幕張メッセで9月25日に開幕した「東京ゲームショウ2025」(TGS2025)で、セガはセガ/アトラスブースの詳細を公開し、最新作や話題作を一斉に披露した。会場は初日から多くの来場者でにぎわい、配布グッズやフォトスポット、ステージイベントを目当てに長い列ができた。

ブースでは、『ソニックレーシング クロスワールド』、『ペルソナ3 リロード』、『ペルソナ5: The Phantom X』に加え、新たに『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』が出展された。さらに『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』や『SHINOBI 復讐の斬撃』、『Football Manager 26』など、セガ/アトラスとパートナーメーカーによる幅広いラインナップが並んでいる。

注目の『ソニックレーシング クロスワールド』コーナーでは、追加レーサーとして初音ミクや『ペルソナ5』のジョーカー、『龍が如く』の春日一番、さらに「マインクラフト」のキャラクターが世界最速で体験可能となっている。試遊した来場者にはオリジナル缶バッジが配布され、ステージではゲストを迎えたショウも行われている。
さらに、GSC Game Worldが開発するサバイバルホラーFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』も登場。ゲーム世界を再現したフォトスポットでは撮影者限定の特製ステッカーが配布され、オフィシャルコスプレイヤーのケバブ兄さんとユリコタイガーが迫力ある衣装姿でファンを楽しませている。
セガ/アトラスブースではこのほかにも、『ボーダーランズ4』や『プロサッカークラブをつくろう!2025』など多数のタイトルがプレイアブル出展され、試遊やSNS連動企画に参加した来場者にはグッズが配布されている。
恒例のステージイベント「ファンタイムSHOW」では、『ペルソナ』シリーズのライブ、『ソニックレーシング クロスワールド』のエキシビションマッチ、『SHINOBI 復讐の斬撃』スペシャルステージなど、多彩なプログラムが連日展開されている。会場の熱気はセガ公式YouTubeを通じて全世界に配信されている。
物販コーナーでは、『ソニック』と人気YouTuber「2BRO.」のコラボグッズや、ソニック×初音ミクの新作アイテム、『龍が如く』20周年記念グッズ、『SHINOBI』関連商品などが並び、購入者には先着でキャラクターコースターが配布された。すでに一部商品は「セガストア オンライン」やAmazonでも先行予約が始まっている。
編集:梅木奈実 (関連記事: 独占取材》東京ゲームショウ2025、インディーゲームの新たな潮流 —— Annapurna Interactive初出展で注目作が集結 | 関連記事をもっと読む )
世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp