JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーが運営する東京駅構内の商業施設「グランスタ東京」「グランスタ丸の内」で、10月2日から31日までの期間限定で「和栗と洋栗食べ比べ 秋の栗スイーツフェア」が初めて開催される。
秋の味覚の代表である「栗」に焦点をあて、ほくほくとした上品な甘さの和栗と、風味豊かで存在感のある洋栗を使ったスイーツやパンが多数登場する。ラインアップは施設限定の18商品を含む計21商品で、自分へのご褒美はもちろん、手土産としても楽しめる内容となっている。
和栗と洋栗を食べ比べ、21商品の限定スイーツ登場
和栗を使った商品では、注文ごとに搾りたてを仕上げる「和栗モンブラン」(ブルディガラ トーキョー)、金粉をあしらった華やかな「和栗のパフェ」(京橋千疋屋)、外はカリッと中はとろける食感の「和栗の半熟カヌレ」(boB)、栗とショコラの組み合わせにオレンジピールを添えた「栗とショコラのデニッシュ」(THE STANDARD BAKERS TOKYO)などが登場。和洋融合の「おぐらマロンの焦がしキャラメル風」(サンドイッチハウス メルヘン)や、羊羹と組み合わせた「和栗のモンブラン」(銀座甘楽)も展開される。
一方、洋栗を使った商品では、ラム酒が香る「マロンショコラのパリブレスト」(DEAN & DELUCA)、紫いもと合わせた「栗と紫いものモンブラン」(SOBAP)、東京駅舎をイメージした「フィナンシェマロン」(Brick bake bakers by Pâtisserie ease)、クロワッサン生地を使った「マロンクロワッサンザマンド」(ROKUMEI COFFEE CO.)など、多彩な味わいが楽しめる。さらに「(NO) RAISIN SANDWICH」からはマロングラッセ入りの「ヘヴンリーマロン」、COCORISからはメープルが香る「フィナンシェ メープルマロン」も販売される。
同社は「和栗と洋栗、それぞれの個性を生かした限定スイーツを通じて、秋ならではの贅沢なひとときを東京駅で楽しんでいただきたい」としている。
編集:柄澤南 (関連記事: Suicaのペンギン夏グッズが可愛すぎる!限定アイテム8種がグランスタモールに登場 | 関連記事をもっと読む )
世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版 X:@stormmedia_jp