日本人男児が深圳で殺害される 日中両国の反応は

2024-09-19 19:28
2024年9月18日、深圳の日本人学校。(AP通信)
2024年9月18日、深圳の日本人学校。(AP通信)
目次

​広東省深圳で18日、日本人学校に通う10歳の小学生男児が刺される不幸な事件が発生した。44歳の中国人男性が路上で男児をナイフで攻撃し、被害者は最終的に死亡した。この事件は現地の日本人コミュニティーに強い衝撃を与え、日中関係の緊張を高める結果となった。

事件の経緯

この殺人事件は9月18日午前8時頃に発生した。10歳の男児が家族と一緒に深圳の日本人学校に向かう途中だった。学校から約200メートルの歩道で、男児は44歳の鐘某という男にナイフで襲われ、腹部を刺された。現在、鐘某は逮捕されているが、警察は容疑者の犯行動機を明らかにしていない。

2024年9月18日,深圳的日本人學校。(美聯社)
2024年9月18日、深圳の日本人学校。(AP通信)

地元住民によると、母親と思われる悲鳴が聞こえ、歩道には大量の血痕が残されていたという。男児はすぐに病院に搬送されたが、深圳市公安局がその後発表した情報によると、容疑者の鐘某はその場で警察に取り押さえられたものの、男児は救命措置の甲斐なく19日未明に死亡した。日本のメディアはこの事件を報じる際、事件当日が「九一八事変」に関係する日であったことに言及し、共同通信は「『日本人は出ていけ』『日本のスパイが潜む日本人学校に注意』といった反日的な発言が早朝からウェイボーに溢れていた」と伝えている。

日本側の反応

日本の上川陽子外務大臣は19日、この「卑劣な行為」に対し非常に遺憾であり、悲痛な思いだと述べた。彼女は、日本政府が14日の時点で中国外交部に日本人学校の安全確保を要請していたにもかかわらず、このような事件が起きてしまったことは非常に残念だと明かした。上川大臣は、日本政府が再び中国側に日本人の安全確保を要請し、関係部署に防止策の検討を指示したと述べた。

日本の林芳正内閣官房長官も19日、関係省庁と緊急協議を行い、日本人学校の通学時の安全を確保するための具体的な対策を検討すると述べた。彼は、中国側に在留邦人の保護を要請すると同時に、日本政府としてもこのような事件の再発防止に全力を尽くすと強調した。日本政府関係者は、この事件が日中関係に悪影響を及ぼす可能性があると指摘し、在中国日本大使館が中国にいる日本人に対し、外出時には周囲の状況に十分注意し、自身の安全を確保するよう呼びかけたことを明らかにした。

日本企業の懸念

この事件は日本政府の高い関心を集めただけでなく、中国現地の日本人コミュニティーにも強い衝撃を与えた。中国で日本人が関わる暴力事件が相次いで発生したことで、多くの日本人が中国渡航を躊躇している。今回の事件は、日本人の中国の安全に対する懸念をさらに悪化させ、日中間の人的交流にも影響を与える可能性がある。ある電子製品メーカーの幹部は「同様の事件が続けば偶然とは言えず、中国での事業に慎重にならざるを得ない」と述べ、同社は駐在員に対し外出時に目立つ行動を避けるよう注意を促している。

2024年9月19日,北京的日本大使館。(美聯社)
2024年9月19日,北京・日本大使館。(AP通信)

『日本経済新聞』は、深圳が先端技術の研究開発が集中し「中国のシリコンバレー」と呼ばれる地域で、多くの日本企業が拠点を置いていると指摘している。2023年10月時点で、約3600人の日本人が深圳に居住しており、中国の都市の中で日本人人口が5番目に多い。江蘇省蘇州で日本人学校のスクールバスを待っていた日本人の母子がナイフで襲われた事件からまだ3ヶ月も経っていないのに、今回また男児が登校途中に殺害されるという痛ましい事件が起きた。報道によると、事件発生後、蘇州の日本人学校では多くの家族が家族を日本に帰国させたり、子供を上海の日本人学校に転校させたりしているという。

中国側の反応

中国外交部報道官の林剣副司長は18日の記者会見で、事件はさらなる調査中であると述べた。同時に、中国に滞在するすべての外国人の安全を保障するため、引き続き効果的な措置を講じると表明した。『日本経済新聞』は、中国経済が不動産不況による内需の低迷に直面しており、雇用の困難さも社会不安定要因の温床となっていると指摘。中国のソーシャルネットワーク上では「暴力は愛国ではない」といったコメントも見られ、この不幸な事件を非難する声も上がっている。このように、中国政府は事件の調査と外国人の安全確保を約束する一方で、経済的な背景や社会の反応にも注目が集まっている。事件の影響は、外交関係だけでなく、中国社会の内部にも波紋を広げているようである。

台湾ニュースをもっと深く:風傳媒日本語版Xをフォロー👉@stormmedia_j

最新ニュース
張国煒、長男・三男を批判 自分は「資金に困っていない」と豪語
「日本人を攻撃すれば有名になれる」と中国人は知っている 学者が深圳での日本人児童刺殺事件を評価:この不幸は必然だった
台湾肥料と三井物産、アンモニア燃料で画期的提携:脱炭素化への大きな一歩
ヒズボラ使用の爆発危機は、台湾製?:NYタイムズ「完全にイスラエルの周到な計画」
【独自戦力強化】台湾初の国産潜水艦「海鯤号」、2025年4月に海上試験へ 総額2兆円超の量産計画も始動
台北の億万長者、2040年までに150%増!東京は11位 世界の富豪分布図が大きく変化
台中以南がお得に!台湾高鉄、外国人向け「2人で1人分無料」キャンペーン開始
「私の製品じゃない!」レバノン爆発で疑惑の的、台湾企業社長の無実訴え
結成10年「康士坦的變化球」、日本初公演:「眠月線列車」の最終目標を語る
U18台湾代表エース陳睦衡が日本へ? 海外メディアがオリックス入団を報道 契約金も明らかに
台湾世論調査:賴政権を評価! 賈永婕台北101董事長就任4割が支持 姚立明司法院副院長指名に4割超が反対
トランプ暗殺未遂容疑者、 過去に台湾支持を表明:防衛部隊招集も提案
台湾鉄道・総統専用車両が初の一般公開! 花蓮・台東ツアー、18日から販売開始!
台湾出身、黄鼎仁が東京六大学野球リーグで初登板! 夢が実現:将来は台湾で医学の道へ
【独占インタビュー】中国の台頭「後発優位」に 関中氏:米国、台湾を守れず 守る勇気もない
「AITの懸念は100%事実だ!」蕭旭岑が柯文哲事件の影響を明かす:米国の重要な学者たちも警告
桃園台北MRT・京成電鉄が共同で周遊券を販売 日台旅行がさらに便利に
オランダ議会、台湾の国際参加支持を圧倒的多数で可決
【深層】民衆党の「宮廷政治」:柯文哲逮捕で浮上する3人の女性の権力闘争
雲林県で2024国慶花火の打ち上げテスト!穴場観賞スポット・打ち上げ時間・交通規制情報 まとめ
「目標は一軍の戦力に」台湾18歳左腕・黄錦豪、巨人入団で熱い決意
中国、沖縄で「危険な一手」-琉球研究センター設立で台湾問題における日本牽制か
気候変動で揺れる台湾椎茸産業、日本の技術で振興に期待
台湾鉄道の「秘密の特急」が人気急上昇!自強号より速く、莒光号より安い「史上最も美しい区間車」