」は一見すると米国の税収増や投資呼び込みにつながり、「大関税大成功」とも言えるが、実際には重大な結果を引き起こし、米国にとって必ずしも良い......
張庭維(チヨウ・テイイ)
2025-08-17 10:21
蔡正元
関税
対等関税
ニュース
国際
社会
政治
親台派日本紙が賴清德氏を批判 大規模リコール「与党掌握」の予測外れる
台湾の国際政治学者・林泉忠氏は8月11日、香港の『明報』に「信頼の赤字?――賴清德が日本世論の支持を失うとき」と題した評論を寄稿した。林氏は、日本の大手紙『読売新聞』と『産経新聞』の最近の社説を引用。『読売』は「台湾でリコール投票、野党排除の意図は否決された」とし、『産経』は「賴総統は陳水扁氏の二の舞か」と題して、いずれも賴氏への批判を展開していると指摘し、......
林子靖
2025-08-15 11:16
頼清徳
郭正亮
林泉忠
ニュース
国際
政治
経済
英専門家が警鐘 米中の対立にかかわらず台湾の未来は不安定
米国のトランプ大統領と中国はギリギリのところで合意に達し、米中関税戦争の「休戦」を90日延長することを発表した。これにより、米国は中国に対し30%の「一時的」税率を維持し、中国は米国からの輸入品の関税を10%に引き下げ、市場は安堵の一息をついた。しかし、英国の学者によれば、中米の現在の対立が続くか、あるいは両国が奇跡的に調和に達するかどうかにかかわらず、台湾......
杜宗熹(ト・ソウキ)
2025-08-13 11:40
トランプ
柯文哲
台湾民衆党
ニュース
国際
政治
社会
吳典蓉コラム:「民意」を読み違えた頼清徳総統 大規模リコールで露呈したリーダーの孤立
7月26日、台湾で行われた大規模リコールは、もともと一種の賭けだった。頼清徳総統がこの勝負に出た理由は、資金を必要としない「元手のいらない事業」だからだ。一つには、これは他人の地で行われる戦争であり、もし敗北しても「市民団体」が盾となるからである。しかし、結果は25対0。民進党政権には大きな衝撃となり、負けず嫌いの挑戦者である頼氏は、さらに全党を挙げて8月2......
吳典蓉
2025-08-01 12:38
民進党
大規模リコール
頼清徳
ニュース
政治
国際
社会
舞台裏》高雄での民進党陣営初選の変化!「三分天下」が定局 彼女は最強勢力の支援を得た
民進党の次期高雄市長選の党内予備選が激しさを増している。立法委員の林岱樺氏が補助金詐欺の疑いで起訴され、党の規則により資格停止の危機に直面する中、「退く意向」が浮上している。地元事情に詳しい関係者によれば、林岱樺氏と長年地盤を共有してきた許智傑氏が最も利益を得る可能性が高くなるという見方もある。新潮流派に属する許氏は党内で強い影響力を持ち、今回の選挙でも有力......
徐炳文
2025-07-30 15:20
民進党
高雄市長
初選
ニュース
国際
政治
社会
解説》米国でも「大リコール」はできる?カギはシュワルツェネッガーにあり
台湾史上初の「大リコール」投票は7月26日に幕を閉じ、結果は25対0となった。現職の立法委員や与党の県市長はいずれもリコールされず、与党・民進党と頼清徳総統にとっては大きな政治的打撃となった。一方で、野党の国民党や民衆党、多くの立法委員にとっては大きな励みとなった。多くの分析によれば、台湾の有権者は既存の民選代表や官員を肯定する傾向にあり、選挙結果を軽々しく......
杜宗熹(ト・ソウキ)
2025-07-30 12:35
大リコール
国民党
民衆党
ニュース
国際
政治
社会
評論:頼清徳総統は蔡英文前総統ではない
台湾与党・民進党が1年半にわたって準備してきた大規模なリコール(罷免)戦略は、7月26日の第一波投票で大きくつまずいた。次回は8月23日に7人の国民党籍立法委員に対するリコール投票が予定されているものの、リコール運動の勢いはすでに失われつつあり、民進党の打撃は決定的との見方が広がっている。このような中、投票からわずか48時間後、民進党の林右昌(リン・ヨウチャ......
主筆室
2025-07-29 11:40
頼清徳
民進党
大量リコール
ニュース
国際
政治
社会
【リコール解説まとめ】台湾で史上初の大規模リコール「25対0」で全敗 なぜここまで失敗したのか?
2025年7月26日、台湾で史上初となる大規模なリコール投票が実施された。国民党所属の立法委員24名と、民衆党所属の地方首長1名を対象とした今回の投票では、全員がリコールを免れ、結果は「25対0」と野党側の完勝となった。政界には大きな衝撃が広がっている。葉元之氏、まさかのリコール回避 「全党で一人を救う」も、なお漂う暗雲台湾・新北市板橋区の縣民大道と台65線......
編集部
2025-07-28 19:41
大規模リコール
リコール
黄国昌
ニュース
国際
政治
経済
社会
特集》リコールボランティアの失望 静かなる頼清徳氏と民進党幹部に、市民の思いは届くのか
1年以上にわたって署名活動や街頭での訴えを続けてきた、台湾史上最大規模のリコール運動が7月26日に投票を迎えた。立法院の権限拡大に反対する市民の声を起点に始まり、発端となったのは立法院前に集まった若者たちによる抗議行動「青鳥行動」だった。この動きは全土へと広がり、民進党支持層にとどまらず、市民団体や学生、地域の自主組織も多数参加。民主的な制度を守ろうとする運......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-07-28 16:25
リコール
リコール運動
ボランティア
ニュース
国際
政治
社会
評論:台湾「反共リコール」が招いた民主主義の歪み──失われた1年の代償とは
台湾で行われた「大リコール」投票が終わり、対象となった24人の立法委員と新竹市長はいずれも議席を守った。一部では、リコール反対票が前回選挙の得票数を上回る例もあり、これは単なる「地盤死守」を超えて、野党陣営による版図拡大の可能性を示した。与党・民進党が掲げていた「国会多数の逆転」は実現せず、就任から1年を迎えた賴清德氏の政権にとって、大きな挫折となった。大リ......
主筆室
2025-07-28 15:27
賴清德
民進党
立法委員
ニュース
国際
政治
社会
特集》大規模リコールで惨敗 民進党と頼清徳へ民意の鉄槌
台湾政界を揺るがしてきた半年間の混乱に決着がついた。7月26日の大規模リコール投票の結果が明らかになり、民進党が全面支援したものの、第一段階で標的となった国民党の立法委員24人はいずれも、国民党と民衆党の連携によって全員が議席を守った。投票前から情勢が極めて厳しいと見られていた新北市選出の葉元之立法委員までリコール失敗に終わり、当初掲げた「少なくとも6議席を......
晏明強
2025-07-28 10:40
投票
頼清徳
民眾党
ニュース
政治
社会
国際
北京観察》大規模リコール結果発表 中国国台弁『全く意外でない』
約1年にわたり準備が進められてきた罷免案は、7月26日夜、国民党所属の24人の立法委員に対する投票がいずれも法定投票数に届かず、成立しないまま終わった。中国大陸の国務院台湾事務弁公室(国台弁)は翌27日朝、簡単な声明を発表し「今回の罷免案は民意を得られず、改めて台湾の主流の意志が示された」と述べた。もっとも、その言い回しからは、投票結果をすでに予想していた様......
田暢(デン・チヨウ)
2025-07-28 10:20
リコール案
民進党
国台弁
ニュース
政治
社会
経済
国際
特集》台湾・桃園で民進党チーム苦戦 リコール失敗、鄭文燦氏の地盤取り戻せず
7月26日に台湾で行われた大規模なリコール投票で、桃園地域の国民党立法委員・涂權吉氏と牛煦庭氏は議席を守り抜いた。一方、民進党は「桃園奪回」を掲げ、政治的反攻の最前線として6名の国民党立法委員全員をリコール対象にするという高い目標を立てていた。これは立法院での主導権を取り戻すだけでなく、2024年の「桃園完敗」から立ち直り、鄭文燦氏の不在でも勢力を再構築でき......
賴慧津
2025-07-27 13:12
牛煦庭
涂權吉
桃園
ニュース
国際
政治
独占》朱立倫が党首退任決意 リコール反対運動後の焦点は盧秀燕へ
24人の国民党立法委員を対象としたリコール投票の結果が、きょう26日夕方に明らかになった。関係者によると、リコール投票を経て党内の権力構図が変わるのは避けられない情勢で、国民党主席の朱立倫氏は10月の任期満了をもって職を退き、次期党主席選には出馬しない決意を固めたという。 国民党内部の事情に詳しい関係者によれば、リコール投票の10日前、党全体が罷免阻止の動き......
晏明強
2025-07-27 11:20
朱立倫
国民党
党主席
ニュース
国際
政治
経済
社会
特集》台湾・台中市長 盧秀燕氏が支えた若手3人 リコールの荒波を乗り越え大統領選への布石に
7月26日に行われた大規模リコール投票の結果、国民党所属の立法委員である羅廷瑋氏、廖偉翔氏、黄健豪氏は、台中市長・盧秀燕の直弟子として知られる3人で、全員がリコールの危機を乗り越え議席を守り抜いた。3人の「盧ママの子どもたち」は、選挙戦初期には「支持者からもリコール賛成の声が多い」というプレッシャーにさらされていたが、国民党の組織的な動員、国民党と民衆党の協......
賴慧津
2025-07-26 21:06
盧秀燕
羅廷瑋
廖偉翔
ニュース
国際
社会
政治
経済
IT・半導体
特集》UMC創業者・曹興誠氏が率いた大規模リコール運動、失敗に終わる 民進党は利用するだけなのか?
