標題
返回
確定
ジャンル
政治
政治
社会
社会
経済
経済
国際
国際
グルメ‧旅行
グルメ‧旅行
スポーツ
スポーツ
日台交流
日台交流
IT・半導体
IT・半導体
ジャンル
政治
政治
社会
社会
経済
経済
国際
国際
グルメ‧旅行
グルメ‧旅行
スポーツ
スポーツ
日台交流
日台交流
IT・半導体
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
#
国家安全
81 件の検索結果
関連度順
更新日時順
ニュース
国際
政治
社会
台湾・柯文哲氏の拘置所生活 獄中で軍事要人の著書を精読 書き込みが示す次の一手
台湾民衆党創設者の柯文哲氏が司法問題で土城拘置所に収監され、まもなく1年が経つ。党首の黄国昌氏は「祝う気分になれない」として党創立記念日の祝賀を控え、8月10日に「6周年活動」と銘打った集会を開催。スピーチでは「来年は柯氏を迎え、全員で記念日を祝いたい」と述べ、その言葉に柯氏の妻・陳佩琪氏は静かに涙を流した。会場には「柯文哲の3坪図書館」と題した展示が設けら......
羅立邦
2025-08-14 17:43
柯文哲
黃珊珊
台積電
ニュース
国際
IT・半導体
経済
社会
政治
トランプ氏、インテルCEOに辞任要求!中国企業との「親密な関係」が問題に
アメリカのトランプ大統領が再びTruth Socialで発言した。今回は、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長ではなく、半導体大手インテル(Intel)の新CEO、リップブー・タン氏に注目した。トランプ氏は、タン氏が多くの中国企業と「親密な関係」を持っているとし、この職から即刻辞任すべきだと主張している。『ロイター』の報道によると、トランプ氏はタン氏の......
李靖棠
2025-08-08 15:06
インテル
Intel
陳立武
ニュース
国際
IT・半導体
政治
経済
TSMCの2ナノ機密流出危機 国家技術を守る女性検察官がスパイ摘発へ
2025年7月、漢光演習が終了したばかりの台湾では、南部を覆う黒雲と各地の豪雨、さらに全国的なリコール運動の高まりが続く中、誰もが予想しなかった国家安全上の危機が「護国神山」ことTSMC(台湾積体電路製造)に発生した。台湾高等検察署と法務部調査局は、7月25日、新竹市の調査站、北部機動工作站、サイバーセキュリティ站の精鋭を動員し、新竹をはじめとする複数地域で......
林益民
2025-08-07 12:00
台積電
2ナノ
商業スパイ
ニュース
国際
IT・半導体
社会
TSMCの2ナノ技術が日本企業に流出か 元社員3人を国家安全法違反で拘束
世界最大の半導体受託製造企業である台湾積体電路製造(TSMC)は、同社の最先端「2ナノメートル(nm)」製造プロセスに関する技術情報が外部に流出したとして、内部のエンジニア3人を解雇し、台湾の検察に通報した。当局によると、3人は新竹サイエンスパークにある第20工場および研究開発センターに勤務しており、国家安全法違反の疑いで身柄を拘束されている。台湾の高等検察......
周育信
2025-08-06 11:27
台積電
2ナノプロセス
技術流出
ニュース
政治
経済
社会
国際
大規模リコール後も台湾は民主の模範か?学者が警告 分極化こそ最大の安全保障リスク
台湾でかつてない規模のリコール運動が行われたが、最初の投票は失敗に終わった。この結果は、台湾民主主義の深刻な課題を浮き彫りにしている。米誌『フォーリン・アフェアーズ』8月1日付の記事で、台湾大学のレフ・ナクマン助教授と中央研究院政治学研究所の顔維婷研究員は、台湾が「極端な分極化の危機」に直面していると指摘した。政党同士が互いを「反逆者」と非難し、支持者同士が......
国際センター
2025-08-04 15:28
両岸関係
台湾海峡危機
台湾有事
ニュース
国際
政治
経済
社会
台湾の関税「20%はまだ前菜」──卓栄泰・行政院長、台米協議の焦点は「サプライチェーン協力」と「232条項」
台湾行政院の卓栄泰(チュオ・ロンタイ)院長は8月1日、自身のフェイスブックで「台米貿易協議は最終段階に入った」と述べ、米国からの正式通知により、最終合意までの暫定措置として台湾製品に対し20%の関税が適用されると明らかにした。卓氏は、協議はすでに多数のオンライン会議と4回の対面交渉を経ており、大部分の内容で合意に達したと説明。一方で、「サプライチェーン協力の......
周育信
2025-08-01 10:40
卓榮泰
台米貿易協定
232条項
ニュース
国際
政治
経済
頼清徳総統の訪米計画に暗雲 米中貿易交渉への影響を米政府が懸念か
米中間の新たな関税・通商交渉が加速する中、米ブルームバーグ通信は28日、関係筋の話として「トランプ政権が台湾の頼清徳(ライ・セイトク)総統による米国経由訪問を認めるかどうかをめぐって慎重に協議している」と報じた。政権内では、この訪問がトランプ・習近平会談(いわゆる「川習会」)および貿易交渉に悪影響を与える可能性があるとして懸念が高まっているという。米中の通商......
王秋燕
2025-07-29 11:28
賴清德
米中貿易交渉
ローゼンバーグ
ニュース
国際
政治
経済
トランプは台湾を「切り札」にするのか 新チューリヒ紙が警告「対中戦略なき混乱」
トランプ大統領がホワイトハウスに返り咲いて半年。彼の対中政策はいまだ輪郭が見えず、世界の外交筋やアジアの同盟国の間で不安が広がっている。1期目では中国に対する強硬路線を鮮明に打ち出したが、2期目となった今は、強気な発言と実利を優先する取引路線の間で揺れ動き、ワシントン内部からも矛盾するシグナルが飛び交う。国防総省の強硬な布陣、国務長官の現実路線、そしてトラン......
国際センター
2025-07-24 13:22
トランプ
トランプ貿易戦争
米中関係
ニュース
国際
政治
独占》台湾情報機関トップ人事 台北支部を掌握した副局長候補、接待を控える理由
2025年7月16日、内政部警政署と法務部調査局で大規模な人事異動が予定されていた。警政署長の張栄興氏と調査局長の陳白立氏はすでに人事名簿を準備していたが、7月26日に迫る大規模リコール投票の行方次第で立法院の構図が変われば、民進党の政権運営や2026年の統一地方選挙にまで影響しかねない。警察と調査局は買収摘発や選挙秩序の維持を担う要の組織であり、今は動かず......
林益民
2025-07-23 16:17
警政署
調査局
陳白立
ニュース
国際
政治
日本製薬企業の中国駐在役員、3.5年の判決:彼は本当にスパイか、それとも言えぬ事情があるのか?
中国の裁判所は、スパイ活動に関与したとして告発された日本籍の製薬会社社員に対して3.5年の実刑判決を下した。この件について、日本駐中国大使の金杉憲治氏が確認し、その男性が大手日本製薬会社アステラス製薬に勤務していると明らかにした。中国の裁判所による有罪判決を受け、日本駐中国大使館は直ちに声明を発表し、北京当局に対してこの事件に関わる日本人および他の拘留者の早......
李靖棠
2025-07-19 10:05
製薬企業
反スパイ法
日本国民
ニュース
国際
政治
防衛白書2025発表:台湾周辺の中国軍活動に強い懸念、平和維持を再確認
台湾で「漢光演習」が行われ、頼清徳総統の中南米訪問計画と米国経由の可能性が報じられる中、日本の防衛省は火曜日、2025年版「防衛白書」を公表した。内容は日米同盟や自衛隊の発展状況に加え、日本周辺の安全保障情勢にも触れている。台湾海峡に関しては、中国による台湾周辺での軍事演習を注視し、中国海警の活動が重要性を増していると指摘した。防衛省正門の資料写真。(写真/......
杜宗熹
2025-07-16 15:39
防衛白書
自衛隊
日米安全保障条約
ニュース
国際
経済
政治
評論:トランプ関税に台湾除外?本当の狙いは別にある?
米国のトランプ政権は次々と新たな関税リストを発表しているが、現時点で公表された2つのリストには台湾が含まれていない。この状況は様々な憶測を呼び、台湾政府は現在も米国との交渉を進めていると表明し、次回の具体的な会談が計画されているという。だが、それを楽観的に見るべきか、それとも慎重に見守るべきか、台湾社会には「ミステリーボックスを開封するような心境」が広がって......
