陸文浩の視点:中国「二つの空母」南シナ海に展開、英空母打撃群は同海域を離脱

英海軍フリゲート「リッチモンド」が台湾海峡を通過。(写真/X公式:@HMS_Richmondより)
英海軍フリゲート「リッチモンド」が台湾海峡を通過。(写真/X公式:@HMS_Richmondより)

日米による大規模演習「レゾリュート・ドラゴン25」は9月12日から25日まで実施され、日本の北から南にかけて各地で火力展示や中距離ミサイルの試験が行われた。この間、英国を含む日米など6カ国が西太平洋で共同演習を実施し、また日米韓は東シナ海で「フリーダム・エッジ」演習を行った。

一方、中国軍は9月初旬から14日までに計35カ所で軍事演習を展開し、威嚇姿勢を示した。英国の空母は米英の艦隊とともに台湾海峡を通過して南下する動きを見せたが、中国軍は「九一八事変」の前夜にあわせ、北方と東方の両艦隊を動員して日本の西北・西南から包囲する態勢を示した。この時点で福建号と山東号の2隻の空母を含む艦艇群が南シナ海に展開しており、20日には英空母が急ぎ同海域を離脱した。

年初から国慶節(10月1日)にかけて、福建号の実戦配備をめぐる憶測が軍事系インフルエンサーらの間で繰り返され、時に賭けの対象にまでなった。ただ筆者の見立てでは、空母が母港入りするか否かは、三亜海事局が発表する軍事活動や演習任務の有無によって判断できる。

今回の動きの背景には、日米が第一列島線における防衛網を拡大しようとする意図がある。日本が発表した通り、北海道から九州南部、さらに南西諸島に至る広域で演習を行うことで、西太平洋における協力体制を誇示した格好だ。米軍は昨年、フィリピン北部に中距離ミサイルシステム「タイフォン」を配備したが、今回の演習では日本国内への第二のシステム配備と試験を進める構えを見せている。こうした展開は明らかに中国を念頭に置いたものであり、長距離ミサイル戦力を用いて島嶼防衛線を強化し、中国を封じ込める狙いがあるとみられる。当然ながら中国外交部は強い警告を発している。

筆者はすでに9月初頭から14日までの間に、中国北部戦区が渤海・黄海一帯に計35カ所の演習区域を設置したことを確認しており、地域の緊張は一段と高まっている。(関連記事:陸文浩氏の視点:中国、八カ国連合軍と対峙 島嶼線内外で緊張スパイラルがエスカレート

9月9日から14日には、英海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」(R09)と海上自衛隊の護衛艦「加賀」(DDH-184)を中核に、米日豪英加ノルウェーの計6カ国からなる「プリンス・オブ・ウェールズ」打撃群が、西太平洋で海上共同演習を実施した。駆逐艦・フリゲート・補給艦あわせて10隻規模で連携を図り、複数国の統合作戦能力を高めることで、中国の海洋進出を抑止する狙いがあるとみられる。(関連記事:陸文浩の視点:福建艦の海上試験は北上か南下か 英米日韓の艦隊が黄海・東シナ海に集結

その直前の9月10日、日本の統合幕僚監部は、中国海軍の電子情報収集艦(艦番号798)が東シナ海から大隅海峡を経て西太平洋に入ったと発表した。筆者の見立てでは、浙江・舟山に配備される東部戦区海軍の815A型電子偵察艦「玉衡星」(798)が、米英日韓など各国艦艇・航空機の電子情報を収集する任務に就いた可能性がある。

最新ニュース
インタビュー》総統候補と党主席の不一致なら「2024年の二の舞」 台湾・国民党主席候補の郝龍斌氏「必要なら身を引く」
台湾作家・張國立、東京・紀伊國屋で日本読者と交流 『炒飯狙撃手』シリーズ秘話と日本文学への思いを語る
インタビュー》 「親米だが媚びず、和中だが従わず」 台湾・国民党主席候補の郝龍斌氏「備える以上に、戦争を避けることが重要」
TGS2025で「ファミリーゲームパーク」初登場 子どもも楽しめる無料コーナーと体験型イベントが充実
日本のギャンブル法制と依存症――英遺族団体と国内団体が「深刻な危機」と警鐘
麻布台ヒルズで秋の夜を満喫 屋外映画「OUTDOOR CINEMA」とジン50種類以上を楽しめる「MEET GIN」と同時開催
米中TikTok交渉、トランプは何を求めるのか アルゴリズムの重要性と米国安全保障への影響
論評:台風18号で花蓮にせき止め湖決壊の悲劇 「回避困難」専門家の警告と政治対立が浮き彫りに
現地レポート》アジア最大級「SCAJ2025」東京ビッグサイト開幕 台湾ゲイシャ初披露&国内トップロースター集結
JR東日本「ゼロカーボン2050」戦略 高輪ゲートウェイで燃料電池・バイオガス設備を初公開
孔令信の見解:頼清徳総統の歴史観に矛盾?「安倍研究センター」除幕と終戦史観をめぐる波紋
天気予報》台風20号(ブアローイ)発生 トリプル台風の進路判明、教師節連休は午後雷雨に注意
「台湾有事はアメリカ有事」 新国防戦略、台湾防衛を表明―米軍が中国の台湾奪取をどう阻止するか
東京ゲームショウ2025  『Conqueror’s Blade』最新シーズン&異色リズムゲーム『MOMO Crash』が同時リリース
「攻殻機動隊展 Ghost and the Shell」2026年1月開催へ 600点超の原画・未公開資料を虎ノ門ヒルズで初公開
ASAGIRI JAM’25開催決定!富士山麓で楽しむ音楽とキャンプ、25周年記念ラインナップ発表
自民党総裁選公開討論会 5候補が経済・外交・安全保障で激論、党再生への道を示す
防衛省有識者会議が抜本強化を提言 無人アセット導入、VLS潜水艦、太平洋側防衛の拡充を提示
論評:台北上海都市フォーラムが停滞――民進党はなぜ焦りを見せるのか
日本初「炎上展」が池袋で10月11日開幕へ SNS時代の“燃える体験”をリアルに再現
人物》潜水艦・電子戦・無人艇――台湾の水上・水中戦力を束ねる 「神龍、姿見せて尾を見せず」の孫春青氏
シンガポールのウォン首相、台海情勢に警鐘 「米中は台湾独立を抑止」「衝突ならアジアに波及」
9月25日限定!スカイツリーSDGs特別ライトアップ 17色の光で夜空を彩る
台湾・花蓮で再びせき止め湖越流の恐れ 残水3100万トン、決壊リスク高まる専門家警告
台湾・花蓮の洪水災害 中央と地方が責任の押し付け合い 行政院長と国民党議員が救助現場で口論勃発
台風18号影響の花蓮洪水 せき止め湖に再び越流の恐れ 台湾鉄道一時運休も再開
WBC2026東京ドーム、日本戦チケットは最高176万円 全4試合パックも販売開始へ
トランプ大統領、国連で「ウクライナは全領土を奪還できる」と断言 プーチンを「紙の虎」と痛烈批判
台風18号で台湾・花蓮に壊滅的洪水 9100万トン泥流が町を襲い、橋流失・死者14人・数百人行方不明 「小林村の再来」との声
台湾・花蓮 台風18号でせき止め湖決壊 洪水被害拡大、死者14人・100人超不明
「静岡マラソン2026」が来春開催、10月2日からエントリー開始 家康公ゆかりの名所と富士山を望む絶景コースを走る
日本ゲーム大賞2025発表 年間大賞は『メタファー:リファンタジオ』、経産大臣賞は「Nintendo Switch 2」
利下げが引き金?米株は一時20%上昇後、1929年型大暴落の恐れ
東京国際映画祭2025、クロージングはクロエ・ジャオ監督『ハムネット』に決定 『メタファー』など話題作が集結
ドジャース新守護神タナー・スコット 波乱の2025年シーズン、大谷の快投も守れず「背信守護神」の烙印
台湾、パレスチナ建国承認地域に挙げられ外交部が反発
台風18号で台湾・花蓮に大規模泥流災害 せき止め湖決壊で9100万トン流出、光復市街水没し5084人避難「津波のようだ」の声
自民党総裁選、石破首相「政策を引き継ぐ人に」 総裁選候補者5人が連立戦略を示す
目黒蓮、新CM「ネピア営業目黒くん」放映 親孝行の日に家族愛を描く感動ストーリー
ノルウェー産プレミアムサバ「サバヌーヴォー」5周年 JAL国際線ビジネスクラス新メニューに登場!
台湾公共テレビとNHKが共同制作 阿里山森林鉄道を描く8Kドキュメンタリーが東京で特別上映
ジェンスン・フアンCEOの次の一手:1000億ドルでOpenAIに出資 原発10基分のAI算力帝国を構築へ
ドジャースの大黒柱カーショウ、2025年限りで現役引退 通算222勝・サイ・ヤング賞3度の名左腕に幕
舞台裏》台湾・国民党が鄭麗文氏の当選を警戒する理由 「地下党主席」と目されるCK楊の存在
巨人、イースタン・リーグ最後の王者に輝く 桑田二軍監督へ優勝ペナント授与
李忠謙コラム:トランプ・習近平会談前に 米学者が警告「中国を過大評価するな、台湾を過小評価するな」
美中対立の中で台湾はいかに立つか 龍應台氏「平和演習」を提唱:生死にかかわる議論は避けられない
世界初の『IBARAKI SAKAI Urban Sports Fes.』 BMXやブレイキンの国際大会が茨城・境町で11月開催
Bリーグ10周年シーズン開幕へ 渡邊雄大が完全復活宣言、富永啓生は3P成功率50%挑戦
花俊雄の視点》誰が「台湾地位未定論」を煽っているのか