大阪発のインディーゲーム開発スタジオYAO!GAMES は、2025年9月25日(木)から28日(日)にかけて千葉・幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」 に初出展することを発表した。ブースでは、同スタジオが手がける八百屋経営アクションゲーム『YAOYA THE GAME』 のプレイアブルデモが初公開される。
八百屋を舞台にしたカオスな経営アクション
『YAOYA THE GAME』は、カオスかつテンポの速いアクション/シミュレーションゲームで、プレイヤーは八百屋のスタッフとして在庫管理や注文処理、さらに“ならず者からの防衛”といった多彩なタスクに挑む。対応プラットフォームはSteam、Nintendo Switch、PlayStation 5 を予定しており、リリース時期や価格は未定。対応言語は日本語と英語 がサポートされる。
YAO!GAMES LABの実験的マイクロゲームも展示
同ブースでは、実験的プロジェクト「YAO!GAMES LAB」のマイクロゲームも展示される。YAO!GAMES LABは「1か月で1本のゲームを完成させる」ことをテーマとした開発実験場で、これまでに公開されたゲームはUnityroom やitch.io を通じて累計5万回以上プレイされてきた。
スタジオの活動と取り組み
YAO!GAMESは2025年1月に本格始動した新進気鋭のスタジオで、運営元はYAOYA株式会社。独自の視点と遊び心を取り入れた開発スタイルが注目されている。TGS2025のブースでは、プレイアブルデモのほか、開発中プロトタイプの試遊やスタジオの取り組みに関する展示も行われる予定だ。
■『YAOYA THE GAME』概要
- タイトル:YAOYA THE GAME
- ジャンル:アクション/シミュレーション
- 対応機種:PC(Steam®)、Nintendo Switch™、PlayStation®5(予定)
- リリース時期:未定
- 対応言語:日本語・英語
- トレーラー:https://youtu.be/Tf9t_qyk6h8
■公式リンク
編集:梅木奈実 (関連記事: 日本ゲーム大賞2025、詳細発表 本郷奏多さん&ハラミちゃん登壇 授賞式は9月23日イイノホールで | 関連記事をもっと読む )
世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp