専門家が警告:この「5つの情報」をChatGPTに絶対に伝えないで! 一言で財産とキャリアを失う可能性とは

2025-08-01 15:34
『ニューヨーク・ポスト』は特定の情報をチャットボットと共有してはいけないと大衆に注意を促している。(写真/AP)
『ニューヨーク・ポスト』は特定の情報をチャットボットと共有してはいけないと大衆に注意を促している。(写真/AP)
目次

現代人の生活のあらゆる側面でAIチャットボットが頼りにされている。感情相談からメールの作成、さらにはペット写真を人間の姿に変えることまで、これらのAIプラットフォームはまさに私たちのデジタル生活のパートナーとなっている。しかし、これは多くの個人情報を無意識のうちに入力していることも意味している。この傾向に対して、『ニューヨーク・ポスト』は特定の情報をチャットボットと共有してはならないと注意を促している。

「一度入力すれば、所有権を失う」:AIプライバシーリスクの解明

スタンフォード大学の人間中心AI研究所の研究員、ジェニファー・キング(Jennifer King)は、『ウォール・ストリート・ジャーナル』に対し「何かをチャットボットに入力すると、それに対する所有権を失う」と指摘。この問題の核心は、チャットボットに入力した内容がもう完全に自身のものではなくなる可能性にある。

多くのAI開発者も警告を発している。OpenAIは公式サイトで「会話中に敏感な情報を共有しないでください」と明示。GoogleもGeminiユーザーに対し「...機密情報やレビュアーに見られたくないデータは入力しないように」と促している。

では、ChatGPTや他のAIチャットボットに共有を避けるべき情報とは何か。『ニューヨーク・ポスト』は以下の5つをまとめた:

1. 身元確認情報: 社会保障番号、運転免許証やパスポート番号、誕生日、住所、電話番号など、身元を特定できる情報は絶対にAIチャットボットに開示してはならない。いくつかのチャットボットはこの種の情報に対してレッドアクトする(修正処理)と主張しているが、情報を根本的に共有しないのが最も安全である。OpenAIの広報担当者は『ウォール・ストリート・ジャーナル』に対し「私たちのAIモデルは世界を学習すべきであって個人のプライバシーではない。そのため、個人情報の収集を最小限に抑えるよう努めている」と述べた。

2. 医療結果: 医療業界は患者情報を厳しく守秘義務で保護しているが、AIチャットボットはこうした特別な保護には適用されない。AIに実験室の報告やその他の医療結果を解釈させたい場合、キング(King)は「テスト結果」の部分のみを残して、アップロード前にファイルを裁断や編集し、他の個人健康情報が漏れないようにすることを勧めている。

3. 金融口座情報: 銀行や投資口座番号を開示するのは必ず避けるべき。これらの非常に敏感な情報が悪意ある者に渡ると、資金の不正アクセスや監視に利用され、大きな財政的リスクをもたらす可能性がある。 (関連記事: 「テクノロジー冷戦」の最前線は東南アジアに 米中のAI覇権争いが地政学リスクを加速 関連記事をもっと読む

4. ログイン情報: AIエージェントの能力が日々強化され、アカウントのユーザー名やパスワードを提供してタスクを手伝ってもらいたくなるかもしれないが、これらのAIエージェントは金庫ではなく、アカウント情報の安全を保証できない。ログイン情報は専門のパスワード管理ツールに保存する方が賢明かつ安全な選択である。

最新ニュース
台湾株、トランプ関税で夜間に180ポイント急落 非農業統計控え市場に緊張走る
台湾・台中と兵庫・尼崎が「スマート都市」で意気投合 デジタル×脱炭素で国境越えた交流へ
8月8日は「ポテコなげわの日」!池袋で限定イベント&お菓子プレゼントも
裏金17億円、40年続いた潜水艦修理めぐる不正の実態 防衛省が海自93人を一斉処分
中国軍、忠誠は共産党でなく習近平? 青学大・林教授が指摘する「制度なき統制」の危うさ
「災害対応にジェンダーの視点が不可欠」 女性自衛官らが語る現場の変化と課題
吳典蓉コラム:「民意」を読み違えた頼清徳総統 大規模リコールで露呈したリーダーの孤立
台湾と中国、異例の非公式交渉 頼政権の「オリーブの枝」を北京が一蹴
親中路線を強めるトランプ氏 頼清徳総統を冷遇か?米中「取引外交」に警鐘
舞台裏》台湾リコールで中国も誤算 最も懸念していた人物とは?
FRB分裂、利下げ巡り異例の反対票 31年ぶりの波乱で市場動揺
台湾関税は20%に決定 なぜ「最良税率」が日韓より高いのか、その背景とは
20%関税で台湾株1.2兆台湾ドル蒸発 国家安定基金が緊急介入
台湾の関税「20%はまだ前菜」──卓栄泰・行政院長、台米協議の焦点は「サプライチェーン協力」と「232条項」
台湾株先物が急落500ポイント超 トランプ20%関税で市場に警戒感
「テクノロジー冷戦」の最前線は東南アジアに 米中のAI覇権争いが地政学リスクを加速
韓国、関税15%で米国と合意 3500億ドル投資と自動車・農産品市場を全面開放でトランプ氏が10ポイント引き下げ発表
世論調査》大規模リコールの「逆風」直撃──頼清徳総統の信頼度、ついに3割台に転落 再選支持は半数以下
外国人との共生社会を目指す、鈴木法相「外国人を人として受け入れる時代へ」──新・育成就労制度の方向性
戦後80年──米軍記録映像が語る知られざる「戦争の実像」 映像解析で次世代へ記憶をつなぐ
堺が見せる日本の底力!大阪万博で職人技と伝統文化を再発見
暑さに負けない!梅・ネギ・XO醤…五味で味わう“夏ごはん” アコメヤのフェアが全国で開催中
暑さにひと息!茅乃舎の「冷たい飲むだし」東京&福岡で無料提供、先着100名限定
「石破首相は辞任すべき」自民党内で退陣論が噴出 ヒゲの隊長も決断迫る
ロシア・カムチャツカM8.8巨大地震が琉球海溝100年周期地震を誘発?専門家「台北は二重共振に警戒」
イチロー、アジア人初の米野球殿堂入り 「3度目の新人」とユーモア溢れるスピーチ
韓国が15%関税優遇と引き換えに差し出したものとは?台湾が驚く「代償の大きさ」
台中市、神戸のマイクロソフトAIラボを視察 「アジア唯一の拠点」にスマートシティ構想のヒント探る
評論:なぜリコールは失速したのか 強権的な拘束と「司法不信」が招いた反発
北京観察》中国社会は台湾の「大リコール」に強い関心 学者「北京は国民党にまだ期待?」
頼清徳総統、リコール惨敗で支持者に謝罪 「悔しさを改革の決意に変える」
津波警報で交通網まひ 東海道線、横須賀線など主要路線が終日運休、仙台空港も滑走路閉鎖
舞台裏》日本と台湾の53年の禁忌を突破 林佳龍外交部長が東京都を訪問
台海解読》米中首脳会談の陰で台湾は犠牲に? 賴政権に「厄介者」回避のブレーキ役
TSMCの苦境!インテル救済か25%関税か 専門家「短期利益も長期は不透明」
台湾が15%の最適関税を獲得の可能性 追加投資と米中交渉の駒リスク
「関税交渉」期限迫る トランプ政権が台湾に「最良税率」提示か、中国は慎重対応
ロシア・カムチャツカ沖M8.8地震 北千島列島が壊滅的被害、漁船・工場水没、2,400人が緊急避難
兵庫・丹波市で国内観測史上最高41.2℃ 京都・福知山は府内初の40℃超 近畿で31年ぶりの40℃台
舞台裏》高雄での民進党陣営初選の変化!「三分天下」が定局 彼女は最強勢力の支援を得た
津波警報》台湾、13:18から「警戒高度」に到達!30センチで人が流される恐れ 沿岸の住民に緊急避難指示
ゼレンスキー大統領の職務解除を検討か 米英がウクライナ高官と秘密会談と報道
独立派支持者も民進党に不満? 専門家「反罷免は藍白連携だけではない、第三勢力の怒りが鮮明に」
M8.8巨大地震、津波がロシア沿岸を直撃 史上最強地震と津波被害を振り返る
評論:「反中カード」が裏目に?頼清徳総統、孤立深める 米国も北京に配慮の姿勢
トランプ政権が「黄金株」で拒否権 米国で国家資本主義モデルが加速か
解説》米国でも「大リコール」はできる?カギはシュワルツェネッガーにあり
TSMCがテスラの165億ドル契約を逃す!マスク氏が新チップ製造を「この企業」に依頼
台湾が国際的非難の渦に直面 アムネスティ「ジェノサイド共犯」の可能性を警告
台湾、最大1メートルの津波到達の恐れ カムチャツカ半島沖M8.8地震で「津波警報」格上げの可能性