栃木県で17年暮らす台湾人・婷婷さん——地方で築いた創業の軌跡

台湾出身の婷婷さんは、栃木で17年暮らしながら美容サロンを営み、台湾の手技と文化を地域に伝え続けている。(写真/黃信維撮影)
台湾出身の婷婷さんは、栃木で17年暮らしながら美容サロンを営み、台湾の手技と文化を地域に伝え続けている。(写真/黃信維撮影)

台湾・台中出身の婷婷さんは2008年に来日し、栃木県での暮らしを始めた。それから17年。地元で美容サロンを立ち上げ、台湾ならではの技術と温かな接客を武器に、地域に根差した活動を続けている。今回『風傳媒』の取材に応じた婷婷さんは、移住のきっかけや異文化の壁、そして現在に至るまでの起業の歩みを語ってくれた。

台湾出身の婷婷さんは、栃木県で17年間暮らしながら美容サロンを経営し、台湾の手技と文化を日本の地方に伝え続けている。黃信維
台湾出身の婷婷さんは、栃木で17年暮らしながら美容サロンを営み、台湾の手技と文化を地域に伝え続けている。(写真/黃信維撮影)

北や東京のような大都市ではなく、あえて地方を選び、住民とのつながりを育てながら、台湾と日本をつなぐ「橋渡し役」を担ってきた彼女の軌跡は、地方暮らしの魅力と、文化を越えた共感の可能性を感じさせる。「30歳になる前に一度は海外で挑戦したい」——そう決意し、28歳で台湾の証券会社を退職。ワーキングホリデーで来日し、日本語学校で学んで日本語能力試験N1を取得し、台湾で再就職する計画だったという。

だが、人生は出会いで方向が変わる。語学学校の卒業を目前に通っていた居酒屋で現在の夫に出会い、交際ののち結婚。拠点は栃木に決まった。「本当は東京の大学院を目指していたんですが試験に落ちてしまって。学生ビザの期限も迫る中、彼に“別れるか結婚するか”と聞いたら、“じゃあ結婚しよう”って(笑)」と当時を振り返る。

栃木での暮らしについては「台中に似ていて車移動が中心で自由。温泉が多く、物価も手頃で、のびのび暮らせる」と話す。若い頃は東京の華やかさに憧れたが、今は「都会の喧騒より、ゆったりした環境が自分に合っている」と実感している。

これまでに企業の事務、翻訳、観光関連など多様な仕事を経験し、日本のエステサロンで2年間修業したのち、1年半前に自身のサロンを開業。フェイシャル、ボディ、痩身、ネイルに加え、台湾式の刮痧や体刷(ボディブラッシング)も提供する。「日本の方にも台湾の手技を体験してほしい」と、技術だけでなく文化の発信にも力を入れている。

集客は主に予約サイト「ホットペッパービューティー」や口コミ、地域イベント出展、地元ジムとの提携など。看板のない自宅型サロンゆえ都市部と違い地道な工夫が欠かせないが、「お客さまが笑顔で帰っていく瞬間が一番うれしい」とやりがいを語る。

また3年前には、友人のあややさんとYouTubeチャンネル「混日本TV」を立ち上げ、台湾の視聴者向けに栃木の観光情報を発信。現在は仕事が多忙で更新は止まっているものの、「最初は遊び感覚だったけれど、台湾と日本をつなぐ架け橋になれたらと続けてきた」と思いを明かす。

異文化で暮らす戸惑いも少なくなかった。「日本の人間関係は距離感があって、最初は戸惑いました。台湾のようにすぐ仲良くなるのは難しく、適切な距離を学びました」と話す。時間感覚や計画性の違いなど、文化のギャップも実感したという。

最後に、日本の地方暮らしに関心のある台湾の若者へメッセージを求めると、「静かで暮らしやすい栃木は本当におすすめ。生活水準が高く、人も親切。都会の喧騒を離れたい人にはぴったりの場所です」と笑顔でエールを送った。