編集部
2025-07-11 13:06
トランプ
頼清徳
貿易黒字
ニュース
国際
政治
経済
トランプ氏、カナダに35%関税発表 米先物急落 台湾市場にも波及懸念
アメリカのトランプ大統領は日本時間11日(金)午前9時ごろ、8月1日からカナダに対して35%の関税を課す方針を発表した。この発表を受け、米ドルは対カナダドルで上昇し、米国株先物は短期的に急落した。まもなく取引が始まる台湾株式市場にも波及する可能性がある。トランプ氏はこれに先立ち、NBCニュースのインタビューで「欧州連合(EU)とカナダには本日または明日中に新......
林彥呈
2025-07-11 12:55
トランプ
カナダ
関税
ニュース
国際
経済
政治
台湾・国家安全局長が関税交渉に異例出席 頼清徳政権の対米戦略に波紋
台湾総統の頼清徳氏は7日深夜、米国で対米経済・貿易交渉を進めている台湾代表団のメンバーとオンライン会議を開催した。この会議において、現地の台湾当局関係者が国家安全局長・蔡明彦氏の姿を目にし、波紋を呼んだ。学者が《風傳媒》に語ったところによれば、蔡氏が対米交渉の場に姿を見せるのは極めて異例であり、今回の協議内容が単なる経済・貿易問題にとどまらず、対台湾の武器売......
楊騰凱
2025-07-10 14:00
賴清德
蔡明彦
対米経済貿易交渉
ニュース
国際
政治
「都合のいい情報しか聞かない」トランプ氏、米情報機関を政治利用 元CIA長官らが警告
ことわざに「忠言は耳に逆らう」とあるが、米国のトランプ大統領は、まるでロバの耳を持つ王のように、自らに都合の良い言葉しか耳を貸さず、情報機関を軽視・抑圧してきた。その結果、アメリカは権威主義国家の行き止まりへと突き進んでいる。米中央情報局(CIA)および国家安全保障局(NSA)の元長官マイケル・ヘイデン氏と、英ロンドン国王学院で「情報と国際安全保障」を専門と......
吳辰君
2025-07-10 06:25
トランプ
アメリカ情報体系
プーチン
ニュース
国際
社会
政治
経済
賴清徳総統、米国交渉団と深夜のテレビ会議 「国家のために正当な関税を」4項目を指示
台湾の賴清徳総統は7日深夜、米国で経済・貿易交渉を進めている台湾代表団とテレビ会議を行い、交渉の進捗状況について直接報告を受けた。総統府は8日、賴総統が会議で行政院副院長の鄭麗君氏や総合貿易交渉代表の楊珍妮氏ら交渉チームの労をねぎらいながら、「国家と産業の利益、国民の健康、そして食料安全保障」を交渉の核心に据え、台湾の利益にかなう正当な関税体系を勝ち取るよう......
黃信維コウシンイ
2025-07-08 18:45
米台関税交渉
賴清徳
総統府
ニュース
政治
国際
社会
夏珍コラム:「大規模なリコール」が掘り起こした国家安全の脆弱性
台湾・大選から1年5カ月が経過した今、与野党は再び動員を強化し、今週末に民進党はリコール(国民党委員)成立の選挙区で同時に「リコール同意投票、反共はより強力」と宣伝する方針を打ち出した。一方で、国民党は北北基で反リコールの大規模なデモを行うと予告。25%の同意と賛成票が反対票を上回る低い閾値に基づき、国民党にとって危機が迫っていると予測される。しかし、この低......
夏珍
2025-06-24 11:43
民進党
国民党
リコール
ニュース
国際
政治
評論》破綻が宿命づけられていた「極秘ブリーフィング」
18日に台湾総統府で開催予定だった「重要国家安全情勢に関するブリーフィング」は、民衆党主席・黄国昌氏および国民党主席・朱立倫氏が相次いで出席を拒否する姿勢を示したことにより、実現に至らなかった。総統府の大礼堂に設置された200インチの大型スクリーンも、結局使用されることがなかった。このブリーフィングを自ら提案・招請した頼清徳総統は、今回の事態について「残念で......
主筆室
2025-06-20 11:40
賴清德
黄国昌
朱立倫
ニュース
政治
社会
国際
台湾・頼清徳総統、野党に国安協力呼びかけも会談実現せず 「政党は競合しても、ゼロサムであってはならない」
台湾・与党・民進党は18日、党中央執行委員会を開催し、総統府が野党党首らに呼びかけた国家安全に関する説明会が実現しなかったことについて、頼清徳総統の見解を明らかにした。会議後、党報道官の韓瑩氏が記者団に説明した。頼総統は今回の国家安全に関するブリーフィングについて、「国家安全チームを通じて、野党2党の党首に現在の深刻な国家情勢を正確に理解してもらうことが目的......
賴慧津
2025-06-18 17:13
頼清徳
国安ブリーフィング
朱立倫
ニュース
国際
政治
トランプ氏、ハメネイ師の排除を示唆 イランに「無条件降伏」要求で緊張高まる
アメリカのトランプ大統領は、17日にイランとの衝突への介入の可能性を高め、テヘランに対して「無条件降伏」を要求。さらに「イラン最高指導者ハメネイ師がどこにいるのか完全に分かっているが、少なくとも今は彼を排除しない(殺さない)!」と宣言した。トランプが「我々」という言葉でイスラエルの軍事活動を指したことで、中東での衝突の拡大に対する懸念が高まっている。アメリカ......
国際センター
2025-06-18 13:35
トランプ
イラン
イスラエル
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》台湾でスパイ事件続発 副総統の機密漏洩で政界に衝撃
台湾海峡情勢の緊張が高まる中、中国共産党による台湾への浸透作戦が着実に進行している。2025年2月、元宵節が終わった直後、法務部調査局は、ある人物の携帯電話から、現職の賴清徳総統が副総統だった時代のパラグアイ訪問記録を発見した。この情報は一部の高官しか知らない極秘情報であり、国家維持局(国維局)や調査局、国家安全会議の高層はただちに警戒態勢を敷いた。捜査は特......
林益民
2025-06-17 14:40
民進党
頼清徳
調査局
ニュース
政治
国際
台湾・総統府、18日に野党党首と機密会議 頼清徳総統が主導し「国家安全情勢」説明へ
台湾・総統府は15日、頼清徳総統が6月18日(水)午前9時より、総統府大ホールにて「国家安全に関する特別説明会議(國家安全情勢專案簡報會議)」を主催することを正式に発表した。総統自ら三軍統帥として、防衛、外交、対中政策、安全保障部門の首脳らを招集し、主要野党党首に対して機密性の高い国家安全情勢の説明を行う。これは朝野の協力体制を築き、国家防衛に関する共通認識......
黃信維コウシンイ
2025-06-17 10:45
頼清徳
総統府
国家安全情勢特別報告会議
ニュース
国際
政治
社会
台湾・総統府主催の国家安全会議、野党側は「罷免法案の罠」と警戒感も
台湾総統府は先日、6月18日に主要野党の党首を招き、国家安全情勢に関する機密報告会(国安簡報)を開催すると通知した。しかしこの報告会をめぐり、野党・国民党内では「これは罷免関連法案を通すための策略ではないか」との懸念が広がっている。国民党の朱立倫主席と民衆党の黄国昌主席は出席を検討しているが、その一方で、総統の頼清徳氏が大規模な罷免運動の推進者である曹興誠氏......
晏明強
2025-06-16 14:47
頼清徳
大規模なリコール
朱立倫
ニュース
政治
国際
一方通行の対話?台湾総統頼清徳氏の「対話呼びかけ」に野党が警戒感 内容不透明との批判も
台湾総統の頼清徳氏は、6月18日に野党党首を集め、国家安全に関するブリーフィングを行う予定だ。総統府秘書長の潘孟安氏が各党に電話で計画の概要と進捗を説明した。これについて、民衆党の黄国昌氏は13日、「議題が何なのか、頼氏が出席するのか、具体的な進行手順も明かされておらず、情報は混乱していて不透明だ」と指摘。頼氏が本当に野党を招きたいなら、国民の関心が高い重要......
黃天如
2025-06-13 14:05
頼清徳
黄国昌
国安簡報
ニュース
国際
政治
社会
台湾、「中国身分証」保有で国籍剥奪の可能性 政府職員に続き一般市民にも調査拡大か?
中国の身分証明書を保有する台湾の一般市民について、台湾の対中政策を所管する大陸委員会(陸委会)が対応方針を示した。陸委会副主任委員の梁文傑氏は、11日に行われた定例記者会見で、「現在進めている調査は中央政府の公務員を対象としたものであり、すでに主要な作業は完了している」と述べた。今回の調査は自己申告を基本とし、啓発を目的としたものだという。今後は定期的な確......
楊騰凱
2025-06-11 13:20
陸委会
邱垂正
梁文傑
ニュース
国際
政治
社会
「軍の中に敵がいる」 台湾で広がる不信、中国スパイ事件が過去最多に
台湾で、中国共産党によるスパイ活動が急増している。これに対し、国防部長の顧立雄氏は立法院で、国軍の情報保護体制を強化していると明らかにした。軍事安全総隊の人員を増やし、「機密資格認証制度」を設けて、階級にかかわらず情報へのアクセス権を厳格に管理するという。この背景には、2025年3月13日に頼清徳総統が打ち出した「国家安全17条」の存在がある。発表以降、......
張曜麟
2025-06-09 16:57
国防部
賴清德
顧立雄
ニュース
国際
政治
社会
台湾政府、中国訪問の公務員に「事前許可」義務化へ 国家安全を理由に法改正検討
陸委会主委の邱垂正氏は先日、立法院で「全ての公務員」が中国訪問する際には事前の許可が必要になる法改正を検討中と明かした。陸委会副主委の梁文傑氏は本日さらに、現行の制度では全ての公務員が中国に行くには許可が必要であることを強調し、現在は既存の仕組みを明確に法に盛り込むことを行う予定だと語った。ただし、「国営企業職員」や「契約・臨時職員」は現時点で管理対象に含め......
楊騰凱
2025-06-06 12:37
陸委会
邱垂正
公務員の訪中
ニュース
国際
「あなたたちを渡米させないことで、我々はより安全に!」 トランプ氏、新渡航禁止令を発令、12カ国全面禁止・7カ国部分制限
トランプ氏は4日夜、アフガニスタン・ミャンマー・チャド・コンゴ・赤道ギニア・エリトリア・ハイチ・イラン・リビア・ソマリア・スーダン・イエメンの12カ国の国民のアメリカ入国を禁止し、さらにブロンディー・キューバ・ラオス・シエラレオネ・トーゴ・トルクメニスタン・ベネズエラの7カ国の国民の入国を制限する旅行禁止令を発布した。旅行禁止令は6月9日から施行され......
国際センター
2025-06-05 17:06
旅行禁止令
ハーバード大学
トランプ
ニュース
国際
政治
社会
六四事件36年 各国が追悼、中国は警備強化と情報統制
天安門事件から36年。今年も6月4日を前に、北京の天安門や中南海、西単、東単などの「敏感地帯」には多くの警察官が配置され、東西長安街の両側や解放軍301病院周辺でも警備が厳重になっている。ただ、外見上は静かでも、内部ではかなり神経を尖らせている様子で、例年よりも「外緩内緊(外は穏やか、中は緊張)」の傾向が強まっている。各国の在中国大使館は、記念動画や画像をS......
田暢
2025-06-05 15:33
天安門事件
六四
中国外交部
ニュース
国際
政治
グルメ‧旅行
トランプ氏、渡航禁止令を再開 19カ国に入国制限
アメリカのドナルド・トランプ大統領は6月4日深夜に行政令を正式に署名し、彼の第1期政権の「旅行禁止令」政策を再始動し、大幅に拡大することを決定した。新版の禁止令では、12カ国からの市民のアメリカ入国を禁止し、7カ国に対してより厳しい入国制限を設ける。トランプが署名した最新の公告によると、完全にアメリカ入国を禁止される12カ国は以下の通りである: アフガニスタ......
編集部
2025-06-05 13:11
トランプ
国土安全保障省
国家安全
ニュース
国際
政治
経済
トランプ氏「習近平主席は非常に手強い」 対中貿易交渉の困難さに言及
アメリカのドナルド・トランプ前大統領は6月4日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル(Truth Social)」上で、中国の習近平国家主席に対する個人的な好意を改めて表明した一方で、「非常に手強く、交渉は極めて難しい」との見解を示した。英紙『フィナンシャル・タイムズ』は、この発言が最近行き詰まっている米中貿易交渉と関連しているかどうかは明らかではないと報じ......
国際センター
2025-06-05 12:49
トランプ貿易戦争
米中貿易戦争
米中関係
ニュース
国際
政治
社会
評論》民主が台湾独立に自由を与え、台湾独立は民主の自由を没収しようとしている
大規模なリコール運動が目前に迫る中、罷免運動の主導者である曹興誠氏が発言を強めている。曹氏は、国民党の立法委員・徐巧芯氏を「妖女」と非難し、また国民党の傅崐萁・党団総召をはじめとする17人の立法委員が北京で王滬寧氏と面会したことについて、「国家を売り、敵に通じた大罪だ」と厳しく糾弾した。さらに「台湾人が納税者の金で共産党を養うことなど断じて許されない」と訴え......
主筆室
2025-06-05 12:22
曹興誠
徐巧芯
呉釗燮
ニュース
経済
国際
社会
政治
トランプ政権、鉄鋼・アルミ関税を50%に 世界供給網に波紋、日本企業にも影響か
アメリカのトランプ大統領は先週、国内の関連産業を守るため、鉄鋼とアルミニウムにかけている関税を現在の25%から50%に引き上げると発表した。6月4日午前0時(アメリカ東部時間)から新たな関税が適用されることが正式に公告され、本人も本日署名を行った。ただし、イギリスから輸入される鉄鋼とアルミニウムについては、当面は25%のまま据え置かれる。ホワイトハウスによ......
編集部
2025-06-04 17:00
トランプ
鋼鉄アルミ関税
アメリカ
ニュース
政治
トランプ関税撤回で台湾は危機回避?米貿易法院が大統領権限に制限、専門家が「最強者」の次の一手を分析
アメリカ大統領ドナルド・トランプによる相互関税の波が世界中を席巻している中、アメリカ国際貿易裁判所は28日、国際緊急経済権限法(IEEPA)がアメリカ大統領に対して恣意的な輸入商品への関税の賦課を許可していないと認定し、トランプが連邦法の権限を超えていたことを指摘した。これにより、問題視されていた関税が撤回されることとなり、海外メディアはこの判決をトランプの......
李瑋萱
2025-05-31 22:45
トランプ
翁履中
国際貿易裁判所
ニュース
国際
政治
トランプ政権『中国人学生のビザ取消し』を発表!国家安全保障上の懸念に対処 2つの対象グループへの厳格審査を予告
アメリカのトランプ大統領は、外国人留学生に対する審査を強化している。アメリカ国務長官のルビオは、中国共産党に関与しているか、重要分野を学んでいる2種類の学生を積極的に審査し、彼らのビザを取り消すと表明している。また、今後は中国や香港からのビザ申請基準を見直し、強化する方針である。国家安全保障への懸念 トランプ「外国人留学生を制限」トランプ政権は国家安全保障を......
易軍堯
2025-05-30 08:59
トランプ
ルビオ
アメリカ国務長官
ニュース
国際
政治
台湾元幹部が証言 中国の「買収工作」に使われる現金と性接待の実態
台湾・金馬澎分署勤指センターの主任である莊宗輝氏が最近、「国家安全法」など違反の疑いで裁判所により拘留・面会禁止され、職務も異動となり、さらに二重の過失記録と免職処分を受けた。事件はまだ詳細な調査を待っているものの、中国による台湾への浸透工作は以前から指摘されており、特に我が国の治安システムの人物からは、中国の統一戦線部が台湾の官僚システムに浸透していること......
林瑩真
2025-05-29 19:16
国家安全法
中国
性接待
ニュース
国際
政治
社会
舞台裏》朱立倫氏の進退に注目集まる 民進党リコール戦略で国民党に動揺
台湾全土で展開されるリコール(罷免)運動の第2段階署名が終盤に差し掛かっている。5月23日までに、国民党から31名の立法委員(国会議員に相当)に対するリコール案が提出された。一方、民進党の15名の立法委員に対するリコール案は現在署名中で、5月31日に2名の原住民立法委員である陳瑩(ちんえい)氏、伍麗華(ご りか)氏の署名期間が最初に締め切られ、最後は6月2......
晏明強
2025-05-29 17:44
国民党
頼清徳
盧秀燕
ニュース
国際
政治
米国の軍事戦略が転換 元将軍・呉氏「台湾有事でも介入は保証されず」
米国のトランプ大統領は最近、「他国を守ることを優先する時代は終わった」と明言し、今後の軍事方針に明確な変化を示した。これに呼応する形で、ヴァンス副大統領も「不明瞭な軍事任務には今後関与しない」と発言し、米国がより限定的かつ現実的な戦略へと回帰する方針を示している。この動きについて、元陸軍中将で国民党元立法委員の呉斯懐氏は、台湾メディア『風傳媒』のインタビュー......
楊騰凱
2025-05-29 17:32
トランプ
呉斯懷
アメリカ
ニュース
政治
調査》中国、金馬澎に浸透「前線の眼」 海巡署、共諜事件に関与した者が昇進
520前後の台湾海峡情勢について、国家安全局局長の蔡明彥氏は2025年5月21日に、国家安全を守るため国安局は早くから準備を整えており、専用チームを設立して中国共産党の動態を全面的に監視していることを明らかにした。これには軍事演習や軍艦による台湾への挑発行動、無人船を使った海上での妨害、ハッカーによる侵入や偽情報を利用した認知作戦が含まれる。蔡明彥氏は、ハッ......
林益民
2025-05-24 12:31
莊宗輝
海巡署
国安局
ニュース
政治
経済
国際
社会
視点》「個性」が制度を揺るがす──蔡英文から頼清徳へ、変わる台湾政治の統治美学と対立の構図
台湾の大統領制は一定の制度的な分権構造を持ちながらも、現在の憲政体制と政党構造のもとでは、大統領個人のイデオロギーや意思決定のスタイル、さらには「統治美学」が、国家の内外政策に深い影響を及ぼしている。シンクタンクや官僚機構といった政策補助機関が存在していても、最終的な判断や国家の方向性の打ち出しは、大統領個人に委ねられる場面が多い。とりわけ、軍事・国家安全保......
郭家瑋
2025-05-21 18:55
蔡英文
賴清徳
大罷免
ニュース
政治
国際
台湾・民進党、中国スパイ関与の党員5人を除名 「台湾を傷つける行為は容認せず」
台湾与党・民進党の党職員や元秘書ら複数名が、中国のスパイ活動に関与したとして摘発された問題で、民進党中央評議会の賴瑞隆主委は20日、中央評議会が本日一致で決議を下し、邱世元、黄取榮、何仁傑、呉尚雨、盛礎纓の5名を除名処分とし、党籍を剥奪することを発表した。これは党の規律と国家の安全を守るための措置であると説明している。元立法院長の補佐官らも関与 党内の処分相......
編集部
2025-05-21 16:40
民進党
スパイ事件
賴瑞隆
ニュース
経済
国際
IT・半導体
台湾は「犠牲者」か?トランプ氏の半導体政策に元エンジニアが警鐘「TSMCは保護費を払っている」
台湾の頼清徳総統は先日、「台湾の経済力は十分であり、アメリカへの投資を通じて再工業化を支援し、トランプ大統領の成功にも貢献できる」と述べた。しかし、メディアテックの元エンジニアはAFP通信に対し、TSMCのアメリカ進出は「保護費を支払うようなもの」であり、アメリカでの半導体製造の利益は非常に低く、トランプ氏がアジアの半導体産業を移転させようとしている中で、台......
国際センター
2025-05-16 15:36
半導体
聯発科
TSMC
ニュース
政治
国際
独自》台湾海軍・海巡で中国身分証保有 陸委会が発覚・処分
台湾大陸委員会(陸委会)は先ごろ、台湾の軍人、公務員、教職員が中国の身分証、定居証、居住証、もしくは戸籍を有していないかを一斉に調査した。その第1弾の結果が明らかとなった。総統府、五院、各級公立学校、国防部所属機関などを対象とした調査で、2名が中国の身分証を所持していたことが判明。さらに75名が中国の居住証を所持しており、その中には現役の軍人も含まれている。......
楊騰凱
2025-05-12 12:08
中国の身分証
国防部
邱垂正
ニュース
政治
国際
舞台裏》台湾スパイ事件で米国激怒 民進党政権に信頼危機、政権内部も対立激化
長年、台湾国家安全会議(国安会)秘書長・呉釗燮氏の側近補佐官を務めた何仁傑氏が、中国スパイ容疑で検察により拘留された。呉氏は台湾の国家安全体制の最高幹部であり、この事件は台湾政界のみならず米国にも衝撃を与え、米台間の機密情報が中国に漏れた可能性を巡り懸念が広がっている。呉氏は依然として立法院での質疑を回避している。関係筋によると、事件後2つの重大な連鎖反応が......
