トップ ニュース 目黒蓮、新CM「ネピア営業目黒くん」放映 親孝行の日に家族愛を描く感動ストーリー
目黒蓮、新CM「ネピア営業目黒くん」放映 親孝行の日に家族愛を描く感動ストーリー 目黒蓮出演の新CM「ネピア営業目黒くん」が8月8日に放映され、限定ギフトセット『贈るネピア』は8月18日から数量限定で販売開始。(写真/王子ネピアPR事務局提供)
王子ネピア株式会社(本社・東京都中央区、森平高行社長)は、「ネピア プレミアムソフト」シリーズのイメージキャラクターを務める目黒蓮 さん が出演する新テレビCM『ネピア営業目黒くん 「うちは、ネピアでした。」篇』を、8月8日の「親孝行の日」に全国で初めて放映した。
家族の絆を描いた物語と限定ギフトセット「贈るネピア」を発表 本 CMでは、目黒 さん がネピアの営業社員として久々に実家へ帰省し、当たり前だと思っていた母の愛情に改めて気づく姿を描いている。食卓を囲む両親との団らんや学生時代を振り返る場面を通じ、日常の中に隠された家族の想いを丁寧に表現した。学生時代の目黒役は後輩俳優の宮岡大愛が演じた。撮影は一軒家を舞台に温かい雰囲気の中で行われ、目黒は自然な掛け合いの中で両親への感謝を表現している。
CM放映にあわせ、限定ギフトセット「贈るネピア」が8月18日から公式オンラインショップで数量限定販売される。価格は税込4,500円で5,000セットを用意。内容は「ネピア プレミアムソフト ティシュ」12箱に加え、1.5倍巻・1.8倍巻のトイレットロール、ポケットティシュなど日常使いできる商品が揃い、さらにオリジナルメッセージカードも同梱される。
「ひとつ上のやわらかさ」をテーマに展開 「ネピア プレミアムソフト」シリーズは「ひとつ上のやわらかさ、ひとつ先のやさしさ。」をコンセプトに展開している。今回の「贈るネピア」は、大切な人へ想いを届けるギフトとして企画された。同社は「この夏は『贈るネピア』に気持ちを込め、日頃の感謝を大切な人に伝えてほしい」と呼びかけている。
更多新聞請搜尋🔍風傳媒
最新ニュース
台湾、パレスチナ建国承認地域に挙げられ外交部が反発 パレスチナ建国の問題は国際舞台で引き続き注目を集めており、特に最近、フランスのマクロン大統領が正式にパレスチナ建国を承認したことが再び世界の関心を呼び起こした。すでに150を超える国々がパレスチナを承認しているものの、領土問題や内部の政治的分裂が依然として建国の進展を難しくしている。パレスチナ外交の突破:フランスが率先して建国承認22日、ニューヨークの国連総......
自民党総裁選、石破首相「政策を引き継ぐ人に」 総裁選候補者5人が連立戦略を示す 自民党総裁選(10月4日投開票)に向けて立候補した5人の候補者が23日午前、党本部で共同記者会見に臨み、現在の少数与党体制を打開するため、自民・公明両党以外との連立拡大を目指す方針を一斉に表明した。自民党総裁選で小泉氏が92人を動員し存在感を示し、5候補はいずれも連立拡大や政策継承への意欲を語った。(写真/黃信維撮影)高市早苗前経済安全保障担当相は「首相指名......
台湾公共テレビとNHKが共同制作 阿里山森林鉄道を描く8Kドキュメンタリーが東京で特別上映 台湾公共テレビ(PTS)と日本放送協会(NHK)が共同制作した旗艦級ドキュメンタリー『神木の森へ 台湾阿里山森林鉄道』の日本特別上映会が、9月21日、東京・お台場のユナイテッド・シネマで開催された。大スクリーンを通じ、阿里山森林鉄道の壮大な自然景観と百年にわたる人々の物語が日本の観客に届けられ、日台文化交流の重要な節目となった。阿里山森林鉄道を題材にした8K......
舞台裏》台湾・国民党が鄭麗文氏の当選を警戒する理由 「地下党主席」と目されるCK楊の存在 台湾・国民党主席選挙の立候補登録は9月19日に締め切られ、前立法委員の鄭麗文氏、国民党立法委員の羅智強氏、前台北市長の郝龍斌氏、孫文学校総校長の張亞中氏ら6人が届け出を完了した。党員を対象にした9月15日の内部調査によれば、支持率は暫定的に鄭氏が首位で、郝氏と羅氏が僅差で追い、3人の差は約3ポイントと誤差範囲に収まる接戦となっている。第4位の張氏は大きく後れ......
巨人、イースタン・リーグ最後の王者に輝く 桑田二軍監督へ優勝ペナント授与 イースタン・リーグは19日、ジャイアンツタウンスタジアムで行われた「巨人―日本ハム」戦の試合前に2025年度優勝セレモニーを実施した。日本野球機構(NPB)の杵渕和秀イースタン・リーグ統括から巨人の桑田真澄二軍監督へ優勝ペナントとトロフィーが授与され、球場は温かい拍手に包まれた。日本ハムが同点に追いつく適時二塁打を放ったマイカ与那嶺(左)。(写真/許甄玲撮影......
Bリーグ10周年シーズン開幕へ 渡邊雄大が完全復活宣言、富永啓生は3P成功率50%挑戦 りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 SEASON TIPOFFカンファレンスが9月22日、東京都千代田区の帝国ホテル「光の間」で開催され、B1全クラブの代表選手25名が登壇した。リーグは来月から発足10年目となる節目のシーズンを迎え、記念企画や新たな施策が示された。Bリーグは10周年シーズンを前に都内でTIPOFFカンファレンスを開き、渡邊雄大......
花俊雄の視点》誰が「台湾地位未定論」を煽っているのか 米国在台湾協会(AIT)台北事務所は最近、第二次世界大戦末期に米・中・英などの同盟国首脳が合意した《カイロ宣言》、その後の《ポツダム宣言》、そして戦後同盟国が日本と締結した《サンフランシスコ講和条約》の三つの文書について、いずれも台湾の最終的な政治的地位を決定していないと指摘した。続いて米国務省報道官も、AITが正確に情報を伝達したとし、中国が二戦期の文書を......
ChatGPT利用者数、インドが世界2位に躍進 OpenAIがニューデリー進出へ AIはインドで爆発的に成長しており、ChatGPTのインドユーザー数は世界第2位に躍進した。米国のテクノロジー大手もこの市場を狙って進出している。『エコノミスト』は9月17日、OpenAIがニューデリーにオフィスを構え、データセンターを構築する計画を報じている。マイクロソフト、Google、Metaなどの企業も、この9億のインターネットユーザーを持つ巨大市場......
自民党総裁選が告示 高市・小泉が存在感、5候補が立会演説会で決意表明 石破茂首相の退陣表明を受け、自民党総裁選が22日に告示され、午後1時から党本部で立会演説会が行われた。立候補した5人の候補者がそれぞれ決意と政策を訴え、10月4日の投開票に向けて本格的な選挙戦が始まった。高市早苗氏「女性登用と強い経済」高市早苗・前経済安全保障担当大臣は午前10時半ごろ国会近くの神社を参拝し、「総裁選挙にかける意気込みは半端なものではない。日......
H-1Bビザ申請料が一夜で10万ドルに トランプ氏の急展開に企業と労働者が困惑 米国のトランプ大統領は19日、予告なしに「H-1B就労ビザの申請料を10万ドル(約1,480万円)に引き上げる」と発表し、21日から即日施行すると宣言した。この突然の政策は米国企業や数十万の外国人労働者に大きな混乱と不安を引き起こし、週末には世界規模で「帰国ラッシュ」が発生した。しかし20日、ホワイトハウスの報道官は「10万ドルは一度きりの費用で、毎年発生す......
舞台裏》台湾総統と立法院トップの権力闘争 民進党・柯建銘氏が続投、頼清徳氏はなぜ敗れたのか 台湾の頼清徳氏政権は発足から1年以上が経過した。しかし「大規模リコール」の失敗によって大きな打撃を受け、支持率は急落。内閣の小幅な改造や党内の人事異動を行っても、安定の兆しは見えない。民進党内部からは批判が強まり、行政チームの問題処理の不手際や立法院(国会に相当)の党団総召集人(トップ)・柯建銘氏の去就問題、さらには若者やネット世代との接点不足などが重なり、......
独占取材》台湾・国民党主席選挙 盧秀燕台中市長が郝龍斌元台北市長と会談、「安定路線」を支持 台湾の国民党主席選挙の登録が正式に締め切られ、前立法委員の鄭麗文氏、現職立法委員の羅智強氏、前彰化県長の卓伯源氏、前副主席の郝龍斌氏、元国大代表の蔡志弘氏、そして孫文学校総校長の張亞中氏の6名が出馬を確定させた。だが今回の主席選挙は「分裂選挙」となっており、公職者や党内派閥の多くは穏健派の郝氏を支持する一方、基層支持者の多くは世代交代を求め、弁舌に優れる鄭氏......
自民党総裁選に茂木敏充氏が正式出馬表明 「最大の危機を突破する」と決意示す 自民党の茂木敏充前幹事長(衆議院議員、前外務大臣)は9月18日、日本外国特派員協会(FCCJ)で記者会見を開き、10月4日に告示される総裁選への立候補を正式に表明した。外務大臣や経済産業大臣などを歴任してきた茂木氏は「自民党は創立以来最大の危機に直面している。企業に例えれば倒産寸前の状況だ。だからこそ自ら全責任を背負い、逆境を突破する」と強調した。自民党の茂......
台湾に今年最強クラスの台風18号(ラガサ)接近 10県市で休業・休校、東部と高屏に豪雨警戒 強烈な台風18号(ラガサ)が台湾に接近している。気象専門家の呉徳栄氏は22日、台風自体が正面から上陸することはないものの、その広大な風域と外側の環流によって今後2日間にわたり激しい風雨をもたらすと警告した。特に東部地域や高雄・屏東では、災害級の豪雨に厳重な警戒が必要とされる。中央気象署の最新予報によれば、同日午後からすでに10県市の一部地域で休業・休校の基準......
和平フォーラム》台湾で公開対談 イスラエル人とパレスチナ人が戦火超えて対話 イスラエル・パレスチナ衝突からまもなく2年を迎えるなか、戦火が続くガザ地区の状況は一層深刻化している。半世紀以上にわたる歴史的確執の和解への道は、ますます遠のいているように見える。龍應台文化基金会は本日(20日)、「台北国際平和フォーラム」を開催し、中正大学伝播学系教授の羅世宏氏、イスラエルの「Wehat al Salam–Neve Shalom平和学校」校......
イスラエル猛攻に国際社会反発 ガザ危機深まる中、英・加・豪がG7で初のパレスチナ国家承認 イスラエルとパレスチナの紛争が激化し、ガザの人道危機が深刻化する中、国際的な外交状況に大きな変化が訪れている。イギリス、カナダ、オーストラリアは21日、パレスチナ国家を正式に承認することを発表し、G7で初めてパレスチナの国家地位を承認した国々となった。この決定は、ハマスを孤立させ、危機的状況にある「二国家解決策」を救うための国際的な連携行動と見なされ、波紋を......
台風18号「ラガサ」強烈化 22~23日に台湾全域で豪雨予想、休校・休業は21日夜判断へ (9月21日午後8時8分更新)中央気象署(台湾気象局)は9月21日午前11時30分、台風18号(ラガサ)に対して海上台風警報を発表した。その後、同日午後5時30分には陸上警報を発令し、最初の警戒範囲として恒春半島を指定した。台風18号(ラガサ)はこの日中に「強烈台風」へと勢力を増し、22日から23日にかけて台湾全域に大きな影響を及ぼす見通しだ。嘉義以南や山岳......
早稲田大学政治経済学部、2027年度から新カリキュラム導入 早稲田大学政治経済学部(所在地:東京都新宿区、学部長:鎮目雅人氏)は、2027年度より新カリキュラムを導入することを発表した。今回の改革では、英語による必修授業の設置や、数学・統計を基盤としたデータ分析教育の強化などが盛り込まれており、より実践的かつ国際的な教育体制の構築を目指す。英語必修授業と高度なデータ分析教育を提供へ同学部はこれまで、「Philosop......
青森で輝く台湾人女性・凱西さん:非都市部で築く「架け橋」の生き方 青森県で「ミスねぶた」として脚光を浴び、現在は青森市観光協会で台湾との観光交流を担う台湾出身の凱西(本名:吳詠心)さん。大学時代を東京で過ごした後、2019年に青森へ移り住み、地方での暮らしと国際交流の現場を体験しながら、独自の視点で文化を発信し続けている。《風傳媒》の取材に応じ、東京から青森へ移住した経緯や、地方で得た経験を通して見えてきた文化発信の可能性......
熊本市、ローカル旅で「自分だけの癒し」を発信 熊本市は観光客に向けて、「自分だけの癒し」をテーマにしたローカル旅を提案している。定番の観光名所を巡るだけではなく、自分のペースで心を整える旅を求める人が増えるなか、カフェ文化や自然体験を組み合わせた新しい旅のスタイルを打ち出している。
TSMC熊本工場。(写真/AP通信)株式会社日本旅行が2024年8月に実施した調査によれば、旅に求める要素の1位は「リフレ......
「普通の物語」としての13年──香港出身riko氏、日本で歩んだ仕事・子育て・写真活動の軌跡 「特別なものではなく、ただ一つの普通の物語」──そう語るのは、香港出身でフリーランスのモデル兼ウェブデザイナーとして活動するriko氏(Instagram:@risutannn)だ。ワーキングホリデーをきっかけに来日し、就労ビザへの切り替え、結婚と子育て、ウェブデザインの仕事、さらに写真活動との両立。彼女の13年間は、日々の積み重ねが形づくった歩みそのものだ......
日本から台湾への旅行者数が急増 妻夫木聡が語る「第二の故郷」の魅力 多くの日本人にとって、俳優の妻夫木聡氏は国民的スターとして親しまれてきた。その一方で、台湾にとっては観光の魅力を日本へ伝える「アンバサダー」としての顔を持つ。
昨年、初めて台湾観光のイメージキャラクターを務め話題を呼んだ妻夫木氏は、今年(2025年)も再び観光署から起用され、自らの視点で台湾の魅力を紹介する役割を担う。今回は「台湾の美景紹介」ではなく、自身の......