今回の台湾での大規模リコール運動では、聯電(UMC)の創業者である曹興誠氏が先頭に立ち、「抗中保台(中国に抗し台湾を守る)」を掲げて市民団体を結集させた。曹氏は2025年初頭、国民党の立法委員・徐巧芯氏のリコール推進を打ち出し、短期間で「ブルー(国民党系)」と「ホワイト(第三勢力系)」の連携に反対する全国の市民組織を束ねた。春節後はリコールの第2段階に積極的......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-07-26 20:47
曹興誠
徐巧芯
民進党
ニュース
国際
政治
社会
経済
特集》葉元之氏、まさかのリコール回避 「全党で一人を救う」も、なお漂う暗雲
台湾・新北市板橋区の縣民大道と台65線沿いでは、東西でまったく異なる空気が広がっている。第7選挙区に含まれる61里では、最近のリコール投票をめぐって一段と熱気を帯びた。注目の的となった国民党の立法委員・葉元之氏は、約3年で3度目となる投票を経て、ついにリコールを回避。政界の予想を覆す結果となった。2024年1月、葉氏は立法委員選挙をかろうじて制したが、その後......
鍾秉哲
2025-07-26 20:33
葉元之
羅致政
投票
ニュース
政治
国際
社会
夏珍コラム:24時間後 私たちはまだ「台湾人」と呼べるのか
台湾は神秘的な島であり、幻想のような国家である。ある朝目を覚ましたとき、もう自分は台湾人ではなくなっているかもしれない──そんな事態を誰が想像しただろう。かつてなら「そんなはずはない、中国大陸に長期滞在し居住証を取得した学者だけが『台湾人資格を失う』」と言い切れた。しかし今、民進党総召集人の柯建銘氏は断じる。「リコールに行かなければ、あなたは台湾人ではない」......
夏珍
2025-07-25 15:07
柯建銘
頼清徳
民進党
ニュース
国際
社会
政治
台湾、7月26日に史上初の大規模リコール 「大統領選並み」の厳戒態勢、選挙言論にも規制強化
台湾では、最大野党・国民党(KMT)所属の立法委員24名と新竹市の高虹安市長を対象とした大規模なリコール投票が、7月26日に実施される。投票まで10日を切った17日、台湾内政部(内務省)傘下の警政署(警察庁)は、全国の警察幹部430人を招集し、治安維持に関する緊急ビデオ会議を開催した。警政署は会議後の声明で、今回のリコールにおける警備体制について「総統・副総......
梅木奈実
2025-07-18 14:03
リコール投票
国民党
台湾
ニュース
政治
国際
社会
台湾民意基金会世論調査》国民党議員の安定?過半数が「罷免反対」意向 游盈隆氏「前例ない緊張」
24人の国民党所属立法委員の罷免投票は7月26日に行われる予定で、罷免賛成派と反対派は最近集中的に票を呼びかけている。これに関連して、台湾民意基金会は大規模罷免に関する世論調査を行い、現職の国民党立法委員全員の罷免に賛成かどうかを尋ねた結果、42%が賛成、約50%が反対と示された。選挙区ごとの罷免に範囲を絞ると、反対の割合はさらに50%を超えた。この結果につ......
張庭維(チヨウ・テイイ)
2025-07-14 22:20
世論調査
台湾民意基金会
游盈隆
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》台湾・電力補助を巡り国民党内に亀裂 朱立倫氏の発言に「方針転換」の批判も
アメリカによる対等関税の影響に対応するため、行政院は《国際情勢への対応による経済・社会・国土安全保障強化特別条例》を打ち出し、総額4100億元規模の予算を編成した。内容には、国土安全の強靭化に1500億元、台湾電力への補助として1000億元が含まれている。これに対し、国民党は台湾電力への1000億元補助には反対の立場を取る一方で、関税対策としての産業発展予......
戴祺修
2025-07-11 14:55
国民党
朱立倫
台電
ニュース
国際
経済
政治
社会
台湾の関税は25%に?元立法委員「交渉前にTSMCを差し出したのが最大の失策」
アメリカのドナルド・トランプ大統領は8日、14か国に対する「相互的関税」新税率を発表し、日本と韓国には25%、ラオスとミャンマーには40%の関税を課すと明らかにした。一方、台湾は今回のリストに含まれていない。この件に関し、台湾の元立法委員である邱毅(チウ・イー)氏は、ネット番組『鄉民監察院』で、「台湾が最も悪いケースではベトナムと同様になる可能性があるが、最......
周幸容
2025-07-09 17:44
トランプ
石破茂
邱毅
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》国民党が頼清徳総統に「期待と警戒」 『国家の団結十講』を逆手に取る思惑とは?
7月26日、台湾全国で24人の国民党立法委員に対するリコール投票が予定されており、与野党の攻防が激しさを増している。総統の頼清徳氏が民進党議員に対し、リコール運動への全面的な支援を指示したとの見方もあり、民進党は国会での劣勢を挽回すべく、10〜12議席のリコール成立を狙っている。国民党側も危機感を抱き、8人の議員が厳しい状況にあると認めている。かつては国民党......
晏明強
2025-07-09 13:04
賴清德
国民党
民進党
1
2