防衛省有識者会議が抜本強化を提言 無人アセット導入、VLS潜水艦、太平洋側防衛の拡充を提示

2025年7月10日—防衛省。(写真/黄信維撮影)
2025年7月10日—防衛省。(写真/黄信維撮影)
目次

日本政府の「防衛力の抜本的強化に関する有識者会議」は9月19日、報告書を取りまとめて防衛省に提出した。ロシアのウクライナ侵攻の長期化や中国・北朝鮮の活動活発化など、情勢がかつてない速度で変化する中で、日本の抑止力と対処力を抜本的に高める必要があると強調。無人アセットの本格導入、垂直発射装置(VLS)搭載潜水艦、太平洋側での防衛体制強化といった装備面に加え、組織改革、産業基盤、人材確保まで幅広い提言を盛り込んだ。

抑止力・対処力を底上げ

報告書は「戦争を起こさせない抑止力の確保が最重要」と明記。反撃能力を抑止の要と位置づけ、計画的な整備を求めた。併せて長期戦への備えとして継戦能力の確保が不可欠だとし、弾薬・燃料の備蓄態勢を強化するよう提言した。

ウクライナ戦争の教訓を踏まえ、無人機や無人水中システムの早期導入、AIを活用した運用モデルの構築、国産化も視野に入れた短サイクル開発の推進を要請。法制度上の制約を洗い出し、運用面の課題解決を急ぐべきだとした。

VLS搭載潜水艦と太平洋側の防衛強化

潜水艦については、長射程ミサイルの搭載を可能にするVLS搭載型の導入検討を提起。動力は従来方式にとらわれず、次世代動力の研究開発も進めるべきだとした。中国海軍の太平洋での空母運用を念頭に、太平洋側での防衛体制整備を急務と位置づけ、小笠原周辺での防空識別圏の設定や監視体制の強化にも言及した。

組織改革と人材の確保

統合作戦司令部の新設など組織改革を進め、無人化やAI導入を前提に最適な運用体制を構築する必要性を強調。自衛官の処遇改善や退職自衛官の再雇用拡大を通じて人材を確保し、宇宙・サイバー・AIに通じた専門人材の積極採用を促した。若年層への理解浸透に向け、SNSやVRを活用した広報も求めている。

防衛産業・技術基盤の強化

防衛産業を産業政策・経済安保政策の一環として位置づけるべきだとし、中小企業の参入促進や国営工廠の検討、産学官連携による研究開発の加速を提案。装備移転では「同志国・自由民主主義を共有する国への移転は制限を設けない考え方も一案」と踏み込み、国際共同開発やサプライチェーンの強靭化を進めるよう求めた。

また、防衛費増額が経済成長を牽引する「好循環」を生み出すべきだとして、防衛力強化と経済の関係を定量的に検証するEBPM(証拠に基づく政策立案)の推進を明記した。

国民への説明責任

「GDP比2%」の防衛費目標は国家意思の表れと評価。効率的な執行やコスト削減の努力を重ねつつ、国民に便益を分かりやすく説明することが重要だとした。防衛費は単なるコストではなく「将来を守るための投資」であり、理解の醸成を重視すべきだと結んでいる。

本報告書は、さらなる抜本強化に向けた中間的な提言。防衛省は今後、内容を踏まえ次期の防衛戦略・防衛力整備計画に反映させる見通しだ。

編集:田中佳奈

最新ニュース
自民党総裁選公開討論会 5候補が経済・外交・安全保障で激論、党再生への道を示す
論評:台北上海都市フォーラムが停滞――民進党はなぜ焦りを見せるのか
日本初「炎上展」が池袋で10月11日開幕へ SNS時代の“燃える体験”をリアルに再現
人物》潜水艦・電子戦・無人艇――台湾の水上・水中戦力を束ねる 「神龍、姿見せて尾を見せず」の孫春青氏
シンガポールのウォン首相、台海情勢に警鐘 「米中は台湾独立を抑止」「衝突ならアジアに波及」
9月25日限定!スカイツリーSDGs特別ライトアップ 17色の光で夜空を彩る
陸文浩の視点:中国「二つの空母」南シナ海に展開、英空母打撃群は同海域を離脱
台湾・花蓮で再びせき止め湖越流の恐れ 残水3100万トン、決壊リスク高まる専門家警告
台湾・花蓮の洪水災害 中央と地方が責任の押し付け合い 行政院長と国民党議員が救助現場で口論勃発
台風18号影響の花蓮洪水 せき止め湖に再び越流の恐れ 台湾鉄道一時運休も再開
WBC2026東京ドーム、日本戦チケットは最高176万円 全4試合パックも販売開始へ
トランプ大統領、国連で「ウクライナは全領土を奪還できる」と断言 プーチンを「紙の虎」と痛烈批判
台風18号で台湾・花蓮に壊滅的洪水 9100万トン泥流が町を襲い、橋流失・死者14人・数百人行方不明 「小林村の再来」との声
台湾・花蓮 台風18号でせき止め湖決壊 洪水被害拡大、死者14人・100人超不明
「静岡マラソン2026」が来春開催、10月2日からエントリー開始 家康公ゆかりの名所と富士山を望む絶景コースを走る
日本ゲーム大賞2025発表 年間大賞は『メタファー:リファンタジオ』、経産大臣賞は「Nintendo Switch 2」
利下げが引き金?米株は一時20%上昇後、1929年型大暴落の恐れ
東京国際映画祭2025、クロージングはクロエ・ジャオ監督『ハムネット』に決定 『メタファー』など話題作が集結
ドジャース新守護神タナー・スコット 波乱の2025年シーズン、大谷の快投も守れず「背信守護神」の烙印
台湾、パレスチナ建国承認地域に挙げられ外交部が反発
台風18号で台湾・花蓮に大規模泥流災害 せき止め湖決壊で9100万トン流出、光復市街水没し5084人避難「津波のようだ」の声
自民党総裁選、石破首相「政策を引き継ぐ人に」 総裁選候補者5人が連立戦略を示す
目黒蓮、新CM「ネピア営業目黒くん」放映 親孝行の日に家族愛を描く感動ストーリー
ノルウェー産プレミアムサバ「サバヌーヴォー」5周年 JAL国際線ビジネスクラス新メニューに登場!
東京ゲームショウ2025開幕直前 『Conqueror’s Blade』最新シーズン&異色リズムゲーム『MOMO Crash』が同時リリース
台湾公共テレビとNHKが共同制作 阿里山森林鉄道を描く8Kドキュメンタリーが東京で特別上映
ジェンスン・フアンCEOの次の一手:1000億ドルでOpenAIに出資 原発10基分のAI算力帝国を構築へ
ドジャースの大黒柱カーショウ、2025年限りで現役引退 通算222勝・サイ・ヤング賞3度の名左腕に幕
舞台裏》台湾・国民党が鄭麗文氏の当選を警戒する理由 「地下党主席」と目されるCK楊の存在
巨人、イースタン・リーグ最後の王者に輝く 桑田二軍監督へ優勝ペナント授与
李忠謙コラム:トランプ・習近平会談前に 米学者が警告「中国を過大評価するな、台湾を過小評価するな」
美中対立の中で台湾はいかに立つか 龍應台氏「平和演習」を提唱:生死にかかわる議論は避けられない
世界初の『IBARAKI SAKAI Urban Sports Fes.』 BMXやブレイキンの国際大会が茨城・境町で11月開催
Bリーグ10周年シーズン開幕へ 渡邊雄大が完全復活宣言、富永啓生は3P成功率50%挑戦
花俊雄の視点》誰が「台湾地位未定論」を煽っているのか
独占インタビュー》李大壮氏「台湾独立は統一の始まり」 北京は戦争望まず、頼清徳への扉も閉ざしていない
天気予報》台風20号(ブアローイ)、最速で今夜発生か 専門家「今後48時間がカギ」、最新進路予測と日本への影響は?
台湾・政治大学に「安倍晋三研究センター」設立 頼清徳総統「台海和平の最大の功臣」と称賛、台日協力の新たなマイルストーンに
【東京六大学野球秋季リーグ】明大エース毛利が8回1安打12K零封 立大は法大に逆転勝利で白星発進
【東京六大学野球秋季リーグ】法大が立大を4―1で撃破 片山悠真が父に続く神宮アーチ、浜岡陸の代打打も光る
【東京六大学野球秋季リーグ】明大、15安打10得点で東大に快勝 久野悠斗が700日ぶり復帰登板 大室も無失点好投
ChatGPT利用者数、インドが世界2位に躍進 OpenAIがニューデリー進出へ
舞台裏》米国が突然「台湾地位未定論」を表明──林佳龍外交部長が密かに文書削除、賴清徳総統と会談も
自民党総裁選が告示 高市・小泉が存在感、5候補が立会演説会で決意表明
ファン殺到、グッズ完売続出 Perfume、東京ドーム20周年ライブで年内活動休止を発表「新しいPerfume」へ
ノルウェーシーフードフェス2025閉幕 ノルウェー大使館参事官「台湾市場に深い感謝」、今後の展望も語る