編集:田中佳奈 

最新ニュース
チャン・ツォーチ監督「優雅な邂逅」、10月4日に上映&トークイベント開催
横浜赤レンガ倉庫で『横浜オクトーバーフェスト2025』開幕 本場ドイツの熱気を再現、100種以上のビールが集結
ダイソー、公式キャラクター「ダイゾー」を発表 アルカキット錦糸町店リニューアルでお披露目
東京ゲームショウ2025、コナミブース『桃鉄2』国内最速試遊開始 Nintendo Switch™2対応&限定手ぬぐい配布に長蛇の列
東京ゲームショウ2025、バンダイナムコブースに『リトルナイトメア3』『デジモン』最新作が集結、巨大フォトスポットも登場
「東京ゲームショウ2025」プレイステーション®ブース開幕 最新14タイトル試遊と豪華ステージイベントを展開
Apple、iOS 26でGoogleのAI画像生成「Nano Banana」を統合か Googleと連携、SNS活用にも大きな変化
Nothing、CMFブランド初のオーバーイヤーヘッドホン「CMF Headphone Pro」を発表へ
ムーミン80周年記念、冬限定「アイス スイミング」「フェスティブ モーメント」新作コレクション登場
夜空に輝くディズニー名場面 Happyくじ「Disney Wishing Stars」が10月発売、豪華景品ラインナップ公開
台風18号で台湾・花蓮に甚大被害 日本各界から迅速な慰問、駐日代表が深い感謝を表明
台風18号で台湾東部に甚大被害 小泉進次郎氏「一日も早い復旧を」高市早苗氏も「必要な支援を継続」を表明
人物特集》台湾の学生が公開情報で解放軍の布陣を解読 国軍が著書を研究、参謀総長も面会を希望
ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2025開幕へ 菅井友香主演作が世界初公開、アカデミー賞候補短編も上映
人間国宝・芹沢銈介 生誕130年記念特別展、10月7日開幕 静岡で型染と美学の世界を公開
TIFFCOM 2025、セミナー第3弾を発表 アニメから国際共同製作、アジアドラマまで多彩な14本公開
バドワイザー×現代アーティストHAROSHI 限定グラスタンブラーが当たる店頭キャンペーン開始
東京ゲームショウ2025開幕 カプコンが『バイオハザード レクイエム』『モンハンストーリーズ3』新作試遊、限定グッズや豪華キャンペーンを展開
東京ゲームショウ2025開幕、セガ/アトラスが『龍が如く極3』『ソニック×初音ミク』最新作を公開『S.T.A.L.K.E.R.2』試遊体験も
台湾海峡戦争をどう防ぐか 米シンクタンクがトランプ氏に提言:米中は「歴史的妥協」を、台湾には「米軍支援は自明ではない」と明言せよ
論評:トランプ砲が試す世界秩序 「パクス・アメリカーナ」は終わるのか
PFFプロデュース最新作『メイメイ』完成披露上映、日本と台湾の才能が結集 実姉妹女優の共演に観客喝采
独自》台湾頼清徳総統が「ノーと言いづらい」人選か――陳建仁氏が中央研究院長候補に浮上
舞台裏》台湾・国民党は財政難——それでも郝龍斌氏はなぜ党主席選に挑むのか?亡き恩人が遺した「金脈」が後押し
ネットマーブル、TGS2025で2大RPG発表『モンギル:STAR DIVE』初公開『七つの大罪:Origin』2026年1月28日発売決定
東京ゲームショウ2025、幕張メッセで開幕 初日来場者5万2千人超 過去最多1,136社出展・史上最大規模で25万人来場へ
独占取材》東京ゲームショウ2025、インディーゲームの新たな潮流 —— Annapurna Interactive初出展で注目作が集結
トランプ大統領、薬品に最大100%関税を発表 日本・欧州・インド製薬大手に直撃
インテルとTSMC、合弁出資で最大20%株式保有の可能性 協議中の4つのシナリオとは
ChatGPTが「投資顧問」に?ロボアド市場600%成長予測 ChatGPTで株を選ぶ時代、プロ投資家もAI活用、55%上昇の事例も
トランプ氏は台湾を中国に委ねるのか 学者が警鐘「台湾放棄の危険」
「自宅2階で安全」は本当か?台湾・花蓮を襲ったせき止め湖洪水と「垂直避難」の落とし穴
「黄金の72時間」最終局面へ 台風18号で花蓮・光復郷が壊滅的被害、捜索続く せき止め湖の最新状況が明らかに
大谷翔平&ダルビッシュ有がTシャツに!Fanatics×OVER ALLsのMLB公式コラボ、数量限定で登場
「TAKANAWA FILM FESTIVAL 2025」開催決定 河瀨直美監督や細田佳央太が登壇、屋外シアターで映画体験
トランプ国連演説が世界を震撼「あなた方の国は地獄行きだ」—環境団体を叩き、同盟国も挑発 英ガーディアン「米国の指導力はもはや期待できない」
DEAN & DELUCA、グランスタモールに初登場 人気トートやスイーツを9月25日から販売開始
トランプの「台湾防衛計画」露見――「戦略的曖昧さ」に終止符 産経新聞独自:米軍の台海軍事介入を前提に対中強硬を鮮明化
エキュート日暮里で「ようこそ ひぐらし商店の世界へ」開催 谷根千の人気店や限定グルメが集結
インタビュー》総統候補と党主席の不一致なら「2024年の二の舞」 台湾・国民党主席候補の郝龍斌氏「必要なら身を引く」
台湾作家・張國立、東京・紀伊國屋で日本読者と交流 『炒飯狙撃手』シリーズ秘話と日本文学への思いを語る
インタビュー》 「親米だが媚びず、和中だが従わず」 台湾・国民党主席候補の郝龍斌氏「備える以上に、戦争を避けることが重要」
TGS2025で「ファミリーゲームパーク」初登場 子どもも楽しめる無料コーナーと体験型イベントが充実
日本のギャンブル法制と依存症――英遺族団体と国内団体が「深刻な危機」と警鐘
陸文浩の視点:中国「二つの空母」南シナ海に展開、英空母打撃群は同海域を離脱