巨大フォトスポットや試遊体験、限定ノベルティで会場は熱気に包まれる
9月25日(木)に開幕した「東京ゲームショウ2025」(TGS2025)。初日から幕張メッセは多くの来場者で賑わい、バンダイナムコエンターテインメントのブースも試遊台や物販コーナーに長蛇の列ができるなど、熱気に包まれている。同社は会期中、話題作の試遊やフォトスポット、限定ノベルティ配布など多彩な企画を展開し、ファンを魅了している。

『リトルナイトメア3』 ― 巨大“モンスターベイビー”が登場
ブースの目玉となったのは『リトルナイトメア3』コーナー。巨大な“モンスターベイビー”の手に捕まりそうになるフォトスポットは大きな注目を集め、来場者は作品世界に入り込んだかのような迫力ある写真撮影を楽しんでいた。一般公開日の試遊は整理券制で行われ、体験者にはオリジナルホログラムステッカーが配布されるほか、キャラクター“ロゥ”と“アローン”のサンバイザーも配布され、世界観を身近に体験できる仕掛けが施されている。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』 ― デジモンたちがお出迎え
10月2日(木)発売予定の『デジモンストーリー タイムストレンジャー』コーナーでは、多数のデジモンたちが来場者を迎える展示を展開。試遊は2つのモードから選択可能で、参加者には「ユピテルモン:ラースモード」のキラキラステッカーが配布される。さらに一般公開日限定で「デジモンカードゲーム プロモーションパック」と「オリジナルうちわ」も進呈される。加えて、ガルルモンの背に乗って撮影できるフォトスポットでは、撮影者にオリジナルステッカーがプレゼントされるなど、ファン心をくすぐる仕掛けが随所に盛り込まれている。
『CODE VEIN II』 ― 世界観に没入できるシアター&展示
『CODE VEIN II』では、大型シアターでしか見られない特別映像を上映。観覧者全員にオリジナルステッカーが配布されるほか、SNS投稿キャンペーンに参加した来場者には缶バッジがプレゼントされる。また、ルゥ・マグメルとのフォトスポットでは、その場で撮影した写真をオリジナルカードにして持ち帰れるなど、参加型の企画が好評を博している。
『ワンス・アポン・ア・塊魂』 ― リアル“塊”オブジェがお目見え
『ワンス・アポン・ア・塊魂』コーナーでは、リアルに再現された巨大な“塊”オブジェが登場。来場者が立ち止まって写真を撮影する人気スポットとなっている。試遊者には「王子のキラキラシール」が配布され、さらに会場には「王子」や仲間キャラクターも登場してファンを楽しませた。
開幕直前に発表された第2弾出展情報も会場を盛り上げている。『トワと神樹の祈り子たち』では、一般公開日限定でオリジナル大型ショッパーを配布。『パックマンワールド2 リ・パック』は、パックマンのキャラクターグリーティングを実施し、オリジナルうちわも配布された。さらに「パックマン×ソニック」の特別グリーティングも予定されており、注目を集めている。
また、会期中は『リトルナイトメア3』『ワンス・アポン・ア・塊魂』『トワと神樹の祈り子たち』をテーマにしたコラボフードも販売され、ファンが作品世界を“食”でも楽しめるようになっている。

会場は熱気と期待に包まれる
初日からフォトスポットには長蛇の列ができ、試遊コーナーや物販エリアも盛況を見せているバンダイナムコブース。SNSでは来場者が体験の様子を続々と投稿しており、オンラインでも盛り上がりを見せている。TGS2025は28日(日)まで開催され、週末に向けてさらなる熱気が高まることが予想される。
編集:柄澤南 (関連記事: 「東京ゲームショウ2025」プレイステーション®ブース開幕 最新14タイトル試遊と豪華ステージイベントを展開 | 関連記事をもっと読む )
世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版 X:@stormmedia_jp