楊騰凱
2025-05-08 18:55
蕭美琴
呉尚雨
盛礎纓
ニュース
政治
舞台裏》アメリカの意向に頼清徳が緊急指令! 民進党が国家安全法改正を急ぐ中、複数省庁「慎重な検討を」と懸念
総統の頼清徳は3月13日の午後、国家安全高層会議を自ら主宰した後、台湾が直面する五大国安および統一戦略の脅威に対応する17の方策を発表。関連機関に現行法規の全面的な見直しを指示し、国安五法の修正案を提出するよう求めた。翌日、行政院長の卓榮泰は「すべての総統の指示は、関連部門が期限内に評価し、期限内に完了する必要がある」と宣言した。しかし、50日以上が経過して......
鍾秉哲
2025-05-08 15:30
頼清徳
反浸透法
TikTok
ニュース
政治
経済
国際
トランプ氏「米国外で製作の映画に100%関税」を表明 「外国映画は国家安全保障の脅威」
米国のドナルド・トランプ大統領は4日、米国外で製作された全ての映画に100%の関税を課すよう命じたと発表した。トランプ氏は、ハリウッドが米国の映画製作者や映画会社の海外流出によって「破壊されつつある」と主張している。仏AFP通信やロイター通信の報道によると、トランプ氏は世界各国に対する包括的な関税措置を進めており、ホワイトハウスは強硬な通商政策への批判が高ま......
編集部
2025-05-05 18:05
ハリウッド
アメリカ映画
トランプ貿易戦争
ニュース
政治
国際
トランプ政権に激震 親台派高官が相次ぎ退任へ、ウォルツ氏国連大使指名
米国家安全保障担当補佐官マイク・ウォルツ氏(Mike Waltz)および副補佐官アレックス・ウォン氏(Alex Wong)が辞任する見通しとなった。ドナルド・トランプ米大統領は5月1日、自身のSNSで、ウォルツ氏を国連大使に指名する方針を発表し、移行期間中はマルコ・ルビオ(Marco Rubio)国務長官が国家安全保障担当補佐官を兼務すると表明した。複数の米......
両岸センター
2025-05-02 13:04
トランプ
アメリカ国家安全保障会議
ワルツ
ニュース
政治
頼清徳が危険?国家安全局が中国軍の「斬首作戦」の様相を暴露 特勤が半年ごとに安全検査を実施
最近スパイ事件が相次いで発覚する中、国民党立法委員の黄仁は本日(23日)立法院での質疑において、特勤要員は正副元首の側近として、最も正確に正副元首の行動パターンと習性を把握できる立場にあり、中国共産党が積極的に取り込もうとする対象であると指摘し、国家安全局は「斬首作戦」に対しどのような対策を講じているのかと質問した。国家安全局副局長の黄明昭は、内通者を通じて......
張曜麟
2025-04-23 11:20
頼清徳
斬首作戦
中国軍
ニュース
国際
日本の経済安保強化へ:城内大臣が「経済的威圧」対策を明言、特定国依存からの脱却を推進
公益財団法人フォーリン・プレスセンター(FPCJ)は21日、「日本の経済安全保障政策(Japan’s Economic Security Policy)」をテーマに、外国メディア向けの記者ブリーフィングを開催した。会見には経済安全保障担当大臣・城内実氏が登壇し、法制度、供給網、技術、インフラ、国際協力に至るまで、経済安全保障の幅広い分野にわたる政府の最新の取......
黃信維コウシンイ
2025-04-21 16:57
経済安全保障
重要経済安保情報保護活用法
城内実
ニュース
政治
舞台裏》台湾・民進党「スパイ対スパイ」 頼清徳氏が早期に対応も、側近が逆に中国スパイに取り込まれる
民進党における中国スパイ事件が拡大を続けている。立法院前院長の游錫堃氏のオフィスアシスタントである盛礎纓氏、民進党民主学院前副主任の邱世元氏、総統府総統オフィス諮問官の呉尚雨氏、新北市議員李余典氏の特別助理である黄取榮氏、国家安全会議秘書長呉釗燮氏の前幕僚である何仁傑氏らが調査対象となっている。特に、邱世元氏が呉尚雨氏や何仁傑氏を取り込んだ状況は、総統の側近......
黃信維コウシンイ
2025-04-17 11:38
共産党スパイ
何仁傑
呉尚雨
1
2