人気ゲームとのコラボフードや公式グッズ、主催者企画の詳細が公開
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA、会長:辻本春弘)は9月18日、9月25日から幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」の最新情報を発表した。開幕1週間前を迎え、主催者企画の詳細や人気タイトルとのコラボフード、公式グッズ、コスプレエリアなどの関連情報が一挙公開された。
主催者企画の詳細
開会式は9月25日(木)9時30分からイイノホールで実施され、俳優の本郷奏多氏と辻本春弘会長らが登壇。辻本会長は「CESAゲーム産業レポート2025(プレビュー版)」を紹介し、今後の展望について語る予定だ。
最終日の9月28日(日)には「エンディングステージ&スペシャル抽選会」が開催され、本郷奏多氏、タレントのやす子氏、最上もが氏らが登壇。TGS2026の開催告知や豪華景品抽選会が予定されている。
また、9月26日(金)にはインディーゲームの斬新なアイデアを紹介する「センス・オブ・ワンダー ナイト2025」が国際会議場で開催され、応募165作品から選ばれた8タイトルがプレゼンを行う。
コラボフードと無料トッピング
TGS2025では、話題作や人気シリーズとコラボした特別メニューがフードコートに登場。さらに「キユーピーのたまご」がパートナーとなり、対象メニュー注文者は「うま辛たまご」「ねぎ塩たまご」「担々風たまご」のいずれかを無料トッピングできる。
公式グッズと限定アイテム
会場限定の公式グッズは、人気イラストレーター・ざしきわらし氏によるメインビジュアルや、アーティスト集団「ANIMAREAL」のデザインを採用。Tシャツやタオル、キーホルダーなど60種類以上を展開し、「和物」をテーマにした新作も登場する。
さらに、以下の人気タイトルとコラボしたグッズも販売される:
- カプコン『バイオハザード レクイエム』
- コーエーテクモゲームス『仁王』
- コナミデジタルエンタテインメント『桃太郎電鉄2』
- セガ『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』
- バンダイナムコエンターテインメント『リトルナイトメア3』
コスプレエリア
一般公開日の9月27日(土)・28日(日)には、展示ホール9の屋外に「コスプレエリア」を設置。東側の屋根付きスペースに加え、西側の公道も開放される。更衣室の混雑を緩和するため、海浜幕張駅の始発時間に合わせた早朝開放も実施。参加には税込2000円の登録料が必要となる。
その他の新企画
公式インフルエンサー「TGS BOOSTERZ」第3弾として、Kayane氏、九尾猫氏、XYG晗仔氏が就任。また、スタッフウェアパートナーに「ビームス」が決定し、ざしきわらし氏デザインのユニフォームが導入される。
さらに、9月26日(金)18時からは「インターナショナルパーティー+Indie Night」が開催され、出展社、ゴールドパス来場者、報道関係者らが参加できる国際交流の場が提供される。
開催概要
- 名称:東京ゲームショウ2025(TGS2025)
- 会期:9月25日(木)・26日(金)=ビジネスデイ/27日(土)・28日(日)=一般公開日
- 会場:幕張メッセ(展示ホール1〜11ほか)
- 主催:CESA
- 共催:日経BP、ソニー・ミュージックソリューションズ
- 来場者数見込み:約25万人
- 公式サイト:https://tgs.cesa.or.jp
編集:梅木奈実 (関連記事: 日本ゲーム大賞2025、詳細発表 本郷奏多さん&ハラミちゃん登壇 授賞式は9月23日イイノホールで | 関連記事をもっと読む )
世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp