大型で猛烈な台風18号(ラガサ)の影響により、台湾・花蓮県光復郷で大規模な泥流災害が発生した。馬太鞍渓上流に形成された堰止湖が9月23日午後2時50分に堤頂から越流を起こし、洪水がわずか18分で馬太鞍渓橋に到達。その後、光復市街地に押し寄せ大規模な浸水被害をもたらした。中央災害応変センターは光復郷、万栄郷、鳳林鎮に対して赤色警戒を発令し、地方政府は直ちに避難命令を出した。
⚠️最新警訊⚠️
— Taiwan Image 台灣衣美局 (@Taiwan_Image)September 23, 2025
馬太鞍溪堰塞湖14:30已溢流。
15:30 馬太鞍橋已經被沖斷,目前光復鄉幾乎全面淹水。
預估 16:30 洪峰會再到,水勢恐怕比現在更大。
請大家務必提醒光復的親友,
盡快往高處避難,保護自身安全! 🙏
畫面來源:台灣災害情報中心 LINE群組pic.twitter.com/w73Oboyk7i
馬太鞍渓堰止湖の規模と蓄水量
林務局の監測によると、堰止湖の24時間累計雨量は355ミリに達し、湖面面積は約140ヘクタール、天然の堤防の高さは約200メートルに及んでいた。午後にはすでに満水位となり、蓄水量は9100万トンを突破。これは南化ダムの有効貯水量に匹敵する規模で、一度決壊すれば下流域に甚大な被害を及ぼす可能性があった。
なぜ馬太鞍渓堰止湖は決壊したのか
堰止湖とは地震や土砂災害、崩壊などによって河道がせき止められ形成される天然ダムである。一時的に洪水を防ぐ役割を持つが、圧力に耐えきれず決壊すると、大量の泥水が一気に流れ出し甚大な被害をもたらす。今回の馬太鞍渓堰止湖は大規模ダムに近い規模であり、決壊後の水量と流速は住民の日常的な想定をはるかに超えていた。中央災害応変センターは赤色警戒を出し、光復郷・万栄郷・鳳林鎮の住民に避難継続を呼びかけ、台11線を代替道路として利用するよう指示した。

決壊による影響範囲
林務局によれば、極端な事態では洪水が70分以内に馬太鞍渓橋に到達し、120分以内には毎秒9000立方メートルの流量で流れると推定されていた。被害範囲は光復郷大平村、鳳林鎮長橋里、万栄郷明利村など8村里に及ぶと見られ、広範囲に深刻な影響を及ぼす恐れがあった。
馬太鞍渓下流域の避難行動
被害拡大を防ぐため、花蓮県政府は直ちに避難命令を発令した。午前時点で光復郷3213人、万栄郷22人、鳳林鎮50人、合計3285人が2階以上の建物へ垂直避難した。その後の更新で、最終的に下流域では計5084人が避難を完了している。
- 光復郷:3213人
- 万栄郷:22人
- 鳳林鎮:50人
- 午前合計:3285人
- 最終合計:5084人

花蓮市街地の惨状
洪水は午後3時08分に馬太鞍渓橋に到達し、光復市街地を一気に水没させた。SNSには現場の写真が次々と投稿され、黒い泥流が道路を覆い、車両が押し流されて折り重なる様子が映し出された。水深は車体の半分以上に達し、多くの住民が「天よ、光復を守ってくれ」「まるで津波が来たようだ」と叫んだ。SNS上でも「これはあまりに恐ろしい」「堰止湖が決壊した」「どうか皆が無事でありますように」といった投稿が相次いだ。
一部住民は避難が間に合わず、柱にしがみついて身を守る姿も確認され、事態の深刻さが浮き彫りとなった。
花蓮縣馬太鞍溪堰塞湖下午2時50分發生壩頂溢流
— 雨可韓韓 𝐘𝐮𝐜𝐨𝐡𝐚𝐧𝐡𝐚𝐧🇹🇼🇺🇦 (@Yucohanhan_ROC)September 23, 2025
泥水大量湧入位在下游的萬榮鄉、鳳林鎮、光復鄉
所幸有事先撤離3,285人 但這個災損還是很嚴重
整個場面就跟海嘯侵襲一樣 ... 怕爛pic.twitter.com/4vodI4EBYm
災訊快報
— 斯洛姆·利希恩斯 Slomu【Vtuber防災士】千訂成功達成 (@Slomu_1021_VTR)September 23, 2025
上個月出現的花蓮馬太鞍溪堰塞湖溢流,大量河水沖進市區pic.twitter.com/h6m4Xsf4Di
編集:梅木奈実 (関連記事: 天気予報》台風20号(ブアローイ)、最速で今夜発生か 専門家「今後48時間がカギ」、最新進路予測と日本への影響は? | 関連記事をもっと読む )
台湾ニュースをもっと深く⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp